スイッチストライクとは?特徴や仕組みなどを大手メーカーに聞いてみた!

2024.3.6 更新

スイッチストライク

目次

  1. 1)スイッチストライクとは
  2. 2)スイッチストライクの仕組み
  3. 3)スイッチストライクが使える場所
  4. 4)スイッチストライクの取り付けは電気工事が必要?

この記事でわかること

スイッチストライクとは?
スイッチストライクとは、錠前のデッドボルトの動きを施解錠信号として出力する扉のストライクのこと。

スイッチストライクの取り付けは電気配線工事が必要?
スイッチストライクの取り付け自体は不要ですが、表示盤から扉枠までの配線工事や表示盤の設置などは電気工事が必要です。


1)スイッチストライクとは

スイッチストライクとは、錠のデッドボルトの動きを施解錠信号として出力するストライクのことですが、調べてもよくわからなかったので「MIWAのロゴが入った鍵でおなじみ」の「美和ロック株式会社」さんに直接聞いてみました。

著者の画像

森田

スイッチストライクとはどのようなものですか?

企業側

美和ロック株式会社さん

スイッチストライクとは、錠のデッドボルトの動きを施解錠信号として出力するストライクのことです。

著者の画像

森田

ストライクは施錠するときに扉の側面から出てくるボルトを受け止める部分ですよね。

デッドボルトの動きを信号として出力できると、どのようなことができるのでしょうか?

企業側

美和ロック株式会社さん

一般的なメカ錠(昔からある金物の手動錠)は、錠が施錠もしくは解錠しているのか扉まで行かないと確認ができませんが、スイッチストライクと組み合わせると離れた場所で確認できるようにすることが可能です。

スイッチストライクは、施解錠状態を離れている場所から確認できるようにするときに使われる製品だとわかりました。

2)スイッチストライクの仕組み

続いて、スイッチストライクは具体的にどのような仕組みで動くのか聞いてみたところ、鍵を施錠・解錠すると、デッドボルトが組み込まれているマイクロスイッチが押され、「施錠した」「解錠した」という信号を送ると教えてくれました。

著者の画像

森田

スイッチストライクが、錠のデッドボルトの動きを施解錠信号として出力する仕組みを教えてください。

企業側

美和ロック株式会社さん

まず、扉の枠側に取り付けられる部品として、ストライクとトロヨケがあります。錠を施錠操作すると、デッドボルトがストライクとトロヨケに入り施錠状態になります。

スイッチストライクはトロヨケの中にマイクロスイッチが組み込まれている製品で、施錠した時にデッドボルトがマイクロスイッチを押すことにより信号を出力する仕組みです。

一般的に電気錠と呼ばれるものは、錠のケース内にその機能が入っています。

鍵の部品名

画像提供:美和ロック株式会社

電気錠には、あらかじめスイッチストライクの機能が入っているようです。

また、スイッチストライクは、ノブタイプ、レバーハンドルタイプ、本締タイプ、引戸タイプと、ほとんどの錠前に使えます。

3)スイッチストライクが使える場所

実際、スイッチストライクはどのような場所で使えるのか聞いてみたところ、以下の場所に使えるとのことです。

  • 非常扉
  • オフィスの出入口扉


スイッチストライクは、主に「セキュリティを強化」のため使われているようです。

著者の画像

森田

実際、スイッチストライクはどのような場所で使えるのでしょうか?

企業側

美和ロック株式会社さん

お客様が建物の中で、錠が施錠もしくは解錠されているのか確認したい場所で利用されています。

例えば、
①建物の外部に面した扉(非常扉など)で、外に出てほしくない場所や外部から入られたくない場所に取り付け、管理室などで錠の状態(施錠/解錠)を表示盤などに表示させ確認する。
オフィスの出入口扉に取り付け、最終退出の確認(施錠)を行い、契約する警備会社の警備システムをセットする。など

スイッチストライクが使える場所

画像提供:美和ロック株式会社

セキュリティ強化以外に、部屋の空き状況を把握するためにスイッチストライクが使われることもあります。

スイッチストライクは一般家庭というより、商業施設やオフィスビルなどのセキュリティや利便性を向上させるために活躍するようです。

4)スイッチストライクの取り付けは電気工事が必要?

スイッチストライクの取り付け自体は、電気工事はありません。

サッシメーカなどで扉枠内に取り付けを行い、表示盤からの配線とスイッチストライクとコネクタを接続するだけです。

著者の画像

森田

スイッチストライクの取り付けは、電気工事が必要ですか?

企業側

美和ロック株式会社さん

スイッチストライクの取り付け自体は、サッシメーカなどで扉枠内に取り付けを行い、表示盤からの配線とスイッチストライクとコネクタ接続だけであるため電気工事はありません。

著者の画像

森田

表示盤の設置も電気工事は不要なのでしょうか?

企業側

美和ロック株式会社さん

いいえ。表示盤の設置は電気工事が発生します。表示盤から扉枠までの配線工事や表示盤の設置などは資格を保有している電気工事請負業者が行わなければなりません。

スイッチストライクの取り付けの仕組み

スイッチストライクを使って、部屋の使用状況を離れた場所にある表示盤で確認する場合は、そちらの設置も必要です。

表示盤などの設置は、電気工事士による施工が必要となります。

他にこんなサービスもあります

【玄関の鍵開け】

鍵が開かない時や鍵が見つからず他の家族などを頼ることもできない時は玄関の鍵開けにお任せください。今すぐ来れる店舗に無料電話で予約できます。鍵交換が必要か、鍵開け後の対策なども相談しましょう。

玄関の鍵開け玄関の鍵開けを利用する

【玄関ドアリフォーム】

最近、玄関のドアの開け閉めが大変な方や鍵が閉めづらくなった方、防犯対策に不安がある方には玄関ドアリフォームがおすすめです。現在販売されているドアは軽いので開け閉めが楽になる可能性が高いです。玄関リフォームするだけで、費用も少なく印象も変わります。おうちを大切にかつ快適に住み続けるために依頼してみてはいかがでしょうか。

玄関ドアリフォーム玄関ドアリフォームを利用する


著者の写真

ライター:森田さなえ
主婦8年目です。自宅を購入したものの、思いのほか大通りから自宅の中が見えて防犯対策を試行錯誤しています。

くらしのマーケット

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

⇒はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

⇒くらしのマーケットの安心・安全

\わりとなんでも頼めちゃう!/
サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

今すぐ来てくれるプロを探す

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?