浴衣を自宅で洗濯しよう!4つの手順を解説

2024.1.22 更新

浴衣を着た女性

目次

  1. 1)浴衣の洗濯表示を確認しよう
  2. 2)浴衣の細かい汚れは部分洗いする
  3. 3)洗濯方法は2通り
  4.  ・洗濯機で洗う場合はドライコースで
  5.  ・手洗いの場合は押し洗いで
  6.  ・洗濯ネットはジャストサイズのものに入れる
  7. 4)干し方は風通しのいい日陰に突っ張り棒を通すこと
  8. 5)気になるシワにはアイロンを
  9. 6)洗濯をして繰り返し着よう
  10. 7)サービス比較サイト「くらしのマーケット」のご紹介

1)浴衣の洗濯表示を確認しよう

洗濯表示

まずは洗濯表示を確認しましょう。
確認するポイントは1つ、水洗いできるかどうかです。
水洗いできる場合は以下の記事をお読みください。
できない場合はクリーニングへ出しましょう。

2)浴衣の細かい汚れは部分洗いする

色々な歯ブラシ

浴衣を確認してみて、部分的に汚れてしまっている箇所は先に汚れを落としておきましょう。歯ブラシで繊維の方向になぞって優しくこすります。

歯ブラシにつけるものは、汚れの種類によって変えましょう。

日焼け止めやファンデーション…クレンジング
食べこぼし…中性の食器用洗剤
泥汚れ…固形石鹸

これらで洗ったあとは、水でよく流してください。

3)洗濯方法は2通り

洗うときには、手洗いで洗濯する方法と洗濯機で洗う方法の2通りあります。
浴衣によって適切な方法が異なるので、洗濯表示を見て、自分の浴衣に合った洗い方で洗ってくださいね。

洗濯機で洗う場合はドライコースで

洗濯機の電源を入れようとする手

浴衣を洗濯用ネットの中に入れて、「ドライコース」で洗います。
洗剤は、おしゃれ着用の中性洗剤を使うと、浴衣を傷つけすぎずに洗うことができます。
脱水は1分弱に設定して、シワができるのを防ぎましょう。

手洗いの場合は押し洗いで

手洗いの場合、押し洗いでこすらずに優しく洗います。
洗剤は、洗濯機で洗うとき同様におしゃれ着用中性洗剤を使用してください。
そのあとは、洗濯用ネットに入れて1分弱脱水しましょう。
脱水後、新しい水でもう一度押し洗いしたあと、再度脱水を1分弱かけます。

洗濯ネットはジャストサイズのものに入れる

洗濯機に入れる時も手洗いする時も、洗濯ネットに入れる時には綺麗に畳んで入れましょう。

畳み方としては、「袖たたみ」という手法を用います。

  1. まず裏にして広げます。
  2. 袖の部分を合わせるようにして、縦に半分に折ります。
  3. 袖を内側に持ってくるように、もう一度縦に半分に折ります。
  4. 裾の部分を上に持ってくるようにして横に半分に折ります。
  5. 上に折った裾を、さらに半分にするようにして下に向けて横に半分に折ります。
  6. 汚れやすい袖口と裾が外側にくるようにして折ります。

以上の畳み方で入れると、汚れやすい部分を落としやすく洗濯することができます。

また、浴衣のサイズに合った洗濯用ネットに入れると、シワを最小限に抑えることができます。

4)干し方は風通しのいい日陰に突っ張り棒を通すこと

浴衣を干しているところ

脱水まで完了したあとは乾かしましょう。

乾かし方として、突っ張り棒に浴衣を通して日陰に干す方法があります。
このように乾かすことで、太陽光で色あせることなく、風通しの良い状態で干すことができます。

また、肩幅が広い浴衣用ハンガーも販売されているので、そのハンガーにかけて干すことも可能です。
浴衣を広げて干すことができれば、シワを作りにくい状態で干すことができます。

5)気になるシワにはアイロンを

アイロンとアイロン台

シワに注意した洗い方でしたが、それでも気になるようであればアイロンをかけましょう。 当て布を敷いて、洗濯表示の温度でアイロンをかけると、浴衣にダメージを与えずにシワを伸ばせます。

また、スプレー式ののりを使用するとパリッとした仕上がりになるので、綺麗に着用することができるようになりますよ。

6)洗濯をして繰り返し着よう

浴衣を着て歩く女性

以上、家庭でもできる浴衣の洗い方でした。

まとめると、最初に洗濯表示を確認し、水洗いができるものならまずは歯ブラシ等で部分洗いをします。
その後押し洗いか洗濯機で洗濯し、洗濯用ネットには袖たたみで畳んで入れて脱水し、日陰に干して完了です。

手間はかかりますが、自分の大切な浴衣をじっくり洗うことで、さらに愛着も湧くことでしょう。
浴衣を洗って繰り返し着用して、素敵な浴衣ライフを過ごしてくださいね。

洗濯機クリーニングサービスのよくある質問
Q洗濯機クリーニングの作業時間はどのくらいですか?
A洗濯機クリーニングの作業時間は、1台あたり約3時間程度です。

Q古い洗濯機でもクリーニングしてもらえますか?
A事業者によっては製造から6年以上経過している洗濯機は、対応できない場合があります。
経年劣化による破損の可能性や、万が一破損した場合にメーカーが部品の販売をしておらず修理ができないためです。
予約前に洗濯機のメーカー、品番、製造年を正しく伝えて対応可能か確認しましょう。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

洗濯機クリーニングを予約する

7)サービス比較サイト「くらしのマーケット」のご紹介

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

洗濯機(洗濯槽)クリーニング / 縦型をプロに依頼するといくら?

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?