本ページはプロモーションが含まれています
目次
- 1)フローリングに畳を置きたいなら置き畳
- ①フローリングに置き畳のメリット
- ②フローリングに置き畳のデメリット
- 2)フローリングに置き畳の注意点
- ①用途にあった素材や厚み、大きさの置き畳を選ぶ
- ②床との相性を確認する
- ③定期的な掃除と換気を行う
- 3)後悔しない!置き畳の選び方
- ①置き畳の素材で選ぶ
- ②おすすめの置き畳を紹介
- 4)畳からフローリングはできる?
ライター:原田菜々子
看護師・保健師・温泉入浴指導員。感染対策委員として3年間病院で勤務。その後保健師として食事・運動・入浴をはじめとした生活習慣改善指導を行う。専門学校、大学での講義をはじめ、学生・医療従事者・一般の方向けの教育活動にも積極的に従事。
1)フローリングに畳を置きたいなら置き畳
「フローリングの一部を畳にしたい」「新しく畳の部屋がほしいけど、張替えまでは気が重い」という場合に便利なアイテムが置き畳です。
置き畳とは
置き畳はフローリングの上に敷いて使うことのできる、持ち運びの簡単な、比較的薄い畳のことです。半畳サイズの正方形のものを何枚か組み合わせて使うのが一般的です。
置き畳は気軽に畳のある暮らしを楽しみたい場合におすすめのアイテムです。
①フローリングに置き畳のメリット
フローリングに置き畳を置くメリットは5つあります。
置き畳のメリット!
- デザインや種類、サイズが豊富
- 簡単に部屋の雰囲気を変えることができる
- 自分で設置でき、使用しない場合は撤去できる
- クッション性があり、子どもや高齢者が転んでもケガをしにくい
- 音を吸収する力があり、生活音を吸収する
置き畳はデザインや種類、サイズが豊富で、好みや用途に合わせて選びぶことができます。名前の通り「置くだけ」のため設置も簡単で、使用しない時は撤去できるため、フレキシブルな活用ができるのも魅力的です。
また畳のもつ防音や吸音、柔らかいといったメリットは、走り回る子どもや高齢者のいるご家庭にもピッタリです。
②フローリングに置き畳のデメリット
フローリングに置き畳のデメリットは4つあります。
置き畳のデメリット!
- カビやダニが発生しやすい
- 傷がつきやすく掃除が面倒
- ずれやすいことがある
- 値段が高い
- 素材によっては畳のメリットが享受できないことも
手軽に設置できて良い置き畳ですが、フローリングと比べて汚れが付きやすく、特に液体はシミになりやすいので注意が必要です。またペットがいるご家庭も、ボロボロになる可能性があります。
フローリングと置き畳の間にはゴミがたまりやすくなります。いちいち持ち上げて掃除するのは面倒、敷きっぱなしになりそうなどの場合は、置き畳の設置を見送ってもよいかもしれません。
合わせて置き畳は、フローリングに敷くフロアマットやジョイントマットと比べると高価です。特に素材にこだわりがない、費用を抑えたい方にとってはデメリットとなるでしょう。
また置き畳は、素材や種類によっては「畳の良さやメリット」を享受できない場合があります。
畳のメリットって何?
- 調湿機能がある
- 音や衝撃を吸収する
- 消臭効果がある
- 断熱性が高い
- リラックス効果がある
①調湿機能がある
畳の素材である「い草」には湿度や温度を調整し、部屋を快適に保つ機能があります。湿度が高く蒸し暑い日本の梅雨時や夏と、調湿機能を持つ畳は相性がいいと言えます。
②音や衝撃を吸収する
フローリングと比べ空気を含んで柔らかい畳は、音や衝撃を吸収してくれます。階下に足音が響きにくく、万が一転んでも大怪我に繋がることが少ない畳は、小さなお子様がいるご家庭でも安心です。
③消臭効果がある
い草には消臭機能も備わっています。タバコやペット、汗の匂いなどの生活臭を吸収し軽減する効果が期待できます。
④断熱性が高い
い草で織られた畳はたくさんの空気を含んでおり、夏の暑さや冬の冷気を遮る断熱材の役割を果たします。
⑤リラックス効果がある
新品の畳から薫る、どこか懐かしさを感じるい草の香り。い草には「フィトンチッド」と呼ばれる芳香成分が多く含まれており、森林浴をしているかのようなリラックス効果があります。
畳のメリットが欲しい場合は、い草で作られた畳を使用する、消臭や断熱のある機能の置き畳の購入を検討しましょう。
置き畳より本物の畳がいいかも?プロに相談してみる
2)フローリングに置き畳の注意点
フローリングに置き畳を設置する場合はデメリットも多くあります。快適に使用するための注意点を紹介します。
フローリングに置き畳の注意点!
①用途にあった素材や厚み、大きさの置き畳を選ぶ
「天然い草の香りを楽しみたい」「なるべく軽くてお手入れが簡単な置き畳がいい」「部屋の一部だけモダンな雰囲気にしたい」など、置き畳に希望する内容は人それぞれです。自分の好みや生活スタイルに合った置き畳を購入しましょう。
②床との相性を確認する
置き畳の裏には滑り止めがついていることが多いです。滑り止めと床の相性が悪いと、滑り止めがきかない、傷がつきやすいなどといった可能性があります。
ここをチェック!
- 無垢フローリング:傷つきやすい可能性(置き畳の角がこすれやすい)
- 複合フローリング、凹凸のある床:ずれやすく、傷がつきやすいためむいていない
フローリングの傷を置き畳で隠そう!と思っている場合、上記のような素材だとますます傷が増える可能性があります。無垢や複合フローリング、凹凸のある場合は置き畳は設置せず、フローリングの傷がひどい場合はフローリング張り替えを行ったほうが良さそうです。
利用者の声
ボロボロの床を感動級に綺麗にしてもらいました。大変感謝しております。 ご対応もとても親切丁寧で、全てにおいて、こちらの会社にお願いをして良かったです。 周りにもすすめたいですし、私も機会がありましたら、またお願いすること決定です。
利用時期:2022年1月
③定期的な掃除と換気を行う
置き畳の上はもちろん、置き畳とフローリングの間はゴミやホコリがたまりやすく、湿気も心配です。
置き畳を敷きっぱなしにすると、カビはもちろん、フローリングの変色や傷に気づかないといった可能性もあります。
置き畳を外したあとは、こちらの記事に従ってフローリングの掃除も週に1回程度は行いましょう。また置き畳そのものも、取り扱い説明書に従って掃除機や雑巾などでの乾拭きが必要です。
フローリング掃除の正しい方法!黒ずみ・ベタつき簡単対処法も
3)後悔しない!フローリングの置き畳の選び方
置き畳はデザインや種類が豊富で、どれを選べばいいか迷ってしまいます。置き畳を選ぶ上でのポイントや種類を紹介します。
①置き畳の素材で選ぶ
置き畳の代表的な素材はい草、和紙、ポリプロピレンなどの科学素材です。
い草の置き畳
多くの畳はい草でできています。い草で織られた置き畳には、空間の湿気を吸収する力があり、室内の湿度や温度を快適に保つ高価があります。香りもよく、畳を楽しみたい方におすすめです。
近年は中国産のい草を使用した畳も増えており、価格は国産の70%と言われています。国産のほうが耐久性や仕上がりが良いとされているため、使用目的や予算に合わせて選びましょう。
参考:坂口畳店 国産表と中国産表の違い、宮原畳店 国産と中国産の畳はどこが違うの?
和紙の置き畳
傷や汚れに強く、防水性も高いためお手入れが簡単です。防カビ、防ダニ効果もありますが、値段がやや高めです。
ポリプロピレンの置き畳
近年は、ポリプロピレンなどの化学繊維で作られた置き畳も多く発売されています。い草や和紙と比べてリーズナブルでありながら、傷や汚れに強く、水拭きもできることから人気があります。
②おすすめの置き畳を紹介
い草本来の香りを楽しめる畳から、お手入れが簡単な畳まで、おすすめの置き畳を紹介します。
おすすめアイテム│置き畳 ユニット畳 日本製 半畳 あぐら 6枚セット
九州産のい草を使用し、抗菌防臭加工が施された置き畳です。半畳で約1.7kgと軽量のため、必要なときだけ置くなどの使用もできます。畳としての用途はもちろん、こたつ敷き布団としても使用できます。
おすすめアイテム│こうひん 縁なし 置き畳 ユニット畳
2色の和紙を交互に織り込んだ、シンプルでありながらもモダンな置き畳です。日焼けや色あせがほとんどなく、撥水性にも優れているため美しい状態で長く使用いただけます。カラーバリエーションも豊富なため、お部屋の雰囲気に合わせて好きな色をお選びいただけます。
おすすめアイテム│ポリプロピレン 置き畳 ユニット畳 水拭きできる「 スカッシュ 」
汚れに強いポリプロピレン素材の置き畳です。日焼けや劣化に強く水拭きができるため、小さなお子さまやペットのいるご家庭でも気軽に使用することができます。いわゆる一般的な畳のようなグリーンの他に、ベージュやブラックといったカラーバリエーションもあるため、お部屋の雰囲気をガラッと変えることも可能です。
ホームセンターの置き畳
置き畳を取り扱っているホームセンターもあります。「カインズ」「ビバホーム」「ニトリ」で販売している82cm×82cm(半畳分)の置き畳の税込価格です。(※2022年8月現在)
税込価格 | |
---|---|
カインズ | 2480円 |
ビバホーム | 5148円 |
ニトリ | 3990円 |
出典:
カインズ|厚手システム畳、ビバホーム|国産八重重ねフロアー畳、ニトリ|ユニット畳
4)畳からフローリングはできる?
フローリングから畳だけではなく、畳からフローリングに気軽に変えることのできるアイテムも存在します。
おすすめアイテム│フリーカット 敷くだけリメイク床シート 木目 ナチュラル
リメイクシートは、コストを抑えて部屋のイメージチェンジを行いたい方におすすめです。ただ置くだけですので、賃貸住宅の方も気軽に取り入れることができます。
おすすめアイテムレック バルサン ダニよけシート│
畳のダニやカビが心配な方は、フローリングマットを敷く前にしっかりと畳に掃除機を掛け、市販のダニ避けシートを敷いておくと良いでしょう。
参考:バルサン ダニよけシート 半畳サイズ 3枚入│レック公式オンラインショップ
とはいえ、これらは本当のフローリングではなくあくまでシートであるため、本来のフローリングのメリットを享受することはできません。
フローリングのメリット
- 掃除がしやすい
- 耐用年数が長い
- 調湿機能がある(無垢フローリング)
①掃除がしやすい
フローリングのメリットはなんといっても掃除がしやすいことです。日常的に掃除機をかけ、時々雑巾がけをすることで、清潔な状態を保つことができます。
②耐用年数が長い
フローリングは畳と比較すると耐久性に優れ、寿命は約10~20年程です。(無垢フローリングの場合は30年以上)経年劣化を感じにくいことも特徴の一つです。
③調湿機能がある(無垢フローリング)
無垢材を使用してつくられたフローリングには、木材本来の調湿機能が備わっています。室内の湿度を50%程度のほぼ一定の状態に保つ作用があり、快適に過ごすことができます。
置き畳やフローリングのリメイクシートの種類によっては、床がボロボロになる可能性もあります。 ボロボロの床をなんとかしたい、本格的に畳からフローリングに床を張り替えたい、という場合はくらしのマーケットでプロの事業者を簡単に探す事ができます!
利用者の声
本日丁寧な作業ありがとうございます。 キッチンの床シートがリメイクシート剥がし作業のせいで大幅に破れてしまい、いろいろご相談に乗って、最適なプランで施工してくださいました。最初から最後まで気持ちよくご対応し、出来上がりも大変満足でした。 キッチン部分が満足しすぎて、落ち着いたら部屋全体もお願いしようと思っています。またよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!
利用時期:2022年1月
フローリング張替えサービスのよくある質問
- Qフローリングの色やデザイン、機能は希望のものを選べますか?
- Aはい。お選びいただけます。ご希望がある場合は、事業者に希望のものを手配可能か確認しておきましょう。
ご希望の内容によっては追加料金や手配にお時間を要する場合があるため、予約前にメッセージで確認を行っておきましょう。 - Q畳からフローリングへの張替えもお願いできますか?
- Aこちらのサービスはフローリングからフローリングへの張替えサービスとなります。
畳からフローリングへのリフォームをご希望の場合は、【和室から洋室へリフォーム】のサービスから事業者をお探し下さい。 - Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
フローリング張替えを予約する
フローリング張替えの費用相場
スペース | 相場料金 |
---|---|
居室 10平米 | 110,000円〜150,000円 |
廊下 10平米 | 42,000円〜45,000円 |
キッチン 10平米 | 42,000円〜45,000円 |
洗面所 10平米 | 42,000円〜45,000円 |
こちらの記事では、床をフローリングに張り替える際の費用相場を詳しく紹介していますので、あわせて参考にしてください。
フローリング張替え費用相場│素材、方法と費用を抑えるコツも
くらしのマーケットなら、料金や作業内容が明確な上に、口コミや人柄など様々な軸で自分の好きな事業者を選ぶことができます。
利用者の声
はじめは価格設定に惹かれてお願いしましたが、現地見積もりの段階から穏やかに明確にご説明頂き安心して依頼する事ができました。 施工中にイレギュラーな事がありましたが、都度最善の提案をして頂き対応してもらえました。 もちろん、技術も一流で施工後の仕上がりも大満足です。 本当に床太郎さんにお願いして良かったです。この度はありがとうございました。 次回も床太郎さんにお願いしたいと思います。よろしくお願い致しますm(._.)m
利用時期:2021年6月
利用者の声
畳をフローリングに替えて頂きました。私が妊婦で体調悪い中お気遣いもいただき、完成した床は家族大満足の結果です。床の色選びから、板見本や実際の施工後の写真など見せて頂き、納得がいく床選びのサポートをして頂きました。完成した後の廃材持ち帰りや、埃の始末もしていただき、まるで元からフローリングだった部屋のような仕上がりです。他の部屋も施工していただこうか検討中です。
利用時期:2021年7月
まとめ
フローリングに畳を置いても大丈夫?
フローリングに畳を置きたい場合、「置き畳」が便利です。デザインや種類が豊富で置くだけで簡単に部屋の雰囲気を変えることができ、使用しない時は撤去も可能です。
フローリングに置き畳を置くデメリットはある?
カビやダニが発生しやすかったり、週に1回程度は持ち上げて掃除が必要など、お手入れが面倒なことがあります。またフローリングの素材によってはずれやすい、傷がつきやすいなどのデメリットもあります。
くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
300種類のサービスが頼める
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
⇒はじめての方へ200万人に選ばれたプロたちがいる
実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
「万が一」の対応もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません