目次
ライター:池浜 由華
くらしの「コツ」を見つけるのが趣味。築30年以上のわが家には、住まいの悩みがたくさん。修理、リフォームを繰り返して、快適なくらしをめざしてます。
1)カポック(シェフレラ)の紹介
手のひらを広げたように放射状に広がる葉をもつカポック。
丈夫で育てやすい木ですが、寒さが苦手なので鉢植えにして室内で育てることが多いです。また、日陰に強く一年中緑を楽しめる常緑樹のため、家庭だけでなくオフィスなどに置く植物としても人気があります。
カポックという名前は、シェフレラの木の呼び名になります。日本では他にホンコンカポックという名前で販売されていることも多いです。
この記事内では、「カポック」と呼んで説明していきます。
2)カポックに剪定は必要?
上へ上へと大きく育つカポック。葉の付きも良く密集しがちなので、全体の形を整えたり風通しを良くするような剪定を行えば、長く楽しめます。
2-1)剪定の目的
どんな時に剪定をする必要があるのか?剪定する目的は以下です。
- 木の形を整える
- 風通しや日当たりを良くする
- 新芽を育ちやすくする
成長の早いカポックは、どんどん枝を伸ばし大きくなります。室内で育てる場合には、伸びた枝を整える剪定が必要です。
枝数が多くなると、内側に葉が密集して風通しや日当たりが悪くなります。
またカポックにつく害虫のハダニやカイガラムシは、日当たりや風通しの悪い場所を好むので、寄せ付けないためにも剪定は大切です。
木は葉や枝が多いとその分エネルギーを使います。新しい芽に栄養を行き渡らせるためにも、不要な枝を取り除いておきましょう。
2-2)剪定の時期
カポックは丈夫な植物のため、基本的にいつ剪定しても大丈夫です。
ただし剪定後は一時的に体力が落ちてしまうので、真冬の剪定だけは避けた方が無難でしょう。
おすすめの剪定時期は5~7月の育成期。この時期は成長が早いので剪定後の回復も早くなります。
また、日当たりが良くなった葉は光合成がしやすくなり、新しく出た芽に栄養を行き渡らせることができます。
3)カポックの剪定方法
カポックの剪定は、比較的簡単です。枝の根本にコブのような成長点がある場合には、コブの少し上をカットして成長点を残しておきましょう。
3-1)あると便利な道具
カポックの剪定には、専門の道具は必要ありません。
家庭にあるハサミも使用できますが、剪定バサミなど切れ味のよいハサミを用意すると切り口がきれいに切れるので、植物に負担をかけずに剪定できます。
他にも植物を育てている場合は、気になった時にいつでも剪定できるように使いやすい剪定バサミを一つ持っておくと便利です。
3-2)剪定方法
5~7月の育成期に行う、木の全体を整える剪定の方法を紹介します。
カポックは丈夫な木ですが、葉が少なくなると栄養を取りづらくなってしまいます。 スカスカにならない程度を目安に、切りすぎない注意が必要です。
【剪定したい枝】
- 枯れた枝
- 重なって密になっている枝
- 伸びすぎた枝
【手順】
- カポック全体を見渡し、育てたい形をイメージする
- 不要な枝や日当たりが悪くなっている場所を中心に、枝を切る
- 枝を整理し、風通しがよくなったら全体の形を整える
切りたい枝の根本から10~15㎝の部分がハサミを入れる位置の目安です。枝の付け根にある成長点を残すように切ると、新しい芽を伸ばしやすくなります。
また、高く伸びすぎた枝も育てたい高さで切って調整しましょう。
4)カポックの剪定のポイント
成長が早いカポックは、放っておくと葉が密集して日の当たらない部分ができてしまいます。日の当たらず風通しの悪い葉には虫がついたり、病気になったりすることがあるので剪定が必要です。
カポックは丈夫な木ですが、剪定後は一時的に栄養を吸収する力が弱まる場合があります。そのため、剪定後はいつもより多めに日に当てると、やがて小さな手のひらのような新芽をたくさん見つけることができますよ。
カポックの剪定は、比較的簡単。それでも、短期間にたくさん葉が落ちてしまったり、枝ぶりが悪くなったときには木の体力が落ちてしまってたり、植え替えが必要であったりする場合があります。
自分で対処するのが難しそうな場合は、早めにプロに相談してみてくださいね。
くらしのマーケットには、庭木の剪定や鉢の植え替えを行うプロが多数登録しています。
カポックの剪定・植え替えがうまくいかない場合や、それ以外の庭木の剪定に手が回らないときなど、
庭木の剪定で困った事があればプロの手を借りてみましょう。
庭木の剪定サービスのよくある質問
- Q剪定で発生した枝葉のゴミは事業者に回収・処分してもらえますか?
- A作業で発生した枝葉ゴミの回収は、オプションとなり追加料金が発生いたします。料金については事業者によって異なるため、希望の場合は予約前に費用の確認をしておきましょう。
- Q作業前に準備しておくことはありますか?
- A当日作業をスムーズに行うため、作業場所付近に荷物やプランターなどがある場合は事前に移動をお願いいたします。
- Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
庭木の剪定を予約する
鉢の植え替えサービスのよくある質問
- Q植え替えの際に使用する土は自分で用意する必要がありますか?
- Aいいえ。くらしのマーケットの鉢の植え替えサービスでは、植え替え時に必要になる土は事業者が用意いたします。
- Q植え替え先の鉢の用意も事業者にお願いできますか?
- A植え替え先の鉢はお客様自身にご用意をお願いしております。もし植え替え先の鉢の大きさで迷われる場合は、予約前でも事業者にメッセージで問い合わせが可能なので、適した鉢のサイズを相談してみましょう。
- Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
鉢の植え替えを予約する
くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
300種類のサービスが頼める
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
⇒はじめての方へ200万人に選ばれたプロたちがいる
実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
「万が一」の対応もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません