そんなコードの整理ですが、意外と難しかったりします。
部屋に散乱した雑貨などの片付けでしたら、小分けする箱を買ってきて入れれば大抵の場合は綺麗に片付きますが、コードの整理はそうはいきません。
そんなコードの片付け方法は、大きくわけて2つあります。
コードを束ねて整理する方法
1つ目は束ねてしまう方法です。
その名の通り散らばったコードをひとつに束ねて、長ければ必要に応じてたたみ、紐で留めることです。
この方法は誰でも簡単に手軽にすることができます。
紐は100円ショップなどで安く売っていますし、よく家電製品などを買ったときについてくる、ねじってとめるタイプのものも再利用できます。
また、場所や束ね方を自由自在に変えられるので、いろんな場所からたくさんの線が繋がっているパソコン回りの整理にはとても活躍します。
ただ、この方法には、束ねた部分の線は丸見えになってしまうというデメリットがあります。インテリアとしてはあまりきれいにはなりません。
コードを隠して整理する方法
そこで2つ目の方法があります。
その方法とは、専用のケースを用意してコードを隠してしまうことです。
専用のケースとは、両端にコードを通す隙間の開いた箱です。
100円ショップでも売っていますし、頑張れば自作することもできます。
1つ目の方法と同様、コードを束ねて、その束ねた部分を箱に入れてしまいます。
そして箱の両端の隙間からコードを出して使用します。
この方法を使うと、必要な部分以外の線は見えなくなるので、部屋がとてもきれいに見えます。
また可愛いキャラクターがプリントされた箱を買ってきたり、シンプルな箱にシールを貼ったり絵を描いたりして可愛くデコレーションすると、ちょっとしたインテリアにもなります。
また、この方法はコードの大部分を隠すことができるので、子供やペットのいたずら防止にも役に立ちます。
コードは部屋をきれいにコーディネートするときに邪魔になってしまうものですが、こういった便利グッズを上手に利用して隠したり、逆にインテリアグッズに変えてしまいましょう。
ハウスクリーニングサービスのよくある質問
- Qハウスクリーニングと家事代行の違いはなんですか?
- A掃除、片付け、洗濯、料理等の家事全般を依頼できるのが家事代行で、特定の箇所を専門的な道具を使用してクリーニングを行うのがハウスクリーニングです。
- Qハウスクリーニングにかかる時間はどのくらいですか?
- A部屋の大きさや部屋数、作業人数によって時間は異なります。
目安として1Rなら約3時間、1LDKなら約5時間、3LDKなら約7時間程度が目安です。(1人作業の場合) - Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
ハウスクリーニングを予約する
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません