トイレットペーパーは見せる収納が正解!オシャレな収納術4選

2024.1.22 更新

山積みにしたトイレットペーパー

目次

  1. 1)トイレットペーパーを見せる収納にするメリット
  2. 2)トイレットペーパーはかごに入れて収納!
  3. 3)トイレットペーパーはネットバックで吊るす!
  4. 4)トイレットペーパーカバーを自作して収納!
  5. 5)トイレットペーパーに直接スタンプして収納!
  6. 6)まとめ

1)トイレットペーパーを見せる収納にするメリット

トイレットペーパーを見せる収納にすることで、手が届きやすくなり付け替えの際にとてもスムーズです。在庫の数も分かりやすいので、買い忘れを防げるでしょう。

また、全面を覆った棚を設けるより適度に抜け感のある収納グッズを使うことで、狭い空間でも圧迫感を感じさせません。

トイレットペーパーをインテリアのひとつとして使えるのもメリット。隠すことが多いトイレットペーパーをあえて見せることで、他の家庭とはワンランク差を付けた空間を演出できますよ。

2)トイレットペーパーはかごに入れて収納!

カゴに入れたトイレットペーパー

もっとも簡単な方法はかごを用意して、その中に適当にトイレットペーパーを入れる方法です。

便器の脇やトイレタンクの上などデッドスペースを有効活用できるので、省スペースのトイレにも向いています。床に直置きするのに抵抗がある場合は、小さな台を用意すればOKです。

黒のワイヤーのボックスに入れれば、シックでメンズライクな仕様に。ナチュラルなインテリアでまとめている場合には、木のかごや布製のかごがいいでしょう。

この方法はトイレットペーパーの出し入れがしやすく使い勝手がいいので、トイレットペーパーの消費が多い大家族には特におすすめです。

3)トイレットペーパーはネットバックで吊るす!

主に野菜や果物の収納に使うネットバックですが、トイレットペーパーの収納にもぴったりだと人気急上昇中なんです!

無造作にトイレットペーパーを入れて壁に吊るすだけで、こなれ感のあるインテリアになります。スペースも最小限なので、狭いトイレでもOK。別の場所にトイレットペーパーの予備を置いていても、サッと袋を取り外して補充に行けるので使い勝手も抜群です。

壁にくぎ穴を開けたくない方や賃貸の場合は、タオルフォルダーにS字フックをかけて吊るすといいでしょう。

ネットバックは大きさや色、網目の細かさなどいろいろなタイプがあるのでお好みのものを探してみてください。雑貨屋さんや100円均一で安価に購入できるのも魅力です。

4)トイレットペーパーカバーを自作して収納!

色紙とハサミ

トイレットペーパーカバーとは、巻き付ける形で、トイレットペーパーをすっぽり覆うカバーです。

一度作ってしまえば、何度でも繰り返し使えるので、エコで手間もかかりません。厚紙でもできますが、耐久性や防水性のあるクリアファイルが向いています。詳しい作り方は以下の通りです。

用意するもの

  • トイレットペーパー
  • B4のクリアファイル
  • ハサミ
  • 両面テープ
  • 好きな柄の包装紙やペーパーナプキン
  • 麻ひもなど装飾できるもの(なくてもOK)

作り方

  1. クリアファイルをカットする
    クリアファイルにトイレットペーパーを当てて、トイレットペーパーよりやや大きめになるようにハサミでカットします。
  2. クリアファイルに包装紙を挟む
    包装紙をクリアファイルに合わせてカットし、間に挟みます。
  3. 筒状になるように両面テープで留める
    トイレットペーパーを巻き付けてやや余裕ができる大きさを決めたら、両面テープでしっかり貼り付けます。
  4. 麻ひもなどで装飾する
    麻ひもやリボン、シールなどで装飾をすれば完成です。

デザインに飽きたら挟んだ包装紙を変えれば、簡単に模様替えすることもできます。トイレのインテリアのひとつとして楽しんでくださいね。

トイレットペーパーのメーカーを決めていない場合は、両面テープではなくマジックテープでとめるのがおすすめです。そうすることで、サイズ調節が可能になりどんなトイレットペーパーでもぴったり収納できますよ。

5)トイレットペーパーに直接スタンプして収納!

カラフルなアルファベットのスタンプ

「トイレットペーパーにカバーを付けるのは面倒くさい」「トイレットペーパーが丸見えなのは抵抗がある」という方は、スタンプを押し自分好みのデザインにしてみましょう。

スタンプを押したトイレットペーパーなら、見える場所に重ねてあるだけでも可愛いですよ。また、スタンプを押したあとに、上記で紹介した見せる収納をすればさらに見栄えが良くなります。スタンプは側面に押してくださいね。

6)まとめ

トイレットペーパーは、棚の中に隠して収納するという固定概念がありますが、見せる収納にすれば、映えるインテリアとしてトイレットペーパーを活用できます。

今回紹介した5つの方法は、時間も費用も抑えられる方法ばかりなので、トイレットペーパー収納にお悩みの方はぜひ試してみてくださいね。

ところで、
「最近忙しくて、家事に手が回らない…」
とお困りの方、くらしのマーケットで家事代行をお願いしてみませんか?

くらしのマーケットでは、プロの事業者が多数登録しており、口コミや作業内容、料金などから比較してサービスを予約することができます。

家事代行・家政婦サービスのよくある質問
Q家事代行とハウスクリーニングの違いはなんですか?
A掃除、片付け、洗濯、料理等の家事全般を依頼できるのが家事代行で、特定の箇所を専門的な道具を使用してクリーニングを行うのがハウスクリーニングです。

Qどの店舗に依頼すればいいか迷っています。店舗の選び方のポイントはありますか?
Aくらしのマーケットに出店している店舗の中には、料理を得意とする店舗や、掃除、整理整頓を得意とする店舗など、様々な特徴を持つ店舗があります。口コミや料金と合わせて、どのような作業を主に頼みたいかもポイントに事業者を選びましょう。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

家事代行・家政婦を予約する

くらしのマーケット

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

⇒はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

⇒くらしのマーケットの安心・安全

\わりとなんでも頼めちゃう!/
サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

家事代行・家政婦をプロに依頼するといくら?

家事代行・家政婦のプロに予約できるアプリ

今ならクーポン配布中!

クーポンの詳細を見る

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?