【水通し前に必見!】実は汚い洗濯機でベビー服を洗ってるってホント?

2025.2.6 更新

赤ちゃんの洋服
ライター写真

ライター

林田

30代・3歳児を育てるママ。妊娠をきっかけに衛生面が気になるようになり、出産前に洗濯機クリーニングとエアコンクリーニングを依頼。

可愛いベビー服を見ていると、赤ちゃんに早く着せたくなりますよね。 出産準備で水通しをするのが楽しみなママも多いのではないでしょうか。

でも…お家の洗濯機は本当に清潔ですか?

もしかしたら、洗濯槽の裏側にカビがビッシリ…なんてことも。
赤ちゃんの肌に触れるものだからこそ水通し前に洗濯機を綺麗にすることがおすすめです。

洗濯機の中はどのくらい汚れているの?

洋服についたカビ

洗濯した後に写真のような黒い汚れがついたことはありませんか?実はこの汚れ、黒カビです。

湿気がこもりやすい洗濯機の中は雑菌やカビが繁殖しやすいだけでなく、石鹸カスや水垢も溜まります。

赤ちゃんの肌はデリケートなので、 少しの汚れでも肌荒れやアレルギーの原因になってしまう可能性も。

洗濯槽クリーナー

ドラッグストアで買える洗濯槽クリーナーを使って「こんなに汚れが浮いてくるなんて…!」と予想以上の汚れにショックを受けた人も多いのではないでしょうか。

ただ、「定期的にクリーナーを使っているし、うちの洗濯機は大丈夫!」 そう思っている方もいるかもしれません。

日頃から洗濯槽クリーナーを使っていても、使用期間が長くなることでクリーナーが届きにくい部分には汚れが溜まってしまうことも。

実際に2ヶ月に一度、洗濯槽クリーナーを使っている洗濯機を分解した写真を見てみましょう。

洗濯槽のカビ

▲洗濯槽の外側

洗濯槽のカビ

▲洗濯槽ドラムの裏

洗濯槽のカビ

▲洗濯槽ドラムの底

洗濯槽クリーナーを使っているので洗濯槽の汚れこそ控えめな印象です。しかし洗濯槽ドラムの裏や底にはカビに加えて衣類の繊維やほこりや髪の毛、洗剤の溶け残りが頑固な汚れとしてこびりついています。

この頑固な汚れを落とすためには洗濯機自体を分解する必要がありますが、洗濯機の構造は複雑なので、家庭での対応は難しいのが現実です。自分で綺麗にできない部分だからこそ、プロに分解洗浄を依頼すると安心して水通しを行うことができます。

洗濯機クリーニングチェックリスト

1つでも当てはまったら依頼がおすすめです!

チェックリスト

プロの洗濯機クリーニングをするメリット

  • アレルギー予防:カビや汚れを減らすことで、赤ちゃんの肌荒れやアレルギー予防に繋がります。
  • 乾燥時間の短縮:フィルターの詰まりも解消するので、洗濯機の乾燥時間が短縮され、忙しい産後の家事時短や電気代の節約にも繋がります。
  • 臭いの解消:カビや汚れがなくなることで洗濯物の気になる臭いを解消します。

利用者の口コミ

実際にくらしのマーケットの洗濯機(洗濯槽)クリーニングを利用した方の口コミを一部紹介します。

口コミ

5

最近洗濯後に匂いがすっきりしなかったため、お願いをしました。とても丁寧にしていただき、すっきりしました。赤ちゃんの肌着の水通し前にやっていただいたので、安心して洗濯ができます^^ ありがとうございました!

利用時期:2025年1月

口コミ

5

現在妊娠中で水通し前に洗濯機の汚れが気になり、購入から4年で初めてのクリーニングをお願いしました。 作業開始から終了まで真横で見せていただきましたが、一つ一つ内容を説明してくださりながら手際良く進めていただき、アドバイスや洗濯機以外のお掃除のことも教えてくださったりと有意義な時間を過ごすことができました。 黒カビと埃が溜まっていた洗濯機が綺麗になり、大満足です! 次回のクリーニングもまたお願いさせていただきます!

利用時期:2024年6月

【写真付】出産前に!洗濯機クリーニング体験レポート

阿部様

モニター

阿部さん

お子さんが一人いるママで、取材当時は二人目を妊娠中。新生児を迎えるにあたり衛生面が気になり、洗濯機クリーニングに興味を持った。

ハタナカ美掃さん

施工店舗

ハタナカ美掃さん(畠中秀行 店長)

東京・神奈川・千葉を中心に年間600台の洗濯機分解洗浄を行っている洗濯機洗浄のプロ!徹底洗浄の技術で『やって良かった!』を多くのユーザーが実感している

2時間の洗濯機クリーニングを解説

1

お悩みのヒアリング

作業の様子

モニターさんと一緒に洗濯機を確認。特に汚れが気になる箇所などを話し合っていきます。
洗濯槽クリーナーを頻繁に使っているという阿部さん。でもクリーナーが届かない部分にはカビが溜まっているのです。

阿部さん

モニターの阿部さん

この洗濯機、まだ買って2年くらいなのに…!

2

養生後、作業開始

作業の様子

床が汚れないようにシートを引きます。ハタナカ美掃さんはスリッパも持参です。

3

洗濯機の分解

作業の様子

まずは洗濯槽の内側底の「パルセーター」という部分を取り外します。

ハタナカ美掃さん

ハタナカ美掃さん

今回は洗濯槽クリーナーをされている方なので、これはキレイなほうですね!

洗濯槽の内側は洗濯槽クリーナーが届くので、ある程度キレイになるそうです!

作業の様子

洗濯機の外側も分解していきます。
※闇雲に分解してしまうと元に戻らなくなる場合がありますので、マネしないでください。

作業の様子

分解すると、内側にはカビがたくさん!
洗濯機はカビが生えやすいため、買って2年でもここまで汚れています。

ハタナカ美掃さん

ハタナカ美掃さん

特に洗剤を投入する部分は、カビの温床になりやすいです。 残った洗剤が固まってゼリー状になり、それをエサにカビが繁殖。 それが溶けて、黒いワカメみたいなものが洗濯物につくんです。

洗濯槽の上部も分解すると…

作業の様子

こちらにも黒いカビがみっちり。
洗濯槽を取り外してみると…
(実はこの洗濯槽、20〜30kgあります)

作業の様子

買って2年、洗濯槽クリーナーでケアを頻繁にしていてもカビは生えます。

作業の様子

部品を取り外して、次はいよいよ殺菌・洗浄クリーニングです。

4

殺菌・洗浄

作業の様子

プロ用の塩素を吹き付けてクリーニングしていきます。

作業の様子
ハタナカ美掃さん

ハタナカ美掃さん

通常は高圧洗浄機などで掃除すると思うんですが、洗濯私は洗濯槽の穴一つ一つをスポンジで掃除します。そうすることで塩素を穴に流し込めて、きちんと殺菌できるんです。

作業の様子

洗濯機の汚れも塩素をつけた布で拭いていきます。

5

作業完了、洗濯槽が新品同様に

before

黒っぽくなっていた部分がすっかりキレイに!
ただ洗い流しただけではなく、しっかり殺菌もされています。
洗濯槽の輝きが全然違うのがおわかりいただけますでしょうか?

作業の様子

新品同様、ぴかぴかの洗濯槽です。

作業の様子

細かい部品も丁寧に洗浄されています。

作業の様子

しっかり床までお掃除して終了です。

モニター阿部さんの感想

新生児を迎えるにあたって家をキレイな状態にしたくて、洗濯機クリーニングが気になっていました。
洗濯機の底までは自分で掃除できるところじゃないから、手が届かないところまで掃除してくれるのは本当によかったです。
新品みたいになったので、気持ちよく洗濯できます。

洗濯機クリーニングの費用相場と所要時間

くらしのマーケットに掲載している洗濯機クリーニングの費用相場です。構造が複雑なドラム式は、縦型洗濯機よりも金額が高く設定されていることが多いです。

洗濯機のタイプ 相場料金
縦型洗濯機クリーニング / 台 1.2万円〜1.7万円
ドラム式洗濯機クリーニング / 台 2万円〜3万円

所要時間:3時間
※洗濯機のタイプによって異なります。

くらしのマーケットとは?

くらしのマーケットは、エアコンクリーニング、や不用品回収、家の修理やリフォームをはじめとする「暮らしに関わるサービス」に特化したインターネット商店街です。

くらしのマーケットでは、様々なジャンルの暮らしに関わるサービスを口コミや料金で比較して、予約することが出来ます。

くらしのマーケットTOPページ

みんなのマーケット株式会社について

みんなのマーケット株式会社は、「正直者が馬鹿をみない世界を創る」をビジョンに掲げ、「人と人が関わるサービスを、安心して取引できる仕組みを提供する」をミッションとして、くらしのマーケットを運営しています。

<報道関係者お問い合せ先>
みんなのマーケット ブランドマネジメント本部
Email: marketing@curama.jp

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

洗濯機(洗濯槽)クリーニングをプロに依頼するといくら?