簡単2ステップ!原付バイクの廃車手続きと処分方法

2024.1.22 更新

衣装ケース

目次

  1. 1)原付バイクの処分方法は2ステップ
  2. 2)原付バイクの廃車手続き
  3. 3)原付バイクの廃車手続きに必要なものす
  4. 4)2種類の廃車手続き
  5. 5)原付バイクの処分方法4選
  6.  5-1)指定引取場所
  7.  5-2)廃棄二輪取扱店
  8.  5-3)バイクの買取専門業者
  9.  5-4)不用品回収業者に依頼する
  10. 6)不用品回収ならくらしのマーケット!
著者の写真

ライター:N. A.
掃除も料理もポイントを押さえて楽しくほどほどに。整理整頓、始めてしまえば必ずスッキリするのに、なかなか取りかかれないあの現象に名前をつけたいです。

1)原付バイクの処分方法は2ステップ

原付き

排気量125cc以下の原付バイクは、以下の2つの工程で処分することができます。

  • ステップ1:廃車手続き
  • ステップ2:車体を処分

この後順番に詳しく解説します。

ポイント

原付バイクは乗っていなくても、保有しているだけで毎年4月に「軽自動車税」を支払う義務が発生します。原付バイクを処分する際は、3月までに手続きを完了するようにしましょう。

2)原付バイクの廃車手続き

廃車手続きとは、ナンバープレートを返納し、原付バイクを購入する際に各自治体で行った登録を抹消する手続きのことです。原付バイクは他の大型二輪とは異なり、登録をした市区町村の役所にて廃車手続きを行うことができます。

3)原付バイクの廃車手続きに必要なもの

以下のものを準備して、原付バイクの登録をした市区町村の役所にて廃車手続きを行います。

  1. ①本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
  2. ②原付バイク所有者の印鑑
  3. ③標識交付証明書
  4. ④標識(ナンバープレート)
  5. ⑤軽自動車税廃車申告書兼標識返納書

③標識交付証明書は、無くても廃車手続きが可能です。 ⑤軽自動車税廃車申告書兼標識返納書は、役所へ行った際にその場で用紙をもらって記入するほか、事前に各自治体の公式サイトからダウンロードすることも可能です。

4)2種類の廃車手続き

原付き

原付バイクの廃車手続きには、以下の2種類があります。どちらの手続きも無料です。

  1. ①永久抹消登録
  2. ②一時抹消登録

完全に廃車にするのではなく、転勤や入院などで一時的に原付バイクの使用をやめる場合は、「一時抹消登録」をします。一時抹消登録の場合は、再登録する際に、廃車手続き後に発行される廃車証明書が必要になりますので、大切に保管してください。

5)原付バイクの処分方法4選

原付き

原付バイクの車体を処分する方法について解説します。

5-1)指定引取場所

二輪車リサイクルシステムが指定する「指定引取場所」が全国に約170ヶ所あります。廃棄する原付バイクを指定取引場所まで持ち込むと、無料で廃棄してくれます。

ただし対象車両が決まっているため、持ち込み前に必ず対象車両検索を行ってください。

5-2)廃棄二輪取扱店

廃棄二輪取扱店」とは、環境大臣の指定によりバイク(廃棄物)を収集・運搬することが法的に可能なバイクショップのことです。全国に約8,000店あります。

自力で指定引取場所まで原付を持ち込むことが難しいとき、代わりに廃棄二輪車取扱店が収集・運搬することが可能な場合があります。その場合は、廃車手続きや廃車処理に関わる実費用がかかりますので、最寄りの廃棄二輪取扱店に確認してください。

5-3)バイクの買取専門業者

状態の良い原付バイクは、「バイク王」や「バイクワン」といったバイクの買取業者に買い取ってもらうことが可能です。無料出張査定をしているところも多いため、廃棄する前に一度検討してみてはいかがでしょうか?

買取業者によっては、廃車手続きを代行してくれるところもあります

5-4)不用品回収業者に依頼する

原付バイク以外にもまとめて処分したいものがある場合や、指定した日時に自宅まで回収しに来てほしい場合は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

不用品回収には定価がありません。トラブルに巻き込まれないためにも、事前の見積もりを確認し納得できた業者に依頼するようにしましょう。

不用品回収業者を選ぶポイント

  • 業務に必要な許可を取得しているか
  • 「一般廃棄物収集運搬業許可」や「古物商許可」など
  • 料金体系が明瞭か
  • 連絡先が公開されているか
不用品回収サービスのよくある質問
Qどんなものでも回収してもらえますか?
A不用品回収は【リユース可能】な物品を回収するサービスです。
劣化の激しいもの、製造年が著しく経過しているもの、壊れているものや修理できないもの、一般的なゴミは回収対象外です。
回収してほしいものがリユース可能かわからない場合は、故障の有無や製造年を確認し、予約前に事業者に確認しておきましょう。

Q軽トラックと2トントラックどちらを選べばいいですか?
A軽トラックは、1.5畳の広さに高さ1mまで荷物がつめるサイズです。法定積載可能重量(350kg)までの積み込みを保証しています。
2トントラックは3畳の広さに高さ1mまで荷物がつめるサイズで、法定積載可能重量(2,000kg)までの積み込みを保証しています。
回収希望の不用品が大型家具の場合や、数が多い場合は2トントラックを検討しましょう。
どちらのトラックを選べば良いか迷った場合は、回収してほしい荷物の量を予約前に事業者と相談しましょう。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

不用品回収を予約する

6)不用品回収ならくらしのマーケット!

原付き

くらしのマーケットには、不用品回収のプロが多数登録しています。原付きバイクだけでなく、引っ越し等で大量に家具家電を手放したいときなども、対応が可能ですよ。

依頼したいときも、スマホから簡単に予約ができます。ぜひ、あなたの地域のプロに依頼してみてはいかがでしょうか。


他にこんなサービスもあります

【格安引越し】

引越しや配送、荷物の運搬は、格安引越しにお任せください。引っ越し元から引っ越し先までの距離と運びたい荷物の量を選んで見積もりできるので、近距離引越しで細かい荷物は自分たちで運べるという方や一人暮らしの女性におすすめです。

格安引越し格安引越しを利用する

【バイク・自転車の輸送】

くらしのマーケットでは、バイク・自転車の輸送も依頼可能です。バイクや自転車の取り扱いに慣れた事業者が希望の日時・場所に輸送してくれます。引越し先でバイクや自転車を受け取りたい方におすすめのサービスです。

バイク・自転車の輸送バイク・自転車の輸送を利用する

くらしのマーケット

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

⇒はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

⇒くらしのマーケットの安心・安全

\わりとなんでも頼めちゃう!/
サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

不用品回収をプロに依頼するといくら?

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?