目次
- 1)ぬいぐるみを処分する5つの方法
- 1-1)燃えるごみとして処分する
- 1-2)人形供養して処分する
- 1-3)リサイクルショップ・フリマアプリで売却する
- 1-4)不用品回収サービスに依頼する
- 1-5)寄付する
- 2)不用品回収ならくらしのマーケットで予約!
ライター:池浜 由華
くらしの「コツ」を見つけるのが趣味。築30年以上のわが家には、住まいの悩みがたくさん。修理、リフォームを繰り返して、快適なくらしをめざしてます。
1)ぬいぐるみを処分する5つの方法
小さい頃からかわいがっていたぬいぐるみや、大好きなキャラクターのぬいぐるみなど、愛着のあるものは処分の方法に迷ってしまいますね。
それでも保管する場所に困ってしまったり、引越で荷物の整理をする必要があったりすると、どうしても手放さなくてはならないときがあります。
処分に困ったときのための選択肢としてご紹介したいのは、次の5つの方法です。
1-1)燃えるごみとして処分する
最も一般的な方法として、自治体のごみ収集に出すことができます。
ぬいぐるみは可燃ごみとして回収されることが多いですが、自治体によっては別の区分とされる場合があります。
もし他のごみと一緒に捨てづらいと感じたら、別の袋に入れたり白い布や紙に包んだりするのもおすすめですよ。
【処分のポイント】
- 自治体によっては、装飾などのパーツを取りはずして分別することがあります
- 大きいぬいぐるみは粗大ごみの対象となり、手数料がかかることがあります
※処分方法はお住まいの地域により異なりますので、詳細は自治体の公式サイト・広報誌等をご確認ください
1-2)人形供養して処分する
愛着が深いぬいぐるみなら、お寺や神社で人形供養をお願いするという方法もあります。通常はお守りやお札などを焼いて供養する“お焚き上げ”という儀礼を、人形用に行ってくださるところがあるのです。
ぬいぐるみ専用の回収場所があったり、持参する日が決まっていたりと受付方法や供養方法はそれぞれ違います。お近くのお寺や神社の公式ホームページを確認し、実施しているか問い合わせてみるといいでしょう。
また、郵送で供養品を受け付けているところもあるので、近くに受付しているお寺や神社が見つからないときなどに利用してみてください。
【処分のポイント】
- 専用のスタンドやケースなどは引き取ってもらえないことも多いです
- 供養料が必要です(金額はお寺や神社によって異なります)
1-3)リサイクルショップ・フリマアプリで売却する
未使用品やきれいに保管していたぬいぐるみなら、リサイクルショップやフリマアプリを利用してリユースすることもできます。
愛着があり手放しづらいときなど、新しい持ち主にかわいがってもらえるリユースはおすすめですよ。
キャラクターものなど、人気の高いぬいぐるみなら、思っていた以上の値段で売れることもあります。
【処分のポイント】
- リサイクルショップでは、ぬいぐるみの種類や状態によっては引き取ってもらえないこともあります
- フリマアプリでの売却は、商品の状態を細かく伝えたり発送作業をしたりするため、慣れている人にはおすすめの方法です
1-4)不用品回収サービスに依頼する
不用品回収サービスは自宅まで引き取りに来てくれるので、箱詰めや持ち込みの手間が省け、忙しいときにぴったりです。
家具や家電等、引っ越しの機会に他にも手放したいものが大量にある場合には、まとめて引き取ってもらえるのも便利です。
【処分のポイント】
- 回収の費用が必要です
1-5)寄付する
新しい持ち主にかわいがってもらう処分方法として、寄付するという選択肢もあります。お住まいの地域の保育園や児童施設でも受け付けているかもしれないので、問い合わせてみてください。
ほかにも寄付を募っている団体を通じて、国内外の子供たちへ届けてもらうことができます。お子さんのぬいぐるみを寄付するときなどは、一緒に寄付先を考えてみるのもいいですね。
【処分のポイント】
- 郵送で受け付けしている場合には、送料は寄付する人が負担することが多いです
2)不用品回収ならくらしのマーケットで予約!
ぬいぐるみの処分を考えたとき、燃えるごみや粗大ごみして処分することもできますが、リユースという方法もあります。新しい持ち主のもとでまた可愛がってもらえると思うと、手放しやすくなりますね。
引越や部屋の片づけで大量にリユース品があるときや、一度に大量のぬいぐるみを手放したいときは、不用品回収サービスがおすすめです。
くらしのマーケットには、不用品回収のプロが多数登録しています。あなたの地域の事業者も探せるので、ぜひ利用してみてくださいね。
不用品回収サービスのよくある質問
- Qどんなものでも回収してもらえますか?
- A不用品回収は【リユース可能】な物品を回収するサービスです。
劣化の激しいもの、製造年が著しく経過しているもの、壊れているものや修理できないもの、一般的なゴミは回収対象外です。
回収してほしいものがリユース可能かわからない場合は、故障の有無や製造年を確認し、予約前に事業者に確認しておきましょう。 - Q軽トラックと2トントラックどちらを選べばいいですか?
- A軽トラックは、1.5畳の広さに高さ1mまで荷物がつめるサイズです。法定積載可能重量(350kg)までの積み込みを保証しています。
2トントラックは3畳の広さに高さ1mまで荷物がつめるサイズで、法定積載可能重量(2,000kg)までの積み込みを保証しています。
回収希望の不用品が大型家具の場合や、数が多い場合は2トントラックを検討しましょう。
どちらのトラックを選べば良いか迷った場合は、回収してほしい荷物の量を予約前に事業者と相談しましょう。 - Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
不用品回収を予約する
他にこんなサービスもあります
引越しや配送、荷物の運搬は、格安引越しにお任せください。引っ越し元から引っ越し先までの距離と運びたい荷物の量を選んで見積もりできるので、近距離引越しで細かい荷物は自分たちで運べるという方や一人暮らしの女性におすすめです。
格安引越しを利用する
くらしのマーケットは、ハウスクリーニング・引越し・不用品回収など、200種以上の暮らしのサービスをオンラインで予約できる、日本最大級のサービス比較サイトです。
くらしのマーケットの安心・安全
徹底した品質管理と万が一の際の保証制度!
⇒詳しくはこちらもう一度使いたいサービスNo.1
「人」で選べる。「相場」がわかる。「なんでも」頼める。
⇒詳しくはこちら最大1億円補償制度
くらしのマーケット独自の損害賠償補償制度です。
⇒詳しくはこちら※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません