作業内容・作業場所・納品日についての事前説明 / ふすま紙のサンプル用意(3種類以上) / ふすまの取外し・取付け /古いふすま紙はがし / 新品のふすま紙張り / 作業後のごみ回収 / 作業場所の簡易清掃
| 標準サイズ(高さ190まで / 幅95まで) | ¥3,000〜¥5,000 |
|---|---|
| 大サイズ(高さ210まで / 幅135まで) | ¥4,000〜¥9,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
5.00
(33)
大阪府
¥3,000
4.99
(406)
愛知県
¥4,400
4.94
(684)
埼玉県
¥3,500
4.87
(954)
東京都
¥4,000
4.85
(1,093)
埼玉県
¥3,300
4.91
(85)
大阪府
¥3,300
4.95
(49)
茨城県
¥3,500
4.98
(181)
兵庫県
¥5,000
4.92
(408)
千葉県
¥4,500
4.73
(155)
福岡県
¥3,850
4.93
(135)
大阪府
¥4,400
4.81
(361)
大阪府
¥5,500
5.00
(104)
大阪府
¥4,500
4.91
(223)
愛知県
¥4,850
4.85
(48)
兵庫県
¥5,000
5.00
(2)
兵庫県
¥4,800
4.90
(439)
兵庫県
¥3,500
4.97
(70)
大阪府
¥4,400
4.92
(28)
東京都
¥5,500
5.00
(65)
山口県
¥4,400
4.98
(789)
埼玉県
¥6,600
4.93
(32)
愛知県
¥4,400
4.82
(41)
愛知県
¥3,850
4.89
(19)
京都府
¥3,500
5.00
(4)
和歌山県
¥3,300
5.00
(46)
神奈川県
¥6,500
4.97
(40)
兵庫県
¥5,500
4.92
(122)
京都府
¥5,000
4.66
(3)
神奈川県
¥3,800
4.85
(7)
兵庫県
¥4,900
4.83
(392)
東京都
¥5,225
4.90
(32)
熊本県
¥2,750
4.89
(275)
大阪府
¥4,000
4.89
(463)
大阪府
¥6,000
4.98
(55)
大阪府
¥4,950
5.00
(7)
千葉県
¥3,600
4.56
(144)
埼玉県
¥3,300
4.95
(42)
大阪府
¥3,520
4.66
(3)
富山県
¥3,300
4.95
(61)
京都府
¥4,620
4.94
(76)
群馬県
¥5,500
5.00
(3)
愛知県
¥4,000
4.80
(30)
神奈川県
¥6,600
4.73
(30)
大阪府
¥3,500
4.25
(4)
京都府
¥3,500
5.00
(19)
兵庫県
¥5,800
4.78
(23)
東京都
¥5,000
5.00
(4)
京都府
¥4,950
5.00
(26)
栃木県
¥6,000
5.00
(7)
三重県
¥3,800
ふすま張替えの口コミの平均点と累計数
2025年11月時点
2025年9月・匿名さん
ふすま張替え
襖の修理を依頼しました。 子供二人に裏表ボロボロにされていた襖12枚が、火曜日夜引き取り→土曜日朝、全て綺麗になりました。 ①平日は9時5時で仕事をしているので、電話ではなくメッセージで見積もり等までやりとりできたこと、②夜18:00以降、土曜日対応、エレベーターの無い4階でしたが、追加料金がかからないこと、について大満足です。 なお、あまりにもボロボロだったので、いくら追加料金を請求されるのかビクビクしていましたが、写真を送信したところ、事前に回答いただき(写真は恥ずかしいので載せられませんが、感覚的追加料金は、爆風を受けたくらいのボロボロさで3000円、子どものキックを5発受けたくらいで2000円、可愛い数発のパンチは無料)、当日の対応にも好感をもてたので、急遽依頼枚数を8枚から12枚に増やしています。それでも、当初想定していた金額以上にはかかりませんでした。 また、お二人でいらっしゃいましたが、女性の方も一緒に来てくださったことも、安心しました。 全て綺麗にしていただいたので、しばらくは、ご依頼することもないかもしれませんが、とても気持ちよくお取引できました。ありがとうございました。
2025年10月・匿名さん
ふすま張替え
見積もりと襖の持ち帰りから一週間ほどで届けていただきました。 料金、出来上がりともに満足です。 見積もり当日、配達日も時間通りに来られました。 ただ、最初の予約日までに特にメッセージ等なく 突然予約が完了してしまったので、 実際に料金がいくらぐらいになるかの等詳細か もしくは一言メッセージだけでも頂けると少し安心でした。 実際かかった料金は、 襖一枚の基本料金5000円 表だけだと反るので裏面も取り替えた方がいいとのことで、+2000円。 襖の紙をもう少し良いものを選びたければ+500円とのことでした。 うちは、基本料金+裏面取り替えを2枚お願いしたので、全部で14000円でした。 襖が綺麗になって部屋が明るくなったので嬉しいです。
2025年10月・匿名さん
ふすま張替え
自分で部分補修をしながらなんとかしてきた襖ですが、全体的な汚れが気になってきたため、今回襖の張替をお願いしました。 張り替えた襖はとてもキレイで、部屋が明るくなった感じがしてうれしいです。 軽く水拭きができるとのことでお手入れが楽そうですね。 担当の方の対応もきちんとされていました。お約束の時間より30分程早く納品にいらっしゃいましたが、お仕事自体にルーズな感じはありませんでした。 できるだけ出費を抑えて見た目を良くしたいというわが家のニーズにマッチした仕上がりに大満足です。 ありがとうございました。 また機会があったらよろしくお願いします。
店舗からの返信
口コミ高評価ありがとうございます。 お飲み物頂きましてありがとうございました! このたびはご依頼いただきありがとうございました!仕上がりにご満足いただけて大変うれしく思います。今後もより良いサービスを目指してまいりますので、またのご利用を心よりお待ちしております。
2025年9月・蒲田さん
ふすま張替え
リビングと和室を仕切る引き戸の和室側の和紙のシミや汚れがずっと気になっていて、襖にクロスの張り替えを行うということで、依頼致しました。予約リクエスト後のレスポンスの速さには驚きました。メッセージのやり取りもスムーズでした。自宅まで距離もあるのにたった2枚だけで申し訳ないと思っていましたが、とても感じが良い方で、こちらの方面にも来ることもあると聞き安心しました。指定紙以外の見本も見せていただき少し迷いましたが、3,300円の指定紙に決めました。とても綺麗な仕上がりで、和室が間違えるほど明るくなり大満足です。また機会がありましたら是非お願いしたいと思います。迅速丁寧なご対応ありがとうございました。
店舗からの返信
口コミ高評価ありがとうございます。 レスポンスの早さは当社の強みの一つでもあります。 このたびはご依頼いただきありがとうございました!仕上がりにご満足いただけて大変うれしく思います。今後もより良いサービスを目指してまいりますので、またのご利用を心よりお待ちしております。
2025年9月・匿名さん
ふすま張替え
土日を挟んだにも関わらず事前のメッセージのやりとりもスムーズで、予定の日時に来ていただけました。 サンプル表はたくさんあり、洋室に合う襖紙やクロスを貼る提案もしていただき、かわいい柄を選びました。 翌日(24時間後)には仕上がったものを持ってきてくださり仕上がりの速さにびっくりです! これとは別で網戸の戸車交換の依頼をしましたが、年代物の網戸で会社に持ち帰り調べてくださるようです。汎用品対応可能な網戸は、ものを提示して、私でも交換できると教えて下さいました。 現在リフォーム中なので、どのようにリフォームしたら良いかアドバイスもいただきました。 本当に助かりました!ありがとうございます! また利用したいです。
プロの技術で、ふすま紙をきれいに張り替えてくれるサービスです。ふとした拍子にふすまを破いてしまったり、経年劣化で色あせてきたりカビ臭くなってきたりしたとき、自分ではなかなかきれいに張替えることはできません。ふすまの張替え時期は、部屋の利用状況やふすまの種類によって大きく異なりますが、5〜10年ごとが目安と言われています。日当たりの良い部屋のふすまや、逆に湿気の多い部屋のふすま、タバコを吸うことがある部屋のふすまなどは、劣化が早くなります。
ふすまの張替えは1面ごとに料金がかかります。押し入れのふすまなどは片面だけの張替えとなりますが、部屋の仕切りのふすまなど両面を張り替える場合は、ふすま1枚につき2面を予約しましょう。また、量産ふすまの場合は古いふすま紙を剥がさずに上から新しいふすま紙を貼ることになるため、張替えできる回数が少なくなります。本ふすまなどの和ふすまの場合は、ふすま紙の下に何層かの紙が下張りされているためふすま紙は何度でも張り替えることができます。下張りも破れていたり骨組が傷んでいたりすると、張替えの前に修繕が必要となる場合もあるため、事前にふすまの状態や種類を伝えて確認しましょう。ふすまの張替えは5〜7面程度であれば即日仕上がる場合が多いですが、数が多くなると数日かかることもあるので、張り替える面数と作業にかかる時間も事前に確認しましょう。
ふすまが破れたり汚れたりした際はもちろんですが、特に損傷がなくても、ふすまの柄を新しくするだけで部屋の印象がガラリと変わります。気分転換や部屋の模様替え、ちょっとしたリフォームのためにふすまを張り替えてみてはいかがでしょうか。年末年始や季節の変わり目、冠婚葬祭、来客があるタイミングなどでのメンテナンスもおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう