アイロンは何ゴミ?正しい捨て方を徹底解説!お得な処分方法も

2024.1.22 更新

アイロン

目次

  1. 1)アイロンの捨て方5つ
  2. 2)アイロンを自治体のごみ回収に出す
  3. 3)小型家電リサイクル の回収ボックスに投函
  4. 4)新しいアイロンを購入時に家電店に引き取ってもらう
  5. 5)リサイクルショップ・フリマアプリ利用はお得な処分方法
  6. 6)不用品回サービスに回収を依頼
  7. 7)不用品回収はプロに依頼!
著者の写真

ライター:佐倉玖弥
暮らしライター。主婦の経験を生かし「家事はキレイにスムーズに」をモットーにノウハウをご紹介。楽して無理なくできる家事を目指します。整理収納アドバイザー、クリンネスト、調理師、野菜ソムリエなど家事を楽しくする資格を保有。趣味は、犬の散髪・トレッキング・観葉植物を育てる事。

1)アイロンの捨て方5つ

アイロンを捨てる機会はそう何度もあることではないため、「燃えないゴミにだしていいのかな?」と考えてしまいますね。アイロンの捨て方や手放す方法には以下があります。

  • 自治体のごみ回収に出す
  • 自治体の小型家電リサイクルの回収ボックスに投函
  • 新しいアイロン購入時に家電店に引き取って貰う
  • リサイクルショップに買い取り依頼やフリマアプリに出品(状態のよいもの)
  • 不用品回サービスに回収を依頼する

2)アイロンを自治体のごみ回収に出す

アイロン

家庭で使われているアイロンの多くは一番長い部分が30cm以下のサイズですので、「粗大ごみ」ではなく「不燃ごみ」として回収するケースが多くみられます。しかし、自治体によってはごみの仕分け方が異なるので注意が必要です。

アイロンの捨て方の一例を見てみましょう。

  • 東京都世田谷区では、アイロンは「不燃ごみ」となる(※)
  • 横浜市では長辺が30cm以下のアイロンは「小さな金属類 」で出す(※)
  • 大阪市では長辺が30cm以下のアイロンは「普通ゴミ」で出す(※)

※世田谷区・横浜市・大阪市とも、長辺が30cmを超えるアイロンは粗大ごみとなります。

自分の住んでいる地域で「アイロンをどのごみの日に出せばよいか」は、自治体の公式ホームページで確認するか、直接問い合わせるのが確実です。

3)小型家電リサイクル の回収ボックスに投函

2013年から小型家電リサイクルが始まりました。自治体の公共施設などで「小型家電の資源ごみ回収ボックス」を見たことがあるのではないでしょうか。

小型家電に使われている電子機器の有用な金属を回収してリサイクルするための法律です。アイロンはこのリサイクルの対象品目となっています。しかし、自治体によっては、アイロンは回収ボックスへ投函の対象にしていないところがあります。

手間がかかりますが、回収ボックスに投函する場合は、自治体のホームページなどで回収ボックスでの回収対象かを調べてからにしましょう。

アイロンのリサイクル回収を確認できるサイト

小型家電リサイクル回収ポータルサイト」は、環境省の便利な検索ページです。

自治体を選び、品目でアイロンを選ぶと実施しているリサイクル回収方法が表示されますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

4)新しいアイロンを購入時に家電店に引き取ってもらう

家電量販店イメージ

今使っているアイロンが壊れたために新しいアイロンを購入する場合は、購入時に家電店が引き取りのサービスをしてくれる場合があります

必ずしもすべての家電店で引き取ってくれるわけではないため、引取りを希望する場合は、事前に購入予定店舗に引き取りサービスがあるか確認しておきましょう

5)リサイクルショップ・フリマアプリ利用はお得な処分方法

買ってみたものの、使っていないなどで状態のよいアイロンは、捨てるのがもったいないですよね。リサイクルショップに持っていくか、フリマアプリで売るという方法もあります

長らく使っていないアイロンなら、売る前にスイッチを入れて動作確認をしておきましょう。箱や説明書がある場合は一緒に出品すると、少し価格も上がるかもしれません。

フリマアプリは売れてからの発送になりますので、手元を離れる時期がいつになるかは買い手次第になります。

6)不用品回サービスに回収を依頼

不用品回収イメージ

家の片づけや引っ越しで、アイロン以外にも処分する物があるときは不用品回収サービスに依頼するという方法があります。費用がかかりますが、リュース可能な家具や小型家電、衣類や寝具も同時に回収してくれます

自治体の回収に出しづらい大きなものも処分できるため、押し入れや家の中がすっきりするという大きなメリットがあります。また、自治体の回収日までおいておかなくても、処分する日を相談できるため便利です。

7)不用品回収はプロに依頼!

不用品回収イメージ

アイロンの捨て方は自治体により異なります。小型家電リサイクル法の対象品目ですが、回収ボックスで回収していない自治体もありますので、「アイロンの捨て方は自治体ごとに確認が必要」と覚えておきましょう。

引っ越しなどで処分を急ぐ場合や、複数の処分品がある場合は不用品回サービスに依頼がおすすめです

くらしのマーケットには、さまざまな地域の不用品回収のプロが登録しています。まずはあなたのお住いの地域の事業者を探して問い合わせてみましょう。


不用品回収サービスのよくある質問
Qどんなものでも回収してもらえますか?
A不用品回収は【リユース可能】な物品を回収するサービスです。
劣化の激しいもの、製造年が著しく経過しているもの、壊れているものや修理できないもの、一般的なゴミは回収対象外です。
回収してほしいものがリユース可能かわからない場合は、故障の有無や製造年を確認し、予約前に事業者に確認しておきましょう。

Q軽トラックと2トントラックどちらを選べばいいですか?
A軽トラックは、1.5畳の広さに高さ1mまで荷物がつめるサイズです。法定積載可能重量(350kg)までの積み込みを保証しています。
2トントラックは3畳の広さに高さ1mまで荷物がつめるサイズで、法定積載可能重量(2,000kg)までの積み込みを保証しています。
回収希望の不用品が大型家具の場合や、数が多い場合は2トントラックを検討しましょう。
どちらのトラックを選べば良いか迷った場合は、回収してほしい荷物の量を予約前に事業者と相談しましょう。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

不用品回収を予約する

他にこんなサービスもあります

【格安引越し】

引越しや配送、荷物の運搬は、格安引越しにお任せください。引っ越し元から引っ越し先までの距離と運びたい荷物の量を選んで見積もりできるので、近距離引越しで細かい荷物は自分たちで運べるという方や一人暮らしの女性におすすめです。

格安引越し格安引越しを利用する

【出張ヘアメイク】

プロのヘアメイクが希望の場所まで出張してくれるのが出張ヘアメイクサービスです。イベント前の早朝から美容院に行く必要がないため、小さなお子さんがいる家庭にもおすすめです。

出張ヘアメイク出張ヘアメイクを利用する

くらしのマーケット

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

⇒はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

⇒くらしのマーケットの安心・安全

\わりとなんでも頼めちゃう!/
サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

不用品回収をプロに依頼するといくら?

不用品回収のプロに予約できるアプリ

今ならクーポン配布中!

クーポンの詳細を見る

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?