\くらしのマーケットなら最短1時間!/
今すぐ鍵開けの事業者に連絡する目次
- 1)鍵開けの依頼から解錠(開錠)までの流れ
- 2)鍵を紛失!鍵開け依頼の注意点
- 3)現場確認と解錠(開錠)の方法とは
- 4)解錠後は鍵交換もセットで依頼
- 5)鍵開け料金の内訳|なぜ高額になるのか?
- 6)鍵開けの依頼は、くらしのマーケットがおすすめ
鍵の解錠作業を行うサービスです。今すぐ来れる店舗にアプリから無料電話で予約することができます。
鍵開けサービスのよくある質問
- Qどのように鍵開けの事業者に依頼をすればいいですか?
- A玄関の鍵開けサービスはアプリからのみご利用いただけるサービスのため、ご利用の際はくらしのマーケットのアプリのダウンロードをお願いします。依頼の流れは以下です。
①アプリで玄関の鍵開けサービスのトップページからエリア・希望時間を選択し、対応店舗を検索
②希望の店舗を選び『電話予約に進む』から電話を掛ける(会員登録が必須となります)
③電話で事業者に状況・お客様のお名前・住所等作業に必要な情報を伝える
④電話で対応の可否が決定します - Q作業前に準備しておくことはありますか?
- A身分証明書のご用意をお願いいたします。居住されている方であることを確認できない場合、作業をお断りすることがあります。
集合住宅の場合は、管理会社や管理組合の許可がなければ作業ができないことがあります。許可の取得はお客様ご自身で行うようお願いいたします。 - Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
玄関の鍵開けを予約する
解錠と開錠の違い
1)鍵開けの依頼から解錠(開錠)までの流れ
「玄関の鍵をなくして、自宅に入れない…!」という緊急事態の場面、専門の事業者に鍵開けを依頼してから解錠(開錠)まで、どのような流れで進むのでしょうか?
くらしのマーケットに出店している鍵開け事業者の鍵萬さんへの取材に基づく、一連の流れは以下の通りです。
鍵開けの依頼〜解錠(開錠)までの流れ
- 鍵開け事業者を探して連絡
- 電話で現場のヒアリングと仮見積もり
- 現場確認と最終見積もり
- 鍵開けの作業
- (開錠した場合)鍵交換
- お会計と今後のアドバイス
各工程については、次以降の章で詳しく説明していきます。
鍵の紛失時は慌てやすくなりがちですが、鍵開けの依頼直後に「鞄の中をよく探したら見つかった」「自宅付近を探したら落ちていた」ということも少なくありません。
鍵の紛失に気がついたらすぐ取るべき行動について解説している記事を参考に、「心当たりのある場所に問い合わせる」「(賃貸物件なら)管理会社に連絡する」など、鍵開けを依頼する前にやるべきことを確認しましょう。
鍵を紛失した時の行動|自宅・会社・ロッカー・自転車の鍵別の行動と注意点
2)鍵を紛失!鍵開け依頼の注意点
最初のステップは、鍵開けの依頼です。近年では、「鍵開けで思わぬ高額請求をされた!」というぼったくりも発生しています。
自宅の鍵を紛失したことに気づき、インターネット検索で「○千円~」と表示する事業者に連絡した。自宅に来た作業員から「特殊な鍵だから」と7万円以上の料金を請求された。
引用:鍵開けで高額請求された!|独立行政法人 国民生活センター
悪質な事業者への依頼を防ぐために、どんな点に注意して事業者を選ぶべきなのでしょうか?
郷古さん
第一に電話で依頼した段階で鍵の個数や種類などを詳しくヒアリングし、「その状況なら鍵開けの費用は〇〇円ほどかかります」と大体の金額を提示してくれる事業者かどうかが重要です。
少しでも費用を安く抑えようと思うなら、少し時間はかかりますが、複数の事業者の鍵開け料金を比較することをおすすめします。
同じ状況でも、事業者の技術によって鍵開けの方法が違ったり、同じ鍵開けの方法でも「技術料(工賃)」が異なるため、費用に差が生じるからです。
編集部
鍵開けには民間の資格が存在しますが、資格の有無は気にしたほうがいいですか?
郷古さん
事業者を選ぶ一つの目安にはなると思います。私も日本錠前技師協会認定の錠前技師の資格を取得しました。
ただ、そうした資格取得に向けた講座でも、鍵開け手法のすべてを習えるわけではありません。
講座の学びを基礎として現場でどれだけの経験を積んできたかで、鍵開けの事業者の技術力は変わります。
編集部
「資格を持っていても、現場経験が乏しい事業者」もいれば、「資格はないけれど、現場経験は豊富にある事業者」もいるため、必ずしも「資格を持つ事業者が優良である」とは言い切れないんですね。
鍵開け事業者選びのポイント
鍵開けの事業者に電話をかけたら、まずは現場の説明をした上で、目安の金額を教えてもらうようにしましょう。
「現場を見ない限り、金額はわからない」など理由をつけて料金を明かさない事業者には依頼しないことが無難です。
鍵開け事業者の資格について詳しく解説している記事もあります。依頼先を検討するうえで、この記事で紹介している資格を持つ事業者がどうか、確認してみるのも一つの手です。
鍵開け事業者に資格は必要?安心できる鍵屋・鍵師を選ぶポイント
くらしのマーケットなら、料金比較が簡単!
くらしのマーケットでは、玄関の鍵開けを依頼できるプロを料金・口コミ・実績で簡単に比較できます。「料金が安い」「口コミが多い」など、自分が重視するポイントで事業者を絞って探せるほか、事業者ごとに明確な料金表も提示されているため、複数社から見積もりを取る手間が省けます!
「提示されている料金で本当に対応可能なのか?」と不安な場合は、アプリ内の無料電話で事業者に詳細を確認できるため、安心して鍵開けを依頼できます。
▼鍵萬さんの「玄関の鍵開け」の料金表
電話口でヒアリングされる内容とは?
鍵開けの料金トラブルを避けるためにも重要なのが、「事前の情報共有」です。郷古さんいわく、「電話でお客様から聞いていた情報と、実際の現場状況が異なることも少なくない」とのこと。
「電話で聞いていた見積もり額と、現場で提示された額に大きな差が生まれた!」という事態を防ぐためには、「事前に正確な現場状況を事業者に伝える」ことも重要です。
では、鍵開けの依頼時、事業者からは電話でどんな情報を尋ねられるのでしょうか?
郷古さんが電話口で確認する情報を主に以下の4点だと言います。
鍵開けの事業者が事前に尋ねる情報
郷古さん
これらは、鍵開けの見積もり料金を提示するために必要な情報です。この4点が分かれば、おおよその料金と鍵開けにかかる時間の目安はつきます。
鍵開けの料金は「鍵1個あたり〇〇円」と設定していますが、お客様の中には「ドア1枚あたり〇〇円」と誤解しているケースもあるので、その点は料金トラブルを防ぐためにも事前にしっかり説明するようにしています。
編集部
鍵のタイプを尋ねるのは、種類によって鍵開けの難易度が変わってくるからでしょうか?
郷古さん
そうですね。開錠方法や難易度だけでなく、料金や所要時間にも関わるため、鍵のタイプも重要な情報の一つです。
オーソドックスなギザギザタイプの鍵であれば、ピッキングで簡単に開くものもありますが、ディンプルキーと呼ばれるタイプの鍵は防犯性能が高い分、鍵開けの難易度がグッと上がります。
このとき、ドアスコープが付いていれば「サムターン解錠」という方法で鍵開けできる可能性もあるため、ドアスコープの有無も尋ねています。
編集部
以前、私が玄関の鍵を紛失して鍵開けを頼んだ際、ディンプルキーが2個付いているタイプで、ドアスコープは付いていましたが、最終的に1階のベランダ窓を開けてもらい、中から玄関の鍵を開けてもらいました。
どの事業者もサムターン解錠ができるわけではないのでしょうか?
郷古さん
サムターン解錠は、ドアスコープから特殊な工具を入れて、玄関の内側にあるつまみを回して鍵を開ける手法ですが、そもそも難易度が高いです。
そのため、鍵屋の中でもサムターン解錠ができない事業者もいます。サムターン解錠で鍵を開けられない場合は、先ほど話にあがったように「窓を開けて自宅に入り、中から解錠する」か、「玄関の鍵を壊す(開錠)」かの二択になります。
編集部
なるほど。住宅のタイプを尋ねるのは、サムターン解錠が不可能だった場合、「窓を開けて自宅に入り、中から解錠する」ことが可能かどうかを判断するためなんですね。
郷古さん
おっしゃる通りです。戸建てや、アパート・マンションの1階にお住まいであれば、窓から入る選択肢も取れますが、2階以上の場合は高所作業で別料金がかかったり、そもそも窓からの侵入は難しいと判断する場合もあります。
鍵の種類
ディスクシリンダー錠
ディスクシリンダー錠は、両サイドにギザギザした鍵山がある鍵です。10年よりも前に建てられた物件に多い鍵です。
ピッキングで解錠できる鍵で、プロの事業者であれば時間をかけずに「解錠」することが可能です。鍵開けをしやすい分、防犯性も低いため、長期的には鍵自体を交換し防犯性を高めましょう。
ピンシリンダー錠
ピンシリンダー錠は、片方だけがギザギザしていてもう片方がまっすぐになっている形の鍵です。
ディスクシリンダー錠に比べるとピッキング耐性は高いものの、プロの事業者であれば、通常、ピッキングで「解錠」できるタイプです。
ロータリーディスクタンブラー錠
ロータリーディスクタンブラー錠は、見た目はディスクシリンダー錠に似ていますが、一般に、ディスクシリンダー錠の鍵穴が縦型であるのに対し、ロータリーディスクタンブラー錠は横型の鍵穴になっているところが特徴です。
防犯性が高くピッキングに強い鍵であるため解錠することが難しく、場合によっては鍵自体を壊して開ける「開錠」による鍵開けになることがあります。
ディンプルシリンダー錠
ここ最近の新築物件の主流となっているのが、ディンプルシリンダー錠です。キーの溝に丸い凹凸が掘ってあり、ピッキングに強い鍵の代表格です。
「事前に鍵の正しい情報を事業者に伝えること」は、「事業者から正しい見積もり額を提示してもらう」ことにつながります。
解錠方法や現場の条件次第で鍵開けの料金も大きく変わるため、事前に事業者に「どんな鍵開け手法が試せるか」「それぞれの料金はいくらかかるか」を確認しておくことも、料金トラブルを未然に防ぐために有効です。
3)現場確認と開錠(解錠)の方法
依頼後は事業者の到着を待ち、現場確認を経て、鍵開けの作業に立ち会います。
この章では「依頼後、事業者は何分で現場まで来てくれるのか?」「鍵開けの前に確認されること」「鍵開けの方法」について解説します。
依頼〜現場到着までの時間は?
鍵開けは緊急トラブルなだけに、気になるのは「依頼からどれくらいの時間で事業者は現場まで来てくれるのか」ということです。
郷古さん
自社の場合、依頼を受けてから平均30分ほどで現場に到着しています。遅くても1時間以内には着けるよう、対応エリアを東京23区の中でもさらに絞って依頼を受けるようにしていますね。
筆者も過去に玄関の鍵を紛失し、鍵開けを依頼した際、事業者が現場に到着するまでの時間は40分ほどだったと記憶しています。
現場到着後〜鍵開けの前に確認されること
事業者が現場に到着したら、鍵開けの前に「身元の確認」と「現場状況の確認」を行います。
身元の確認
鍵開けの作業前には、原則として依頼人の身分証明書の提示が求められます。
身分証明書の例
郷古さん
他人がお客様になりすまし、鍵開けすることを防ぐためにも、依頼人がその家の住人であることを証明していただく必要があります。
身分証明書がなく、保険証やクレジットカードしか手元にない場合は、公共料金領収書や郵便物などと合わせて確認する。
あるいは、ご近所さんの証言を得るなど「お客様がそこに住んでいること」が証明されるまで鍵開けはしません。
上記の方法で身分を証明するのが難しい場合、あるいは、別居家族や親戚や社員の安否確認のために、緊急に自分の自宅以外の鍵を開ける必要があるときは、「警察の立ち会い」のもとであれば、鍵を開けてもらえます。
現場状況の確認
身分の証明が取れたあとは、事業者と一緒に現場状況を再確認します。
郷古さん
事前に電話でお聞きした内容に基づき、お客様と現場状況の確認をし、最終的な見積もり金額と所要時間の目安を提示します。
「お客様が電話で説明してくださった状況と、実際の現場状況が異なる」ことは、実は少なくありません。
金額を提示するときも、「なぜこの料金になるのか?」の説明を丁寧にし、お客様に納得していただいたうえで作業に取りかかっています。
鍵開けの作業
最終的な見積もり金額で合意が取れたあと、鍵開けの作業に入ります。鍵開けの手法は大きく分けて4種類です。
※鍵萬さんへの取材をもとに、現場でよく実施する手法を挙げています。
鍵開けの手法
①ピッキング
鍵穴のピンを工具で押して、疑似的に鍵が差し込まれている状態を作って開ける方法です。鍵開けの手法としては、もっともスタンダードな手法と言えます。
ピッキングで解錠可能な鍵は、「ディスクシリンダー」と「ピンシリンダー」です。ただし、最近の住宅に付いているピンシリンダーは見た目は同じでも、中身はピッキング対策されたものになっていることもあり、必ずしもピッキングで解錠できるとは限りません。
対象場面:鍵の種類が「ディスクシリンダー」や「ピンシリンダー」の場合
難易度:★☆☆
所要時間の目安:5分〜30分
②サムターン解錠
ドアスコープなどの穴から工具を通し、室内側から鍵を開け閉めするサムターンを直接操作する方法です。
サムターンの種類によっては、工具の先にアタッチメントを付けて作業する場合もあり、鍵屋によってはサムターン解錠が不可能なところもあります。
高度な手法になるため、鍵開けの料金も高くなり、所要時間も長くなります。
対象場面:鍵の種類が「ディンプルキー」など防犯性の高い鍵で、ドアスコープがある場合
難易度:★★★
所要時間の目安:30分〜2時間
郷古さん
ディンプルキーが2個ある場合などは特に所要時間が長くなります。
サムターンにもさまざまなタイプがあり、最近は防犯性の強化から「ボタンを押さないと回らない」ものもあり、より高度な技術が求められるようになっています。
過去には、ドアの内側に予定表のパネルやエプロンが引っかかっており、工具がサムターンに到達するのを邪魔したケースもあり、解錠に2時間ほどかかったこともありました。
③窓から入り、中から解錠
クレセントオープナーという工具を使い、ベランダなどの窓から家の中に入り、中から鍵を開ける手法です。
窓の隙間から工具を入れて解錠するため、窓を傷つけることはありません。
ただし、バーの上げ下げで開閉できる「クレセント錠」に限ります。
戸建てやマンション・アパートの1階に住んでいる場合は実施できる手法ですが、2階以上の場合は、別料金がかかったり、そもそも実施不可と判断されることもあります。
対象場面:ドアスコープがなく、侵入できる窓が1階にある場合
難易度:★★☆
所要時間の目安:30分
④鍵を壊す
鍵開けの最終的な手法です。
「ドアスコープがなく、侵入できる窓が1階にない場合」あるいは「ドアスコープがあっても、サムターンが特殊なタイプで解錠が難しいと判断された場合」は、鍵を壊してドアを開けることになります。
壊したあとの鍵は使えないため、新しく鍵を交換する必要があります。
対象場面:ドアスコープがなく、侵入できる窓が1階にない場合。サムターンが特殊なタイプで解錠が難しい場合
難易度:★★☆
所要時間の目安:15分
郷古さん
「鍵を壊すしかない」という判断になれば、お客様に確認を取って了承を得てから、さらに賃貸にお住まいの場合は管理会社に確認を取ってもらってから開錠します。
ただ、ドアスコープがあれば、大抵は鍵を壊さずに解錠できます。当店の場合、これまでの依頼の中で鍵を壊すケースは2〜3割ほどです。
4)解錠後は鍵交換もセットで依頼
鍵を壊すことになれば、鍵交換もセットで必要になります。
「鍵はその場で交換可能なのか?」「鍵交換はどれくらいの時間がかかるのか?」など、鍵交換に伴う疑問を郷古さんに聞いてみました。
編集部
鍵を壊した場合、鍵交換はその場でしてもらえるのでしょうか?
郷古さん
ある程度流通している鍵や、需要の多いものは常備しているため、その場で交換できるケースが多いです。
ただ、中には凝ったタイプの鍵もあり、メーカーにオーダーする必要があるものもあります。市販されているもので、取り寄せ可能な鍵であれば1週間以内には鍵交換が可能です。
編集部
即日交換が可能な鍵かどうかは、鍵を壊す前から分かりますか?
郷古さん
鍵を壊す前に、外側から見るだけでタイプが分かるものもありますが、中には「壊してみないとタイプが分からない」ものもあります。
鍵を壊すとなれば、「その場で鍵交換が可能か」「難しい場合、交換までにどれくらいの日数がかかるのか」といった事情も詳しく説明したうえで、納得していただく必要があります。
管理会社に許可を得てから鍵交換を
アパートやマンションなどの賃貸物件の場合、大家の所有物である勝手に鍵を勝手に交換するとトラブルになります。賃貸の場合は、必ず不動産会社や管理会社に許可をもらってから鍵を交換しましょう。
参考:『鍵・玄関』のFAQ│三井不動産レジデンシャルサービス、こんなお悩みありませんか?│三菱地所コミュニティ
解錠(開錠)後の流れ
玄関の鍵開けが終われば、お会計をし、鍵萬さんは最後に「鍵をなくさないためのアドバイス」をしていると言います。
郷古さん
一度鍵をなくす方は、二度、三度…と鍵をなくす方が少なくありません。当店でも「また鍵をなくしてしまって」と鍵開けの依頼が入ることも何度かありました。
「鍵をまたなくさないために何ができるか」を一緒に考えるほか、何度もなくしてしまう場合には、鍵が不要のスマートキーへの交換を勧めることもありますね。
「目立つキーホルダーをつける」「スマートタグを使用する」など、鍵をなくさないための工夫について紹介している記事もあるので、「鍵の置き場所をよく忘れる」という方はぜひチェックしてみてください。
マンションの鍵をなくした!手順5つと注意点を守って慌てず対応
5)鍵開け料金の内訳|なぜ高額になるのか?
「玄関の鍵開け料金はどれくらいかかるのか?」という疑問に答えるべく、くらしのマーケットにて「玄関の鍵開け」を利用した方が、実際に支払った料金の割合を調べてみました。(※2023年8月時点)
上記のグラフより、「約半数の方が10,001〜20,000円を支払っている」こと、「9割近くの方が40,000円以内で鍵を開けている」ことが分かります。
鍵開けの費用相場
くらしのマーケットに出店している鍵開け事業者の鍵開け費用の相場は以下の通りです。
内容 | 相場料金 |
---|---|
鍵を破壊しない解錠 / 1個 | 8,800円〜17,000円 |
破壊開錠+鍵交換(刻みキー)/ 1個 | 19,000円〜30,000円 |
破壊開錠+鍵交換(ディンプルキー)/ 1個 | 25,000円〜35,000円 |
お住まいの地域の鍵開け料金をチェックする
地域 | 都道府県 |
---|---|
北海道 | 北海道 |
東北 | 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 |
関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
中部 | 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 |
近畿 | 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
中国 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 |
四国 | 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |
鍵開けの料金はなぜ高額になるのか?
上記の情報からも分かる通り、鍵開けにかかる料金は決して安くありません。どんな場合に高額になるのか、鍵開けの料金には何が含まれているのでしょうか?
郷古さん
鍵が2個以上ある場合や、窓から侵入して屋内から鍵を開ける場合、鍵を壊す場合は料金が高くなります。
鍵開けの料金には「技術料・駐車料金など出張にかかる経費・(鍵交換が必要な場合は)交換代金」が含まれます。
難易度の高い解錠方法になるほど技術料は高くなり、所要時間も長くなるため駐車料金もかかる分、どうしても料金は高くなるんです。
編集部
事業者によって鍵開けの料金に差が生まれるのは、技術料金の差があるからでしょうか?
郷古さん
それもあります。鍵開けに使用する工具は専門店で限られた人しか買えない特殊なものばかりで、一つひとつが高いものです。
先ほども話したようにサムターン解錠など高い技術力が求められる場合には、技術料金もあがります。
都心だとベースの駐車料金も高いので、地方に比べて鍵開けの料金が高くなる傾向にあるように思います。
編集部
鍵開けはぼったくりの事例も発生しているため、料金に対して不安に感じる人も少なくないですよね。
郷古さん
そうですね。大手の鍵屋の中には作業員のお給料が歩合制になっているところもあり、「会話の中でいかに料金をつり上げられるか」という考えになってしまうのだと思います。だから、ぼったくりの事例も発生してしまう。
お客様に安心して鍵開けを任せてもらうためにも、「何にいくらかかるのか」「どうしてこの料金になるのか」といったことは丁寧に説明しています。
編集部
料金トラブルを避けるために、依頼側も「どういう状況なら料金が高くなるのか」「鍵開けの費用相場はいくらか」を知ったうえで依頼できると、自信を持って事業者と会話ができそうですね。
郷古さん、取材に協力してくださり、ありがとうございました!
取材に協力してくださった店舗:鍵萬さん
今回取材に協力してくださった鍵萬の店長、郷古さんは「日本錠前技師協会認定」の錠前技師の資格を持つ鍵開けのプロです。
「安心、信頼、親切がモットー」と語るその言葉どおり、くらしのマーケットでも玄関の鍵開けを依頼した方から「親切に対応してくれた」「丁寧に説明してくれた」など、高評価の口コミが多数寄せられています。
東京23区内(一部エリアを除く)を対象に活動されているので、「玄関の鍵を開けてほしい」「鍵を交換してほしい」など鍵に関しての困りごとがあれば、ぜひ鍵萬さんに相談してみてください。
口コミ
★★★★★ 5.0
迅速で丁寧で非常に誠実な方で、とても信用できました。 とても古い鍵で、当日2時間ほどやってくれたのですが難しく、次の日に朝からカットしてくれました。 金額は書いてある金額でとても安心できました。 以前、有名鍵のあけ屋に頼んだときは表示の価格より、追加追加で4万超えました。 挙句に1万じゃ南京錠開けるくらいと言われたので、鍵萬さんに出会えて良かったです!
利用時期:2023年2月
6)鍵開けの依頼は、くらしのマーケットがおすすめ
くらしのマーケットには、最短1時間以内に駆けつけ、鍵開けを安心して依頼できる事業者が多数出店しています。
料金表示が明確で、「いつのまにか追加で料金を請求された」といった心配もありません。
これまで鍵開けサービスを利用した人の口コミもチェックできるため、安心してご利用いただけます。
くらしのマーケットを利用する5つのメリット
- ① アプリから無料で電話できる
- ② 地域の事業者を探せる
- ③ 事業者一覧を「安い順」「口コミ多い順」に並べ替えて比較できる
- ④ 予約確定前に料金を提示
- ⑤ キャンセル料は一律3,000円
価格の安い順、口コミの多い順などに並べ替えて、事業者の信頼性や料金比較が可能。 電話をしたら状況を説明して、事前に料金を確認してから予約に進みます。
「玄関の鍵を紛失してしまった…」「今すぐに玄関の鍵を開けたい!」という場合には、ぜひくらしのマーケットで信頼できる鍵開けのプロを探してみてください。
くらしのマーケットの玄関の鍵開けサービスをチェック玄関の鍵開けを利用した人の口コミ
口コミ
★★★★★ 5.0
迅速な対応で、助かりました。 暑い中に汗をかきながら、作業をして頂けて、 恐縮でございます。 素晴らしい技術と手際の良さで感動しました。 本当にありがとうございます。 又何かございましたら、よろしくお願いします
利用時期:2022年8月
鍵開けの口コミをもっと見る
他にこんなサービスもあります
最近、玄関のドアの開け閉めが大変な方や鍵が閉めづらくなった方、防犯対策に不安がある方には玄関ドアリフォームがおすすめです。現在販売されているドアは軽いので開け閉めが楽になる可能性が高いです。玄関リフォームするだけで、費用も少なく印象も変わります。おうちを大切にかつ快適に住み続けるために依頼してみてはいかがでしょうか。
玄関ドアリフォームを利用する鍵の取り付けはドアや窓に適した防犯アイテムを取り付けてもらえます。鍵やガードプレート、ドアチェーン、ドアクローザーを取り付けると防犯対策になります。引越しに伴い防犯強化したい方や、長年住んで玄関の鍵が回りづらい方、玄関を電子キーに変えたい方におすすめです。
鍵の取り付けを利用する
ライター:編集部
くらしのマーケットマガジンを運営する編集部。モニター体験のレポート記事だけでなく、暮らしにまつわる様々な「こまった」を一つひとつ丁寧に解決しています。
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません