![笑顔でくらしのマーケットのパネルを持つ内山さん](http://cdn-img.curama.jp/c/r=auto,w=620,h=620,f=webp,a=0/original/faq/76e2d755-e56e-4811-8356-3542eeff8e51/696a28fc-0fa3-44de-bc6e-f2f90e414fd0.jpg)
過去に体調を崩し、一度は寝たきりの状態にまでなってしまったという内山さん。その際、他に家事をできる人がいなかったため、家の中が大混乱になってしまい、「家の中を誰にとってもわかりやすい状態にすること」の大切さを痛感したそう。
その後、内山さんは「整理収納アドバイザー」の資格を取得し、現在は片付けや整理整頓、収納のアドバイザーのお仕事を中心に、セミナーや執筆も手がけるなどマルチに活躍されています。
そんな内山さんが太鼓判を押した「くらしのマーケット」の良さとは?
ーいろいろな出来事が繋がって、今のお仕事をされているんですね。でも、お仕事柄「収納」や「整理」が得意なら、くらしのマーケットを使う機会はなさそうですが……?
あります!私、この仕事をしているので掃除が得意だと思われやすいのですが、本当は掃除自体あまり好きじゃないんです。掃除ってルーチンなので面白くなくて……。
特に、換気扇やエアコンの掃除。分解する必要があったりモーターがあったり、専門的な知識がないと難しいんですよね。でも掃除はしたい。そういうところをプロにお願いするときに、くらしのマーケットが重宝します。
ーそうなのですね!くらしのマーケットを使ってみていかがでしたか?
すごく便利で「やったー!」と思いました。以前は大手(のクリーニング事業者)を利用するしか選択肢がなかったのですが、大手は料金も比較的高めですし、何より「比べて選ぶ」というのができなかったんですよね。
くらしのマーケットは、いろいろなサービスを比較しながら料金の確認もできるし、ユーザーの口コミも見られるし、対応地域でも絞り込めるので本当に便利です!
ーご利用いただいたのはどのサービスですか?
エアコンクリーニングやお風呂クリーニングなどを利用しました。エアコンの掃除って、ホコリをとるくらいならできるけど、中の方までは自分ではできないので……。実際プロにクリーニングしてもらって、汚い水や内部を見てしまうと一年に一度は頼まずにはいられません。
お風呂場も、見える範囲は自分で掃除できるけれど、浴槽のエプロン部分の汚れなんて……「ンフフフ」ってなっちゃう(笑)自分でやっている人ももちろんいるのだろうけど、私はそこまで頑張れない主婦なので頼んじゃってます。
我が家は共働きですし、くらしのマーケットなら料金もそんなに高くないので。実際にプロにお掃除してもらったらもう、お風呂に入った瞬間にピカーッ!っときれいで!感動しました。プロってすごいなぁと。
![自宅のテーブルでパソコンを操作する内山さん](http://cdn-img.curama.jp/c/r=auto,w=620,h=620,f=webp,a=0/original/faq/76e2d755-e56e-4811-8356-3542eeff8e51/78c9a857-ac97-4261-8c47-d2f9a4f9b6c6.jpg)
ー実際に体験してこその感動ですよね。サービスを選ぶ際に注目したことはありますか?
口コミですね。やっぱり家の中に入るサービスなので評判は気になります。くらしのマーケットに登録されている方は、個人や家族で事業をされていることも多いと思うので、口コミなどをしっかりと読んで参考にしています。
あとは、サービスの説明文も読みます。先日、くらしのマーケットに出店したばかりという方に依頼したことがあって、そのときに「くらしのマーケットはサービスページの作り方や文章についてすごく丁寧にアドバイスしてくれる」という話を聞きました。
ーそうだったのですね!リアルな声が聞けて嬉しいです!くらしのマーケットでは、出店者一人一人にサービスページ作成のアドバイスなどを行うコンサルタントが付いていて、さらに五反田のオフィスでは出店者向けの無料講座も定期的に開催しているんです。
クリーニングの技術は高いけど、Webでの集客方法はわからないという出店者さんにとって、そうした機会が用意されているのは良いですよね。
ー最後に、くらしのマーケットに一言お願いします!
くらしのマーケットは、口コミが豊富だったり優良店舗の表彰式を開いていたりするからか、出店者の方たちの意識が高いなと感じます。意識高く頑張っている方たちが提供するサービスから選べるので、安心して依頼できますね。
私のクライアントさんにも「自分ではできないところの掃除や、片付け中に出る不用品の処分には、くらしのマーケットが良いですよ!」とおすすめしています。
ーいろいろお話いただきありがとうございました!
(取材協力:ヒバリ舎)
くらしのマーケットは、料金・サービス内容・口コミ・写真の印象などから、あなたにピッタリのプロを選ぶことができる、日本最大級の「暮らしのオンラインマーケット」です。
<おすすめの家事支援サービス>
エアコンクリーニング
家事代行・家政婦
キッチンクリーニング
換気扇クリーニング
お風呂クリーニング
トイレクリーニング
洗濯機クリーニング
![](http://cdn.curama.jp/images/magazine/sp/img_key-visual.webp?h=cdf357e1ecf2b17629477923348fac0c)
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません