メニュー

ダニ退治|おすすめ駆除グッズ15選と布団・マットレスのダニ対策

2024.7.23 更新

本ページはプロモーションが含まれています

効果的なアイテムは?ダニを退治する3つのポイント

\ダニが気になるなら!/

くらしのマーケットでダニ駆除を依頼

目次

  1. 1)ダニの生態とは?
  2. 2)ダニの発生場所と駆除に最適な時期
  3. 3)ダニを駆除する方法【発生場所別】
  4. 4)ダニを防ぐ方法は?
  5. 5)ダニがいるか見分けるには?
  6. 6)ダニに刺されたときの対処法
  7. 7)ダニ駆除を専門事業者に頼むという手も

この記事でわかること

ダニ退治はどうしたらいいですか?
ダニは「熱」と「乾燥」に弱いです。基本的には換気と熱処理で退治できます。
ダニ駆除剤を使用する場合は場所によってアイテムを変えると良いでしょう。
①家全体のダニを退治:くん煙剤
②布団やマットレスなどの寝具:乾燥機
③カーペット:粉末剤+ダニ取りシート
④ソファ:ダニ用スプレー
⑤畳:天日干し
⑥車のシート:駆除スプレー+ダニ取りシート
退治した後は死骸を掃除機で吸い取りましょう。

布団やマットレスなど寝具のダニ駆除には何が効果的ですか?
布団やマットレスには乾燥機が効果的です。布団はコインランドリーなどの乾燥機を30分間使用し、マットレスは家庭用布団乾燥機で60℃・30分間稼働させます。ダニ退治モードがある機種はその機能を使いましょう。
乾燥機をかけた後は掃除機でダニの死骸を吸い取ります。

ダニ駆除を事業者に依頼する

3)ダニの生態とは?

ダニは、高温多湿な環境でホコリ、人のアカやフケ、保存食品をエサにしています。
特に注意したい家に潜む3種類のダニの特徴を表にしました。

ダニの種類と生態

発生場所エサ発生時期
ヒョウヒダニ(チリダニ)布団・カーペット・ソファなどフケ・アカ、ホコリなど1年中
コナダニ保存食品の容器・畳小麦粉や調味料などの保存食品・ワラなど梅雨・初秋
ツメダニカーペット・畳ヒョウヒダニ・コナダニなどほかのダニや小昆虫類梅雨・初秋

ヒョウヒダニやコナダニが増殖すると、それをエサにしているツメダニも増えます。ツメダニは吸血しないものの、まれに人を刺すので刺咬症の原因になることもあります。

参考:ダニ駆除|公益社団法人日本ペストコントロール協会特定非営利活動法人日本アトピー協会

ダニはホコリやフケ・アカが大好き

ダニの中でも特に気をつけたいのは、「ヤケヒョウヒダニ」と「コナヒョウヒダニ」。人のフケやアカが好物で、1年を通して布団やマットレスなどに生息します。

ヒョウヒダニの死骸や糞により、アトピー性皮膚炎・気管支喘息・アレルギー性結膜炎・アレルギー性鼻炎などのアレルギー性疾患の原因となることがわかっています。

出典:ダニアレルギーって何?|認定NPO法人 アレルギー支援ネットワーク 事務局

ダニは熱と乾燥に弱い

ダニは温度20~30℃、湿度60~80%の高温多湿で暗い場所を好みます。
逆に、50℃の熱で20分、60℃以上の熱だと一瞬で死滅します。
ダニを予防するには、「熱」と「乾燥」を意識しましょう。熱によって乾燥させる乾燥機は最適なダニ退治アイテムです。

2)ダニの発生場所と駆除に最適な時期

布団のダニ

ダニは家の中のどんなところに多く生息しているのでしょうか。
大量発生すると「刺される」「アレルギー疾患の原因になる」など、体に影響を及ぼす可能性のあるダニ。そんなダニが多く潜むところを狙って退治しましょう。

参考:ダニ駆除|公益社団法人日本ペストコントロール協会

ダニが発生しやすい場所はどこ?

くらしのマーケットがダニ駆除事業者へのアンケートを行った結果、最も駆除の相談が多いのは「カーペット」でした。

くらしのマーケットダニ駆除のアンケート結果「ダニ被害で相談の多い場所はどこですか?」

※■調査概要
調査タイトル :ダニ対策についてのアンケート調査
調査対象 :「くらしのマーケット」にダニ駆除で出店中の5店舗
調査期間 :2022年5月16日~5月20日
調査方法 :インターネット調査
調査主体 :みんなのマーケット株式会社
出典:ダニの被害は夏が最も多い!プロに聞いた、ダニが発生する家の特徴と予防策とは?|くらしのマーケットマガジン

発生したダニは布類の繊維にしがみついているため、掃除機だけでは駆除できません
カーペットの掃除は、普段は掃除機のみを使用する家庭が多いため、ダニ対策ができていない可能性があります。
ダニ退治には、以下の方法で死滅させた後に掃除機をかけるのがポイントです。

ダニ駆除の最適な時期はいつ?

上記と同様の調査方法で、「ダニの駆除依頼・相談が最も多い時期はいつですか?」という質問に対し、「夏(6月〜8月)」と回答したのが80%で、「冬(12月〜2月)」と回答したのが20%でした。

人のフケやホコリをエサとし、アレルギーや気管支喘息の原因となるヒョウヒダニは、気温が25℃、湿度60%以上の環境で爆発的に繁殖します。結果からもダニが繁殖しやすい、高温多湿な梅雨の時期からダニ駆除の依頼件数が増える事がわかりました。

調査結果1

この結果からもわかるように、ダニ退治のタイミングは「ダニが大量発生する梅雨前」が効果的です。

参考:ダニってどんな虫?|ダニ対策の情報サイト Danny|アース製薬

3)ダニの駆除方法【発生場所別】

ダニが発生しやすい場所ごとに駆除方法をまとめました。ダニが大量発生する梅雨前の時期に下記の方法を参考に駆除に取り組みましょう。

①家全体のダニを退治:くん煙剤

まずは家全体に生息しているダニを死滅させます。
普段掃除が行き届かない畳の合わせ目や、マットレスの奥などにも効率的に駆除できる市販のダニ駆除用「くん煙剤」を使いましょう。

くん煙剤を使用する前のポイント

  • 引き出し・クローゼットはすべて開放する
  • 家電・観葉植物に薬剤がかからないよう新聞紙やゴミ袋でカバーする
  • 食品・食器、おもちゃは密閉できるところか他の部屋に移動させる
  • 火災報知器にカバーをかける
  • 部屋を閉め切った状態にする
    ※換気扇の電源オフや小窓が閉まっていることも確認
  • ペットや人はくん煙剤を使用する部屋から出る
  • すべての部屋に同時に使用する

準備ができたら、製品の商品説明文に従って使用を開始します。
規定の時間そのまま放置し、規定時間が経過したら、薬剤成分を吸い込まないように注意しながら入室して換気を十分に行いましょう。
換気ができたら掃除機をかけます。

おすすめのダニ用くん煙剤:ダニアースレッド

ダニアースレッドは、水を入れると煙が発生するタイプのダニ・ノミに効果的なくん煙剤です。1ヶ月に1度の使用が推奨されています。
妊娠中の方や小さいお子さん、ペットがいる家庭でも使用可能ですが、使用・換気の時には薬剤を吸い込まないように十分な換気をしてから出入りするようにしましょう。

【第2類医薬品】ダニアースレッド 6~8畳用

参考:ダニアースレッド 6~8畳用|アース製薬

集合住宅なら「くん蒸剤」がおすすめ

煙が出ない“霧タイプ”のダニ駆除用「くん蒸剤」もあります。火災報知器が反応しないので、マンションなど集合住宅にお住まいの方には、くん蒸タイプがおすすめです。

【第2類医薬品】かんたんダニアースレッド ノンスモーク霧タイプ マンション・アパート用 6~8畳用

※詳しい使い方は製品の商品説明文を参照してください。

参考:かんたんダニアースレッド ノンスモーク 6~8畳用|アース製薬

②布団やマットレスなどの寝具:乾燥機でダニ退治

布団

ホコリが大好きなダニにとって居心地が良いのは、布団やマットレスなどの寝具です。布団にはダニが住み着いている確率が高いので、季節の変わり目を含め定期的に退治しましょう。

ダニが死滅するのは20分間50℃以上の環境です。
コインランドリーなどにある高温乾燥機に布団を入れて30分ほど稼働させれば、ダニは死滅します。
2〜3ヶ月に一度のペースで行うと効果的なので、季節が変わるごとに対応しましょう。
乾燥が終わったら、掃除機をかけます。
普段使っている掃除機を布団へ使うのに抵抗がある方は「布団クリーナー」がおすすめです。

参考:ダニを増やさないために|福島県

おすすめの布団クリーナー2選

【おすすめの布団クリーナー:アイリスオーヤマ ハンディ布団クリーナー】
アイリスオーヤマのハンディ布団クリーナーは、1分に約15,000回も布団をたたく機能があり、高感度なダニちりセンサーで布団の中のダニやチリの取り残しを予防します。さらに温風が出るので、ダニが繁殖しにくい環境を整えることも可能です。

アイリスオーヤマ ふとんクリーナー IC-FAC4

参照:ふとんクリーナー IC-FAC4|IRIS OHYAMA

【おすすめの布団クリーナー:レイコップ コードレスハンディ掃除機】
布団用のヘッドが付属している掃除機もあります。
「掃除機を2台持つのはちょっと…」という方や「収納に困る」という方はレイコップ コードレスハンディ掃除機がおすすめです。

レイコップ コードレスハンディ掃除機 布用ノズル付き RHC-300JPWH-E ホワイト

参考:RAYCOP RHC|raycop

マットレスには布団乾燥機

マットレスは移動が難しいので、布団乾燥機を使ってダニを退治します。

布団乾燥機は60℃で30分間稼働させます。
「ダニ退治モード」が搭載されている乾燥機もあります。
乾燥後は、アレルギーの原因となるダニの死骸があるため、必ず掃除機をかけましょう。

【おすすめの布団乾燥機:カラリエ】
おすすめは、大人気のアイリスオーヤマのカラリエです。
ノズルを差し込み、スイッチを押すだけという手軽さと、寝る間に温めておける時刻タイマー付きがポイントです。ノズルが2つあるタイプは、2台のベッドを同時に乾燥させることができます。

アイリスオーヤマ 布団乾燥機 ハイパワーツインノズル ゴールド KFK-401

参考:ふとん乾燥機カラリエ ハイパワーツインノズル KFK-401|IRIS OHYAMA

【おすすめのダニ駆除グッズ:ダニ捕りロボ】
「布団乾燥機よりもコスパよくダニを退治したい!」という方におすすめなのが「ダニ捕りロボ」です。

商品の内部にダニが好む誘引剤が仕込まれており、その匂いに屋内のダニが誘き寄せられ、マットの中にもぐります。
布団やカーペットの上に置くだけで、奥にもぐりこんだダニも一気に捕獲。

商品の中に入ったダニの死骸は、使用後に商品ごとゴミ箱に捨てるだけ。手軽にコスパよくダニを退治できます。

ダニ捕りロボ ソフトケース+誘引マット レギュラーサイズ1個組

参考:ダニ捕りロボ|danitori.com

専門事業者によるマットレスクリーニングサービスもあります。
里帰り出産する方や、お子さんが生まれてアレルギーの発症が気になる方や、長期間掃除をしていない方は、事業者によるクリーニングでダニと汚れを一掃するのも良いですね。


ダニ以外のマットレスのお手入れの方法は、「マットレスの洗い方」の記事を参考にお試しください。カビやおねしょのシミを消す方法も紹介しています。

カビ・ダニ おねしょ・血液 自分でできるマットレスの洗い方

ベッドと布団、ダニが発生しづらいのはどっち?

ベッドも布団もカバーを洗うのは比較的簡単ですが、問題はマットレスのお手入れです。どちらもメリット・デメリットがあります。
これから引越しをする方や、ベッドの購入を検討中の方はベッドと布団のどちらがいいか比較している記事をご覧ください。

ベビーベッド:薬剤を使わないダニ捕りシート

小さいお子さんにアレルギーの元となるダニを寄せ付けたくないですが、「ベビーベッドに薬剤を使うのは気になる」という方も多いのでは?
そんな時はダニ捕りシートが効果的です。
マットの下などに置くと、粘着シートがダニを捕獲してくれます。
化学殺虫成分を使用していないタイプを使えば、赤ちゃんだけでなく過敏症の方やデリケートな方も安心ですね。

【おすすめのダニ捕りシート:ダニがホイホイ ダニ捕りシート】
1枚につき37万匹捕獲可能な粘着シートは約3ヶ月効果を発揮します。1パックに3枚入りとお手頃な価格なので気軽に試せます。

ダニがホイホイ ダニ捕りシート 1個(3枚入)

参考:ダニがホイホイ ダニ捕りシート|アース製薬

【おすすめのダニ捕りシート:さよならダニー ベビー】
こちらのベビー用のダニよけシートは、小さいお子さんが誤飲しないよう大判サイズ。
万が一お子さんがシートをつかんでも破れにくい布製のシートを採用しています。
ベビーベッドや子ども用寝具1台につき1シートを敷きパッドの下に入れます。持続効果は約2ヶ月です。

さよならダニー ベビー 6g×2枚入

参考:さよならダニー ベビー|さよなら ダニー

【おすすめのダニ捕りシート:ママのための置くだけ簡単ダニシート】
ダニが誘引剤(食品添加物)に誘われてマットの中に入り、粘着シートにひっついて死骸も飛散しません。使った後は燃えるゴミに捨てるだけで、効果も3ヶ月持ちます。

ママのための置くだけ簡単ダニシート 【10枚入り】

参考:ママのための置くだけ簡単ダニシート |あしたるんるん

生まれたばかりの赤ちゃんは布団の上で過ごすことが多いので、ダニに刺される可能性も…。お子さんがダニなどに刺されてしまったときの対処法を記載している記事もあわせてご覧ください。

③カーペット:粉末剤+ダニ取りシート

カーペットもダニが生息しやすい場所のひとつです。
カーペットにいるダニの駆除には、粉末を振りかけるタイプの薬剤がおすすめです。
ダニ取りシートと併用するとさらに効果的です。

【おすすめダニ駆除粉末剤:スミスリン粉剤】

ノミ、ダニ、トコジラミ駆除用粉末殺虫剤 スミスリン粉剤 SES 350g

カーペットの表面に粉末薬剤を散布し、掃除機で吸い取ります。
カーペットの下には散布のみでOK。

1〜2ヶ月に1回のペースで行うと効果的です。普段の掃除機がけにワンアクションするだけなので簡単です。

参考:スミスリン粉剤|神栄産業株式会社

④ソファ:ダニ用駆除スプレー

ソファの画像

布張りのソファやクッションもダニが発生しやすいです。
毎日腰掛けたり寝そべったりするソファは、皮脂汚れや食べカスなどが付着しやすく、ダニが繁殖する好条件がそろっています。

表面の布カバーが外せる場合は、カバーを洗って乾燥させ、掃除機をかければOK。
カバーが外せないタイプは、布製品にささっとスプレーできる駆除剤がおすすめです。
天日干しできないソファなどに潜むダニを駆除し、増殖を抑えます。

カバーが外せないクッションは、天日干しか乾燥機で対処しましょう。

【おすすめダニ用スプレー:ダニアーススプレー】
シュッと吹きかけると、ダニの駆除と予防ができる便利なスプレーです。
スプレーした後は掃除機をかけ、予防のためにもう一度スプレーを。ダニの増殖抑制効果は約1ヶ月持続します。

【防除用医薬部外品】ダニアーススプレー ハーブの香り [300mL]

参考:ダニアーススプレー ハーブの香り 300mL|アース製薬

布ソファのほとんどはウレタンという素材で作られていますが、ウレタンは布団に使われている綿と違って、内部にまでダニが侵入することはあまりありません。
「長年使ったソファを徹底的にきれいにしたい」という方は、専門事業者によるソファクリーニングサービスの依頼を検討してみましょう。



ソファの掃除を自分でやるという方は、ソファ掃除の方法を紹介した記事もあわせてご覧ください。布製、合否製、革製など素材別のソファお手入れ方法やシミ抜きの方法も記載しています。

【動画】ソファの汚れを落とす方法

⑤畳:天日干し

畳は「イ草」という天然素材が使われています。
このイ草は湿気を吸収する性質があり、部屋の湿度を快適にする役目がありますが、そのぶん畳に湿気が溜まります。

畳の目にはホコリや食べカスが入り込みやすいため、エサを求めてダニが発生しやすいです。
畳の効果的なダニ対策は、畳を外して天日干しにすることです。

ダニ退治を含む畳のお手入れの方法を記載している記事も用意しています。畳のお手入れに悩んでいる方は、ぜひこちらも一緒に読んでみてください。

畳基本の掃除方法

なかなか退治できないダニを駆除するのに効果的なのは、畳に挿して注入するタイプの薬剤です。梅雨の時期など天日干しが難しい時などに使用すると良いでしょう。

【おすすめダニ駆除剤:ダニアース】

【防除用医薬部外品】ダニアース 300mL カーペット・じゅうたん・タタミに

参考:ダニアース 300mL|アース製薬

さらに、畳が老朽化して擦り切れていたり、変色や汚れ、臭いが気になる場合は、畳の専門事業者に張替えを依頼しましょう。

⑥車のシート:駆除スプレー+ダニ取りシート

梅雨や秋雨などのジメジメした時期は、布製の車のシートやチャイルドシートにダニが潜んでいる可能性があります。
チャイルドシートはカバーを洗って乾燥させ、取り外せない車のシートには「空間用のダニスプレー」と「ダニ取りシート」のコンビが効果的です。

【おすすめ空間用ダニスプレー:おすだけダニアースレッド 無煙プッシュ】
ワンプッシュするだけで空間に薬剤が広がり、ダニを無力化します。ダニの予防効果もあり、その効き目は1ヶ月間。ジメジメが続く前に対策しておくと良いでしょう。
もちろん、家の中でも使えます。

おすだけダニアースレッド 無煙プッシュ 60プッシュ

参考:おすだけダニアースレッド 無煙プッシュ 60プッシュ|アース製薬

4)ダニを防ぐ方法は?

特にダニが発生しやすい5〜10月は、駆除したあとも定期的にダニ防止の対策をしましょう。
ダニ防止加工の布団やシーツ、ダニが嫌がる香りを発するダニよけシートやスプレーも効果的です。

5〜10月は継続的にダニ対策を

  • 布団などを天日干しをする(月1回)
  • シーツ・布団カバーを洗濯する(週1回)
  • 布団乾燥機をつかう(週1回)
  • ダニ防止加工の布団・シーツを使用する
  • ダニよけシートやスプレーを使用する
  • クローゼットや押入れの換気をする
  • 衣類やシーツの洗濯にダニ予防洗剤を使う

どんなに掃除が行き届いている家でも、残念ながらダニの生息数をゼロにすることは現実的ではありません。
健康被害が出ていないのであれば、極度に神経質になって駆除を考える必要はありません。しかし、ダニの大量発生時にかゆみやアレルギーなど健康被害のおそれがあるため、適切な対策が必要です。

出典:ダニを知る|アース害虫駆除なんでも事典

おすすめのダニ予防洗剤:ダニクリン

「ダニクリン」は、日本アトピー協会が推薦している洗濯用仕上げ剤です。
持続効果は約1ヶ月。漂白剤や柔軟剤と一緒に使えるので寝具やクッションカバーなどの洗濯(すすぎ)時に洗剤を入れるだけでカンタンにダニ予防が出来ます。

UYEKI(ウエキ) ダニクリン 洗たく用まるごと仕上げ剤Plus 約1ヶ月 本体 500mL

参考:ダニクリン まるごと防ダニ仕上げ Plus 500mL|UYEKI

おすすめダニ用スプレー:さよならダニー アレル分解ミスト

部屋の電気に反応してアレルゲンを分解してくれる光触媒ミストです。ダニはもちろん、抗菌・抗カビや消臭効果も期待できます。

さよならダニー アレル分解ミスト

参考:さよならダニー アレル分解ミスト|さよならダニー

おすすめダニよけ剤:ダニコナーズ ビーズタイプ

ダニが気になるところに置いておくだけでダニを寄せ付けないビーズタイプのダニよけ剤です。
緑茶消臭エキスが入っているため消臭効果もあり、こもりがちなクローゼットや押入れにも使用できます。ダニよけ効果は60日間です。

ダニコナーズ ビーズタイプ

参考:ダニコナーズ ビーズタイプ|KINCHO

おすすめダニよけアイテム:マモルーム お部屋まるごと予防空間 ダニ用

コンセントに挿してスイッチを入れると、マイクロ粒子が部屋の中に広がり、ダニのしがみつく力を無力化します。

マモルーム お部屋まるごと予防空間 ダニ用 1440時間用セット

参考:マモルーム ダニ用 1440時間用セット|アース製薬

5)ダニがいるか見分けるには?

ダニの体長は0.3mm〜1mmととても小さいので、肉眼で見つけるのは難しいです。
普段ダニがいると感じていなくても、かゆみを伴う虫刺されを見つけた時に「ダニがいるかもしれない」と疑います。

ダニの噛み跡の特徴を確認し、虫刺されの原因と特定できると、ダニがいるか見分けることができます。

参考:ダニを知る|アース製薬

6)ダニに刺されたときの対処法

虫刺され

もしダニに刺されたら、ほとんどの場合1〜2日くらいでかゆみは治まります。
かゆみが繰り返しおこる場合は、医療機関を受診し、必要な治療を受けてください。

【画像あり】人を刺すダニは3種類

人を刺すダニは「ツメダニ」「イエダニ」「マダニ」の3種類です。

家の中など屋内で人を刺すダニには「ツメダニ」と「イエダニ」の2種類です。

ダニの種類発生場所発生場所と特徴
ツメダニツメダニの画像・屋内・家の中に発生
・体長0.3〜1mm
・吸血しない
・間違って人を刺し体液を吸うことがある
イエダニイエダニの画像・屋内・ネズミなどの体や巣
・体長0.6〜1mm
・ネズミや鳥に寄生する
・感染症を媒介

※ツメダニ:ツメダニ類ミナミツメダニの画像を紹介しています。

画像引用:Q2日本でヒトに被害を及ぼすマダニ類にはどんな種類があるのですか?>虫(マダニ類)による予期せぬ感染症|社団法人日本皮膚科学会Q8ダニに刺されたらどうなりますか?>虫さされ|社団法人日本皮膚科学会

※ここでは一般的な事例を紹介しており、これらの症状や経過などには個人差があります。何らかに刺された、何らかの自覚症状があるという場合は、自己判断せずに医療機関を受診しましょう。

ツメダニに刺された跡の症状の特徴

ツメダニは布団やカーペット、畳に生息しています。
普段はコナヒョウダニやチャタテムシをエサにしています。人を刺すことはあまりありませんが、まれに人を刺した時には体液を吸います。

噛み跡の見られる部位 腹・腰・太もも・腕の内側など服の中
噛み跡の特徴・症状刺されてから半日~1日後に赤くはれてかゆくなる。かゆみは1週間ほど続く。噛み跡は、複数に及ぶことが多い
時期 6~9月の被害が多い
刺される時間・場所 夜間に布団の中で刺されることが多い
気を付けるポイント 駆除は、ダニ用スプレーなどで死滅させてから、掃除機で丁寧に吸い取る。ダニとりシートなどを活用すると被害を減らすことが出来る

イエダニに刺された跡の症状の特徴

イエダニはネズミに寄生しています。
家の中にネズミが生息する気配がある場合は、イエダニがいる可能性があります。

イエダニに刺された後の皮膚©社団法人日本皮膚科学会
噛み跡の見られる部位腹部や太ももなど、血管やその周囲
噛み跡の特徴・症状 赤く腫れて水疱ができ、かゆみがある。噛み跡は一つではなく、複数に及ぶことが多い
時期6月~9月の被害が多い
刺される時間・場所 暗い場所に生息し、夜に吸血する
気を付けるポイント イエダニは感染病を媒介することがあるので要注意。
イエダニの駆除は、宿主のネズミの駆除をする。ネズミ捕りなどを使い死骸とともにイエダニを残さないように掃除をする

画像引用:Q8ダニに刺されたらどうなりますか?>虫さされ|社団法人日本皮膚科学会

イエダニ・マダニに注意

ネズミに寄生するイエダニや屋外に生息するマダニは、ライム病や日本紅斑熱などの感染症を媒介することがあります。

噛み跡の見られる部位脇腹・下腹部・太ももなどに、数日~2週間ほど皮膚についたまま吸血する
噛み跡の特徴・症状 赤くはれるが、かゆみや痛みがないことが多い。吸血中は数日から2週間皮膚についたままになる
時期3月~11月頃まで
刺される時間・場所山や林、河川敷など草が茂っているところ
気を付けるポイント皮膚についているマダニをつぶすと、体液の逆流や、口部分が取れずに皮膚に残る可能性があるので、マダニをつけたまま病院で処置を受ける

マダニに刺された場合は、無理にマダニを取らずにそのまま医療機関を受診しましょう。
マダニは血液を吸うと大きくなり、肉眼で簡単に見ることができます。見つけた時は反射的に取りたくなりますが、無理に取ろうとすると口部分が取れずに皮膚内に残る可能性があります。

参考:ダニ媒介感染症|厚生労働省 虫さされチェック|アース製薬ダニに刺されたらどうなりますか?|公益社団法人 日本皮膚科学会

7)ダニ駆除を専門事業者に頼むという手も

「自分でどうにかするより専門事業者にお願いしたい」「アレルギーをもっているから自分で処理できない」という方は、専門事業者に頼るのも一つの手です。専門事業者ならではの知識と技術で、ダニの悩みを解決します。

ダニ駆除サービスのよくある質問
Q ダニ駆除の作業時間はどのくらいですか?
A 平均的なダニ駆除の作業時間は60分〜90分程度です。(駆除する場所の広さによって異なります)

Q 予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A 店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q 予約方法が知りたいです。
A くらしのマーケットはオンラインで予約できます。手順は以下のとおりです。
①依頼したい店舗の詳細ページの「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む
 ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立
ダニ駆除を予約する

事業者によるダニ駆除がおすすめな人

  • ダニアレルギーが深刻な方
  • 忙しくて細部の掃除まで行き届かない方
  • 小さなお子さんやペットがいる方
  • これからお子さんが産まれる予定の方

今すぐダニ駆除を専門事業者に頼む

ダニ駆除サービスの流れ

事業者にダニの駆除を依頼する場合は、まず駆除作業前に被害状況や使用する薬剤の安全性の確認などのヒアリングがあります。
そのあと、自宅に訪問して実際に駆除作業を行います。
ダニの繁殖状況によっては、後日再度訪問してもう一度駆除作業を行う場合もあります。

  1. ①事業者に連絡(見積もり・予約)
  2. ②被害状況や使用する薬剤の安全性の確認などのヒアリング
  3. ③予約日時に自宅に訪問し、駆除作業開始
ダニ駆除を専門事業者に相談する

ダニ駆除サービスの料金相場

ダニ駆除サービスの料金は、事業者の料金設定や駆除する部屋の広さによって異なります。広さごとに基本料金が設定されている場合が多く、平均的な基本料金の相場は10㎡あたりおよそ1.5万円~2.5万円です。

基本料金で設定されている部屋の広さよりも広い場合は、1㎡あたり+2,000円と料金を加算していく事業者が多いです。

間取り相場料金
1R・1K1.2万円〜2.5万円
1DK・2K1.6万円〜3.5万円
1LDK・2DK1.9万円〜5.5万円
2LDK・3K・3DK2.3万円〜6.5万円
3LDK・4K・4DK2.7万円〜7.5万円
4LDK3万円〜8.5万円

※2023年11月時点のくらしのマーケットのダニ駆除料金相場です

ダニ駆除の料金をもっと見る

お住まいの地域のダニ駆除サービスの料金をチェック

地域都道府県
東北 宮城県
福島県
関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県
中部 富山県 石川県 福井県 岐阜県
静岡県 愛知県
近畿 三重県 滋賀県 京都府 大阪府
兵庫県 奈良県 和歌山県
中国 鳥取県 島根県 岡山県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州・沖縄 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

事業者に依頼と自分で駆除の比較

事業者に頼んだ時と自分で駆除するときの税込価格と時間の比較を表にしました。

【30平米(1DK)あたりの駆除の価格・時間の比較】

相場料金時間手間
事業者1.6万円程度平均2〜4時間程度
自分で駆除計:3,400円
・くん煙剤1,600円 / 月1回
・エアゾール:900円 / 月1回
・ダニよけスプレー:600円 / 月1回
・コイン大型乾燥機:300円 / 30分
計:3.5時間〜 / 月1回
・くん煙剤2時間〜
・乾燥機30分
・掃除機1〜1.5時間
×

※くらしのマーケットに掲載している事業者の価格(2023年11月時点)

家中のダニを自分で駆除すると、かかる費用は少ないですが、時間と手間がかかります。
事業者に頼むと、費用はかかりますが短時間ですみずみまで駆除されます。

期間をあけて2回目の駆除を割安で行うプランや、年間契約で定期的に駆除作業をするプランがある事業者もあるので、予約時に確認してみましょう。

自宅近くのダニ駆除サービスの料金をチェックする

8)ダニ駆除の事業者選びは実績と料金と口コミを比較して

くらしのマーケットのダニ駆除サービスページ

ダニ駆除事業者に依頼するときは、3社以上の事業者の料金・実績・口コミ評価を比較しましょう。
3社以上を選ぶと、おおよその相場がわかるうえご自身のほしいサービスが見えてくるので、取捨選択がしやすくなります。

さまざまな「家の困った」を解決するくらしのマーケットには、ダニ駆除サービスの事業者が多数出店しています。
一覧で事業者の実績や料金、口コミ評価を比較する事ができます。
さらにわからないことは、事業者にチャットで直接確認できるので不明点や不安なことを解消して当日を迎えることができます。


くらしのマーケットでダニ駆除サービスを利用した方の口コミ

実際にくらしのマーケットでダニ駆除サービスを利用した方の口コミを一部紹介します。

口コミ

★★★★★ 5.0
ダニ駆除でお願いしました。 大変丁寧に、隅々まで薬剤散布していただきました。 また高音のスチームまでやっていただけるのもよかったです。 男性と女性とできてくださるので、私(女性)にとって、安心感がありました。 普段から掃除をまめにしているし、まさかうちが、という思いと、普段から掃除していて出たならなおさらプロにお願いした方が、という思いがありました。 結果、お願いして本当によかったです! 作業を見せていただき、自分ではとてもとてもできることではない!と感心してしまうほどでした。 迷っている方は是非おすすめします!

利用時期:2023年9月

出典:口コミ|くらしのマーケット

口コミ

★★★★★ 5.0
家は湿気が高くダニの湧きやすい環境で、そのせいで身体中痒くアレルギーで蕁麻疹も出る状況で困っておりました。 色々試したのですが結局改善されず、藁にもすがる気持ちでくらしのマーケットで検索して相談。 床、ソファー、マットなどの薬剤噴霧からエアコン内部の殺虫まで丁寧にやって頂き、更にはダニの性質や今後の管理の仕方まで教えて貰いました。 ありがとうございました。

利用時期:2022年3月

出典:口コミ|くらしのマーケット

ダニ駆除の口コミをもっと見る

また、ダニだけでなくゴキブリトコジラミなどの家の中の害虫にお困りの方も、相談すればまとめて駆除してもらえるかもしれません。

まずは自分の手でゴキブリ退治を試してみるという勇敢な方は、ゴキブリを駆除するための撃退・繁殖予防法の記事をぜひ参考にしてください。

ゴキブリ駆除10の方法 今すぐゴキブリ駆除を依頼する

自分でトコジラミを駆除してみるという方は、トコジラミの発生や駆除方法を記載した記事を読んでみてください。すぐ対策をとりましょう。

トコジラミの被害 今すぐトコジラミ駆除を依頼する

他にこんなサービスもあります

【ノミ 駆除】

ノミ 駆除はくらしのマーケットで依頼することができます。家の中で繁殖してしまったノミを駆除事業者が薬剤を使って駆除します。ノミが発生しやすいペットを飼っている方は特におすすめです。侵入しやすい場所や対策についても、プロに相談してみましょう。

ノミ 駆除ノミ 駆除を利用する

【ペットトリミング】

くらしのマーケットでは、ペットトリミングも依頼することができます。出張トリミングをしてもらえるサービスです。小さい子どもがいて外出することが難しい方・老犬を飼っている方におすすめのサービスです。

ペットトリミングペットトリミングを利用する

松本さな

ライター:松本 さな
家事はなるべく楽したい一児のママ。時短と節約が好きです。子育てと仕事を両立するため、くらしのマーケットを活用しています。

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

害虫駆除 / ダニ駆除をプロに依頼するといくら?

害虫駆除 / ダニ駆除のプロに予約できるアプリ

今ならクーポン配布中!

クーポンの詳細を見る

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?