穴なし洗濯槽のメリットデメリット│掃除法とおすすめクリーナーも

2024.3.6 更新

本ページはプロモーションが含まれています

洗濯機糸くずフィルターを外している

\洗濯機の臭いが気になる人はくらしのマーケットで試す価値あり!/

洗濯機クリーニングの料金をチェック

目次

  1. 1)話題の穴がない洗濯機って一体なに?
  2. 2)シャープの穴なし槽のメリット・デメリット
  3. 3)シャープの穴なし槽の掃除方法①槽の内側【槽洗浄】
  4. 4)シャープの穴なし槽の掃除方法②槽の内側/外側
  5. 5)シャープの穴なし槽の徹底掃除はプロに依頼がおすすめ

1)話題の穴がない洗濯槽って一体なに?

ほとんどの洗濯槽には多数の小さい穴が空いています。これは脱水を行う時に、洗濯物に含んだ水を飛ばすためです。 ですがSHARPからは洗濯槽に穴がない洗濯機が販売されています。

穴なし洗濯槽は、その名の通り洗濯槽に穴が空いていない洗濯機です。洗濯槽に穴が空いていないため、洗濯槽の中から洗濯槽の外側に汚れがつきにくく、カビが生えにくいのが特徴です。

引用・参考:洗濯槽に穴がないのは、シャープだけ!│

2)穴なし槽のメリット・デメリット

掃除も楽になり、節約にもなると言われている人気の穴なし槽のメリット・デメリットを紹介します。

メリット

  • 黒カビが生えにくい
  •  

    洗濯槽に穴がないため、ゴミや糸くずが洗濯槽内部から外側に流れることがありません。そのため、黒カビもできにくいです。

  • 洗浄力が高い
  • 洗濯槽の穴がないため、水流の勢いが加速して洗浄力が高まります。

  • 衣類が傷みにくい
  • 穴なし槽は穴がないため、衣類に穴が引っかかりません。ボタンやファスナーがある服や、ひっかかりやすいベビー服にもおすすめです。

  • 節水になる
  • 穴なし槽は穴がないため、洗濯槽と外側の槽の無駄な水をカットすることができ、節水につながります。

1回の洗濯で2Lペットボトル約17本分の節水!

11kgタイプのES-PW11Fの場合、穴あり槽と仮比べて、1回あたり約35Lの節水効果があります。

参考: >シャープの穴なし槽 ココがおすすめ! | 洗濯機


デメリット

  • 脱水が弱い
  • 穴なし洗濯槽は脱水が弱いです。そのため、普通の穴がある洗濯槽と比較して洗濯物が乾きにくい場合があります。

穴なし洗濯槽は、穴がある一般的な洗濯槽よりも黒カビが発生しにいですが、使用回数が多くなるに連れて、やはり汚れは溜まってきます。

穴がある洗濯槽を使用している場合、洗濯槽に黒カビが生えると洗濯した衣類に黒いピロピロワカメが付着しますが、穴なし洗濯槽にはそれがないので、一見汚れに気付きません。しかし、汚れがたまると生臭い臭いを発生するのです。

そうならないためにも、穴が開いている洗濯槽と同じく定期的な掃除は必要です。

引用・参考:穴なし槽の脱水の秘密│SHARP

洗濯機クリーニングを依頼する

3)穴なし槽の掃除方法①槽の内側【槽洗浄】

ボタンを押し、洗剤を入れるだけの簡単槽洗浄です。目安は1~2ヶ月に1回程度ですが、臭いや汚れが気になったら、まずは槽洗浄を試してみましょう。

  1. 槽洗浄コース(内側)を設定します。

  2. お知らせの音楽が聞こえたら、一時停止する
  3. 洗濯機からお知らせの音楽が聞こえてきます。聞こえたら一時停止をします。


  4. 洗濯槽クリーナーを入れる

  5. ふたを閉めてスタートボタンを押す
  6. 約6時間洗浄、脱水、すすぎを行い洗濯槽の中をきれいにします。終了時に再びお知らせの音楽が聞こえます。

おすすめアイテム│シャープ 洗濯槽クリーナー ES-CN

メーカー純正のクリーナーです。市販のクリーナーと比べ少し値段はかかりますが、効果は抜群です。洗濯槽に生えたカビを一掃することができます。

シャープ 洗濯槽クリーナー ES-CN

メーカーの純正クリーナーは洗濯機から出続ける黒ワカメ(カビ)のお掃除に効果的です。

洗濯機の黒ワカメ(カビ)が出続ける│対処&予防をチャートで確認

引用・参考:取扱説明書│SHARP

4)穴なし槽の掃除方法②槽の内側/外側

槽洗浄や排水口の掃除をしても臭いが気になるときは、槽の内側/外側両方の掃除を行いましょう。

穴なし槽の洗濯槽の外側を掃除するときは、排水ホースから洗浄液が流れるため排水ホースを外して槽洗浄を開始します。外側の掃除を行う際は、自動的に内側の掃除もされるようになっています。

【準備するもの】

  • バケツ
  • 洗濯槽クリーナー
  1. 排水ホースをはずし本体にあるホースかけにかける

    本体にホースかけがあるので、外したホースは必ずかけましょう。

  2. ホースは必ずかける!

    ホースをかけておかないと、ホースが下向きになり、水が勢いよく出てきてしまいます。

  3. ふたを閉め、槽洗浄(内側/外側)コースを選択する

    この時点で給水が始まり、残り時間が表示されます。約6時間洗浄を行い、洗濯槽の内側と外側をきれいにします。

  4. 一時停止になったら、排水ホースを外し、バケツを添えて出てくる水を受ける

    つけ置き洗浄終了のお知らせ音が聞こえたら自動的に一時停止をします。洗浄液を抜く必要があるので、排水ホースを排水口から外しましょう。バケツがいっぱいになったらホースかけにホースをかけ、一旦水を捨てます

  5. 水が出なくなるまで繰り返し、排水口に排水ホースをつなぐ

    水が出なくなるまで繰り返します

  6. スタートボタンを押し、運転を再開する

    すすぎと脱水を行い、完了です。

掃除の目安は臭いが気になったらでOK

穴なし槽は、穴がないため、基本的に糸くずや汚れなどが外側にいかないようになっています。そのため、穴がある通常の洗濯機に見られるような、ピロピロワカメのような黒カビが衣類につくことはありません。
内側よりも掃除頻度は少なめで大丈夫ですが、やはり使用を重ねるごとに汚れるのは避けられないので、目安とはしては、「洗濯機から生臭い臭いがしたら」外側の槽洗浄を行いましょう。

穴が開いている一般的な洗濯機の掃除方法も知りたいという方は、こちらの記事こちらの記事も参考にしてください。塩素系・酸素系に分けて掃除方法を紹介しています。

洗濯機掃除が40分で終わる方法|時短重視なら塩素系の洗剤を

参考:槽の「内側/外側両方」の洗浄│SHARP

5)シャープの穴なし槽の徹底掃除はプロに依頼がおすすめ

槽洗浄コースで洗濯槽を掃除しても生臭い臭いが取れなかった場合や、洗濯機の掃除を何年も行っていない場合、洗濯機を分解して内部のカビや汚れを落とすのがおすすめです。
プロの力を借りて普段は見えないところまで徹底的にクリーニングをしてもらいましょう。

1分半でわかる洗濯機クリーニング プロの作業内容

洗濯機クリーニングは分解&高圧洗浄

事業者による洗濯機クリーニングは、洗濯機本体を分解し、洗濯槽の裏や排水口を洗浄してくれます。

洗濯槽の洗浄ビフォーアフター

洗濯機クリーニングの体験レポートをチェック

「洗濯機クリーニングってどこまでやってくれるの?」と思った方は、こちらの記事で洗濯機の掃除方法とあわせて、8年間使用したドラム式洗濯機クリーニングを実際にプロが洗濯機分解洗浄している様子を写真付きでレポートしています。ぜひ参考にしてください。

洗濯機の茶色いカスはカビ!洗濯槽のお手入れとプロの洗浄法を紹介

使用歴約10年の縦型洗濯機をプロがクリーニングした体験レポートもあります。

市販クリーナーを使ったお手入れ方法では落ちない汚れもスッキリ綺麗になっています。

市販クリーナーでは落ちない汚れもスッキリ!プロによる洗濯機クリーニングを公開

縦型洗濯機と比べて構造が複雑で、取り扱う部品も多いことから、クリーニングの難易度が高いドラム式洗濯機。くらしのマーケットなら、ドラム式洗濯機のクリーニングもプロに依頼できます。

使用歴5年のドラム式洗濯機の分解洗浄の様子をレポートした記事もあります。

ドラム式洗濯機の普段のお手入れ方法についてもプロが解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

ドラム式洗濯機も隅々まで綺麗に!プロによる洗濯機クリーニングを体験

6)失敗しない!洗濯機クリーニング事業者の選び方

初めてでも安心して洗濯機クリーニングを依頼できる事業者の選び方のポイントを紹介します。

失敗しない洗濯機クリーニング事業者の選び方

  • 口コミをチェック
  • 料金やサービス内容をチェック
  • 自己紹介やブログで人となりをチェック

①口コミで利用者のリアルな声をチェック

利用者のリアルな声を確認しましょう。口コミを確認することで、自分がどんなサービスを受けられるのか、そのサービスで満足できそうかをイメージしやすくなります。
また、洗濯機クリーニングを依頼したことがなくて利用イメージがわかない時にも、口コミを見ることで、どんなサービスを提供しているのか、イメージするのに役立ちます。

洗濯槽クリーニングを利用した声

口コミ

★★★★★ 5.0
槽洗浄をしても洗濯するたびにカビが浮いてくる7年目の洗濯機。分解なんてしたら調子が悪くなってしまうのでは…と心配しながらもそれ以上にカビが嫌で、キャンペーン期間で安かったのもあり、やっとお願いしました。 2時間ほど脱衣所とお風呂でゴシゴシ洗ってもらい、こんな風にカビ取れましたと都度、写真を見せてくれました。プラス2000円で埃だらけの洗濯パンも拭き上げてくれるとの事でお願いしました。確かに洗濯機内部も外部も、見た目にキレイになって嬉しかったです。 が、一点だけ。 脱衣所と洗面台、お風呂を洗浄のため使われたのですが、帰られた後よく見るとゴシゴシ落としたカビがあちこちに飛び跳ねて壁やドアにくっついており。。最後の拭き上げが不十分だったようで、床にもまあまあ飛び散っていて、開けていたお風呂のドアの後ろにもカビが溜まっていました。笑 洗面台下の引き出しの縁もかなり濡れていて、中のドライヤーに掛かってなくてよかった〜と。。 結局しばらく掃除しないといけませんでした。 それだけは残念でしたが、対応頂いた方の感じも良く、洗浄についてはしっかりやって頂きましたので全体的には満足です。 で、評価とは関係なく、肝心の効果ですが、その後の洗濯でも変わらず浮いてきました、カビ…。どこから出てくるのか…何度か回したらなくなるのか…。いま1週間経ってやっと減った気がします。でもゼロではないです。 洗浄してもらっても出るものなのかと少し悲しいですが、キレイにしてもらったのは間違いないのでこれは評価には含みません。 また心配していた分解後の洗濯機ですが、作動音が今までと少し違う時がありますが、問題なく動いてくれてます。よかった。

利用時期:2022年11月

出典:口コミ|くらしのマーケット



②料金やサービス内容が事前に説明されていると安心

お客様にわかりやすいように、料金や作業内容の説明を細かく依頼前に説明(サイトに掲載)してくれているところがおすすめです。

クリーニングの基本料金だけでなく、どういう場合に追加費用がいくら発生するのかや、出張費用は必要か、作業範囲の細かな説明など、事業者によっては詳細な情報を載せているところもあります。

料金の明確さやサービスの事前説明の充実度は、お客様目線で対応してくれる事業者を見つける指標になります。

わからないことや不安なことがあれば、依頼前に事業者に質問をしておきましょう。親切にわかりやすく回答してくれるかどうかも、信頼できるかを判断する材料になります。


③どんな人が作業しに来る?自己紹介やブログを確認

洗濯機クリーニングは家の中で作業するので、どんな人が作業しにくるかは、料金や作業内容と並んで重要です。

くらしのマーケットで洗濯機クリーニングを探すと、事業者の顔写真入りの自己紹介や、ブログを事前に確認できます。

女性スタッフ同伴で作業してくれる事業者も選べるので、家の中で他人と一対一になるのは避けたい方も安心です。

7)洗濯機の分解クリーニングならくらしのマーケット

前述した口コミや人柄、料金をまとめてチェックするならくらしのマーケットの洗濯機クリーニングがおすすめです。
不安なことや不明点があったら、予約前に事業者に直接メッセージを送ることも可能です。

洗濯機クリーニングサービスのよくある質問
Q洗濯機クリーニングの作業時間はどのくらいですか?
A洗濯機クリーニングの作業時間は、1台あたり約3時間程度です。

Q古い洗濯機でもクリーニングしてもらえますか?
A事業者によっては製造から6年以上経過している洗濯機は、対応できない場合があります。
経年劣化による破損の可能性や、万が一破損した場合にメーカーが部品の販売をしておらず修理ができないためです。
予約前に洗濯機のメーカー、品番、製造年を正しく伝えて対応可能か確認しましょう。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

洗濯機クリーニングを予約する

洗濯機クリーニングの料金と所要時間

洗濯機のタイプ相場料金
縦型洗濯機クリーニング / 台1.2万円〜1.7万円
ドラム式洗濯機クリーニング / 台2万円〜3万円

※サービスにより対応可能な洗濯機のタイプが異なります。お使いの洗濯機のタイプ(縦型・ドラム式)や、乾燥機能の有無、品番を確認し、予約前に対応の可不可を確認してください。

所要時間目安:3時間
※洗濯機のタイプによって異なります。

くらしのマーケットでは縦型洗濯機のクリーニングが最安9,000円から依頼できます。(※2022年12月現在)


他にこんなサービスもあります

【水回りクリーニング】

水回りクリーニングとは、キッチン・レンジフード(換気扇)・浴室・洗面台などの水回りをいくつかまとめてプロが掃除するサービスです。年に一度の大掃除、普段の掃除を楽にしたい方、新生活を始める方など、水回りを一気にきれいにしたいときにおすすめです。

水回りクリーニング水回りクリーニングを利用する

【洗濯機修理】

洗濯機のスタートボタンを押しても動かない場合は、洗濯機の排水や給水周りの水漏れやつまりが原因かもしれません。
そんなときは洗濯機修理サービスで洗濯機の故障を解決しましょう。

洗濯機修理 洗濯機修理サービスを利用する

著者の写真

ライター:春山 理佳
水回りの掃除が大好き。試せる洗剤は一般家庭用から業務用までなんでも試すのがモットー。場所や用途に合わせせるのはもちろん、調合して使用するなどの実験を行っています。


くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

洗濯機(洗濯槽)クリーニング / 縦型をプロに依頼するといくら?

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?