本ページはプロモーションが含まれています
\臭いが気になる人はくらしのマーケットで試す価値あり!/
ドラム式洗濯機のクリーニングを依頼する目次
- 1)まずは臭いの発生場所を確認
- 2)乾燥機にかけた洗濯物が臭い時の原因と対処法
- ①カビ臭い/雑巾臭い/生乾き臭い:洗濯物を放置しない
- ②洗剤臭い:洗剤や柔軟剤の量を確認
- 3)乾燥機本体が臭い時の原因と対処法
- ①カビ臭い/雑巾臭い/生乾き臭い:洗濯槽の掃除
- ②ゴム臭い:フタを開けて換気
- ③下水臭い:排水トラップの確認
- 4)今日からできる4つの乾燥機臭い対策
本記事では、くらしのマーケットに出店しているプロによるドラム式洗濯機クリーニングの取材からプロのコメントを抜粋しています。
▼ドラム式洗濯機のお手入れについてコメントしてくれたのは...
満点の口コミ件数は600件超えの人気店。丁寧な人柄と、確かな技術力と知識量からハウスクリーニング全般のサービスで高い支持を集めている。
1)まずは臭いの発生場所を確認
洗濯が終わって乾燥機を開けたら、「カビ臭い...生乾き臭い...下水臭い...」
このような乾燥機の臭いに困った場合は、どこから臭いが発生しているのか確認しましょう。
洗濯物が臭いのか乾燥機本体が臭いのかで対処法が異なります。
臭いの種類 | 対策 | |
---|---|---|
洗濯物が臭い | カビ臭い 雑巾臭い 生乾き臭い | 洗濯物を放置しない |
洗剤臭い | 洗剤や柔軟剤の量を適量にする | |
乾燥機が臭い | カビ臭い 雑巾臭い 生乾き臭い | 洗濯槽の掃除 |
ゴム臭い | フタを開けて換気 | |
下水臭い | 排水トラップの確認 |
2)乾燥機にかけた洗濯物が臭い時の原因と対処法
乾燥機にかけた洗濯物が臭い時の2つの原因と対処法を紹介します。
カビ臭い/雑巾臭い/生乾き臭い:洗濯物を放置しない
乾燥機にかけた洗濯物が「カビ臭い・雑巾臭い・生乾き臭い」時は...
- 脱いだ衣類は風通しの良い場所に置く
- 洗濯の乾燥が終わったらすぐに取り出す
- 漂白剤で除菌する
洗濯前
脱いだ衣類や濡れたタオルなどを洗濯機の中に放置したままだと、湿度が上がり雑菌が繁殖し臭いの原因に繋がります。すぐ洗濯する場合は、脱いだ衣類をそのまま洗濯機に入れても問題ありませんが、洗濯するまでに5時間以上ある場合は、
洗濯カゴに掛けたり、ハンガーに吊るしたりと風通しの良い場所に置き、洗濯の直前に入れましょう。
洗濯・乾燥後
洗濯前同様、乾燥終了後の洗濯機の中は暖かく水分が残っている場合もあり、雑菌が繁殖しやすい状態です。乾燥後はできるだけ早く乾燥機から洗濯物を取り出しましょう。
乾燥ムラがある場合は、再度乾燥機にかけるか、干して完全に乾かします。
また、洗濯したのに洗濯物が臭う時は、衣類についた雑菌を落としきれていない可能性があります。
洗濯時に除菌力・消臭効果の高い酸素系漂白剤につけ置きしてから洗うと、臭いが軽減します。
参考:においが気になります。|日立の家電品、Tシャツから生乾きの臭いがする|東京都クリーニング生活衛生同業組合
おすすめの酸素系漂白剤
【ワイドハイターEXパワー】
大容量タイプで選ぶなら「ワイドハイターEXパワー 」です。
洗濯時に洗剤と一緒に繰り返し使用することで皮脂汚れを分解洗浄し、抗菌効果を発揮してくれます。
【オキシクリーン】
洗浄力の強さを重視する方におすすめなのは、アメリカ生まれの酸素系漂白剤「オキシクリーン」です。
漂白剤以外の方法でも洗濯物の臭いを消すことができます。「生乾き臭を消す」を紹介している記事に記載していますのでぜひ参考にしてください。酸素系漂白剤のつけ置き方法も詳しく解説しています。
生乾き臭を消す簡単5つの除菌方法!速乾できる部屋干しのコツも!
洗剤臭い:洗剤や柔軟剤の量を確認
乾燥機にかけた洗濯物が「洗剤臭い」時は...
- 洗剤と柔軟剤の使用量を適切にする
- 洗剤の種類によってはすすぎを2回行う
汚れているからと言って洗剤や柔軟剤を多く使ってしまうと、すすいでも洗濯物に洗剤が残ってしまい不快な臭いの元となります。
洗剤や柔軟剤は、商品の裏などに記載されている規定量を確認してから入れましょう。
棚橋さん
洗剤や柔軟剤は適量か適量よりちょっと少ない量を使用することが重要です。特に柔軟剤は乾燥機の熱で香りが飛ぶので、適量以上に使う方も少なくありません。
特にオーガニックの洗剤や柔軟剤は溶け残りが洗濯槽に付着しやすいので、すすぎを2回にしてもらうといいと思います。
消臭ビーズやオキシクリーンも、適量以上に使い続けると溶け残って頑固な汚れになるので、適量以上を使うのはおすすめできません。
ドラム式洗濯機のクリーニングを依頼する
2)乾燥機本体が臭い時の原因と対処法
乾燥機本体が臭い時の3つの原因と対処法を紹介します。
カビ臭い/雑巾臭い/生乾き臭い:洗濯槽の掃除
乾燥機本体が「カビ臭い・雑巾臭い・生乾き臭い」時は...
- 塩素系漂白剤で洗濯機を掃除する
- 臭いが取れないときは純正クリーナーを使う
何年も使用している洗濯機は、見えないところにカビと汚れがこびりつき、臭いの原因になっているかもしれません。
洗った洗濯物に黒や茶色のゴミが付いていたら、洗濯機に黒カビが生えている可能性があります。
棚橋さん
洗濯槽がたっぷりの水に浸かる縦型の洗濯機に比べ、ドラム式洗濯機の洗濯槽は部分的にしか水が浸からないので、洗濯槽自体は意外と汚れません。
ただ、オーガニックの洗濯洗剤や消臭ビーズを使っておられるご家庭の洗濯機は、特に洗剤が溶け残りやすく、洗濯槽の汚れがひどくなりがちです。
オーガニック洗剤には、洗剤がスルッと落ちやすくなる添加物が入っていない分、すすぎが不十分だと洗濯槽にこびりついたままになります。
洗濯機の汚れは「洗濯槽クリーナー」で取り除くことができます。 月1〜2回の頻度で定期的に使用しましょう。
何度か掃除しても臭いが取れないときは、メーカー純正のクリーナーを使用するのも良いです。純正品は値段が少し張りますが、そのぶん効き目があります。
何度も洗濯槽クリーナーで掃除をしても、カビによる黒いカスがなくならない場合は、通常の洗浄では取りきれないカビや汚れが蓄積しているため、専門事業者による洗濯機クリーニングで分解洗浄を依頼しましょう。丁寧に洗浄をするので見えない黒カビや蓄積された汚れもピカピカになります。
洗濯機(洗濯槽)クリーニングを依頼するおすすめの洗濯槽クリーナー
【洗濯槽カビキラー】
「カビキラー洗濯槽クリーナー」は、洗浄力の強い次亜塩素酸塩が入っており、カビやその他の雑菌を強力に落とします。
タテ型にもドラム式にも使えます。
酸性タイプの洗剤や酢、アルコールと混ぜると有害なガスが発生する恐れがあるので、使用方法には十分な注意が必要です。
※Amazonは2本セットでの販売です
【Panasonicの純正洗濯槽クリーナー】
パナソニックの公式サイトでは、黒カビが発生してしまったら、メーカー純正の洗濯槽クリーナーで掃除することを推奨しています。
タテ型/全自動用とドラム式用があります。ご自宅の洗濯機のタイプに合わせて洗剤を選びましょう。
参考:洗濯槽クリーナー(ドラム式洗濯機用)|Panasonic
【日立の純正洗濯槽クリーナー】
ドラム式の純正洗濯槽クリーナーです。日立では、洗濯槽用塩素系漂白剤や衣類用塩素系漂白剤、防食剤配合塩素系漂白剤を推奨しています。
【シャープの純正洗濯槽クリーナー】
シャープでも純正の洗濯槽クリーナーを用意しています。こちらは、タテ型にもドラム式にも使用できるタイプです。
参考:シャープ 洗濯槽クリーナー<塩素系> ES-C|COCORO STORE(SHARP公式オンラインストア)
具体的な掃除方法や洗剤の選び方は、洗濯機の掃除方法を書いたこちらの記事をご覧ください。40分で出来る掃除方法を紹介しています。
洗濯機の掃除|汚れの原因や洗濯槽洗浄が楽になるコツも
酸素系漂白剤「オキシクリーン」を使った洗濯槽の掃除方法を具体的に知りたい方はこちらの記事をどうぞ。4時間つけ置きでキレイになります 。
【実践】オキシクリーンで洗濯槽掃除|オキシ漬けの注意点とコツを紹介
ゴム臭い:フタを開けて換気
乾燥機本体が「ゴム臭い」時は...
新しい乾燥機付き洗濯機を使用したときに、ゴムのような臭いがすることがあります。
乾燥の熱が蒸発するときにドアパッキンなどが臭いを発しますが、何度か使用していると臭いが消えていきます。2〜3週間程度様子をみましょう。
運転終了後は、できるだけ乾燥機(洗濯機)のドアやフタを開けて換気しましょう。ただし、お子さんやペットが中に入らないように気をつけてください。
参考:ヒートリサイクル乾燥方式について知りたいです。(ドラム式)|日立の家電品
下水臭い:排水トラップの確認
乾燥機本体が「下水臭い」時は...
下水臭い原因は、排水口から下水の臭いが上昇している可能性があります。
排水口の掃除
洗濯機の排水口の掃除をしましょう。特にドラム式洗濯機はタテ型洗濯機に比べ使用水量が少なく、乾燥機内でできた糸くずやほこりが排水に流出します。
排水口のつまりが起こりやすくなるため、月に一度程度は排水トラップの掃除が必要です。
排水口の掃除手順を詳しく紹介している記事を参考に、お手入れしましょう。
洗濯機の排水が下水道に流れない!排水口のつまり掃除の仕方
棚橋さん
半年に1回は専用のクリーナーを使って排水口のパイプ掃除と詰まり予防をすることをおすすめします。
排水口が詰まると排水ができず、上手く脱水されないことから、乾燥をかけても洗濯物の乾きが悪くなることもあります。
排水トラップを確認する
まれに洗濯機の排水ホースの先にあるべき排水トラップが付いてない場合があります。排水ホースの先を確認しましょう。
排水トラップがない場合は、洗濯機を購入した電気店か、工務店などに相談をしてください。
排水トラップがついているのに臭いがするときは、排水トラップカバーを取り付けることで臭いの逆流を抑えられることもあります。
乾燥方法もよく確認しよう
「ヒートリサイクル方式」の乾燥方法の場合、運転時に発生する熱をリサイクルし、乾燥の熱に使用します。「ヒーター式」に比べて省エネなので、電気代を節約できることが魅力的です。
しかし、乾燥運転中に放出される温風の一部が排水口にも届き、排水トラップに溜まっている水が蒸発し空になると、下水の臭いがすることがあります。
日立製のドラム式洗濯機はすべてヒートリサイクル方式です。
参考:乾燥運転後の洗濯物が下水臭いです。(ドラム式)|日立の家電品
4)今日からできる4つの乾燥機臭い対策
根本的な臭いの元を絶ったあとは、臭いの再発を防ぐ対策を。今日からできる簡単なものは習慣化しましょう。
【対策①】洗濯乾燥機の使用後はフタを開けておく
洗濯乾燥機を使った後、または洗濯機を使った後は、
湿気と熱がこもると細菌やカビの絶好の繁殖場となってしまいます。空気が入れ替わり乾燥する状況を作りましょう。
【対策②】乾燥機フィルターのホコリは取り除く
乾燥機のフィルターにはホコリが付きます。
放っておくと、ここもカビの温床になる可能性があります。
【対策③】糸くずフィルターのゴミは毎回取り除く
糸くずフィルターに溜まるゴミは雑菌の温床になります。
【対策④】柔軟剤を液体から乾燥時に入れるシートに変える
液体の柔軟剤の香りは乾燥機の熱で消されてしまうことがあります。
そんなときは、乾燥機用の柔軟剤シートを使用しましょう。
おすすめの柔軟剤シート
【ダウニー シート エイプリルフレッシュの香り】
海外の柔軟剤の中で有名な「ダウニー」の柔軟剤シートです。ダウニーのふんわりとした香りに癒されたい方にぴったりです。
【乾燥機用ソフランシート】
海外製品が多い柔軟剤シートですが、香りが強すぎるという方には、ソフランの柔軟剤シートがおすすめです。シワや静電気を防止し、衣類の摩擦をおさえ、乾燥による毛玉・ケバだち、繊維の痛みを防いでくれます。
5)全部試したけどまだ臭うという場合は
掃除もしたし、排水トラップもチェックしたのにまだ臭うという方は、洗濯機のクリーニングをご検討ください。
洗濯機を洗濯槽や排水ホースなどパーツごとに細かく分解し、それぞれのパーツの汚れを高圧洗浄機や専用クリーナーなどで洗浄してくれるため、洗濯槽の裏側や排水ホースの内側に蓄積した黒カビやヘドロ汚れがきれいに落ちます。
【動画】1分半でわかる洗濯機クリーニング プロの作業内容
洗濯機クリーニングは分解&高圧洗浄
事業者による洗濯機クリーニングは、洗濯機本体を分解し、洗濯槽の裏や排水口を洗浄してくれます。
「洗濯機クリーニングってどこまでやってくれるの?」と思った方は、こちらの記事で洗濯機の掃除方法とあわせて、8年間使用したドラム式洗濯機クリーニングを実際にプロが洗濯機分解洗浄している様子を写真付きでレポートしています。ぜひ参考にしてください。
洗濯機の茶色いカスはカビ!洗濯槽のお手入れとプロの洗浄法を紹介
こちらは使用歴5年のドラム式洗濯機をプロがクリーニングしたときのレポート記事です。
本記事でも登場しているH&Cリペアの棚橋さんがクリーニングを担当し、ドラム式洗濯機の普段のお手入れについてもコツを教えてくれています。
ドラム式洗濯機も隅々まで綺麗に!プロによる洗濯機クリーニングを体験
近くのドラム式洗濯機クリーニング事業者を探す6)失敗しない!洗濯機クリーニング事業者の選び方
初めてでも安心して洗濯機クリーニングを依頼できる事業者の選び方のポイントを紹介します。
失敗しない洗濯機クリーニング事業者の選び方
- 口コミをチェック
- 料金やサービス内容をチェック
- 自己紹介やブログで人となりをチェック
①口コミで利用者のリアルな声をチェック
利用者のリアルな声を確認しましょう。口コミを確認することで、自分がどんなサービスを受けられるのか、そのサービスで満足できそうかをイメージしやすくなります。
また、洗濯機クリーニングを依頼したことがなくて利用イメージがわかない時にも、口コミを見ることで、自分がどんなサービスを期待しているのか、考えを整理するのに役立ちます。
口コミ
★★★★★ 5.0
購入から5年目の日立ビッグドラム、乾燥に時間がかかるようになったので、分解洗浄をお願いしました。予約に至るまでのやりとりも丁寧で、当日の作業もスムーズで細やか、中の状態や手順の説明もしっかりと、またドラム式の仕組や汚れにくい使い方なども教えてくださり、今後の使用に向けて良い勉強になりました。ダクトにギッチリ詰まった埃たちを高圧洗浄ですっかり綺麗に除去していただき、仕上がりは新品に生まれ変わったかと思うくらいピッカピカに。我が家は寝る前に洗濯乾燥を使うのですが、これまでは朝、洗濯機本体が熱々で、夜中ずっと運転してたんだろうな、電気代かさむな…と悩みの種でしたが、洗浄以降、朝には、本体が全く熱くなくて、もうとっくに乾燥終わってますけど?とでも言わんばかり。購入当時の乾燥スピードを取り戻しました!余計なストレスもなくなり、これで電気代も浮くと思うと、お安いもんだと思ったくらいです。18時以降に作業していただけるのも時間を有効に使えて助かりました。また困ったらお願いしたいと思います。ありがとうございました。
利用時期:2023年7月
口コミ
★★★★★ 5.0
〈ドラム式洗濯機クリーニング依頼〉
この度はありがとうございました。
すすぎから脱水の繰り返し、脱水エラー、乾燥に時間がかかるなどの問題が生じ依頼いたしました。
神田さんは、仕事がひとつひとつ丁寧で(作業はもちろん、こちらの質問にも嫌な顔せず答えてくださったり、洗濯機の構造をわかりやすく説明してくださいました)安心できる方だと思います。
分解し、洗浄する前のものすごい汚れと洗浄後のピッカピカ!を作業途中に声がけして見せてくださるので作業経過がわかりますし、作業時間を教えてくださるので時間がかかっても丁寧に作業されているのだなと納得いたしました。
今回汚れを見せていただき今後キレイにしなければという意識にもなりましたし、勉強になりました。
なにより、また元気に運転していることに喜んでおります。
主人も神田さんのお仕事の姿勢に感動しておりました。
また是非よろしくお願いします。
ありがとうございました。
利用時期:2023年7月
②料金やサービス内容が事前に説明されていると安心
お客様にわかりやすいように、料金や作業内容の説明を細かく依頼前に説明(サイトに掲載)してくれているところがおすすめです。
クリーニングの基本料金だけでなく、どういう場合に追加費用がいくら発生するのかや、出張費用は必要か、作業範囲の細かな説明など、事業者によっては詳細な情報を載せているところもあります。
料金の明確さやサービスの事前説明の充実度は、お客様目線で対応してくれる事業者を見つける指標になります。
わからないことや不安なことがあれば、依頼前に事業者に質問をしておきましょう。親切にわかりやすく回答してくれるかどうかも、信頼できるかを判断する材料になります。
7)洗濯機の分解クリーニングならくらしのマーケット
前述した口コミや人柄、料金をまとめてチェックするならくらしのマーケットの洗濯機クリーニングがおすすめです。
不安なことや不明点があったら、予約前に事業者に直接メッセージを送ることも可能です。
洗濯機クリーニングサービスのよくある質問
- Q洗濯機クリーニングの作業時間はどのくらいですか?
- A洗濯機クリーニングの作業時間は、1台あたり約3時間程度です。
- Q古い洗濯機でもクリーニングしてもらえますか?
- A事業者によっては製造から6年以上経過している洗濯機は、対応できない場合があります。
経年劣化による破損の可能性や、万が一破損した場合にメーカーが部品の販売をしておらず修理ができないためです。
予約前に洗濯機のメーカー、品番、製造年を正しく伝えて対応可能か確認しましょう。 - Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
洗濯機クリーニングを予約する
洗濯機クリーニングの料金と所要時間
洗濯機のタイプ | 相場料金 |
---|---|
縦型洗濯機クリーニング / 台 | 1.2万円〜1.7万円 |
ドラム式洗濯機クリーニング / 台 | 2万円〜3万円 |
※サービスにより対応可能な洗濯機のタイプが異なります。お使いの洗濯機のタイプ(縦型・ドラム式)や、乾燥機能の有無、品番を確認し、予約前に対応の可不可を確認してください。
所要時間目安:3時間
※洗濯機のタイプによって異なります。
くらしのマーケットでは縦型なら最安8,800円〜、ドラム式洗濯機なら最安12,100円〜クリーニングが依頼できます。(※2024年1月現在)
お住まいの地域の最安値をチェックする
地域 | 都道府県 |
---|---|
北海道 | 北海道 |
東北 | 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 |
関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
中部 | 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 |
近畿 | 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
中国 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 |
四国 | 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |
他にこんなサービスもあります
水回りクリーニングとは、キッチン・レンジフード(換気扇)・浴室・洗面台などの水回りをいくつかまとめてプロが掃除するサービスです。年に一度の大掃除、普段の掃除を楽にしたい方、新生活を始める方など、水回りを一気にきれいにしたいときにおすすめです。
水回りクリーニングを利用する洗濯機のスタートボタンを押しても動かない場合は、洗濯機の排水や給水周りの水漏れやつまりが原因かもしれません。
そんなときは洗濯機修理サービスで洗濯機の故障を解決しましょう。
ライター:nozomi
自分じゃできない!と思った時は何かとくらしのマーケットを活用しています!くらしのマーケットを活用してからは、家族と毎日快適に過ごせています。
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません