目次
- 1)エアコンにカビが生える理由
- 2)エアコンのカビがもたらす悪影響
- ①健康被害が発生する可能性
- ②電気代が高くなる・エアコンの効きが悪くなる
- 3)エアコンの冷房と除湿(ドライ)の違い
- ①エアコンの除湿(ドライ)でもカビが発生する?
- 4)エアコンのカビ取り&予防策
- ①フィルター掃除
- ②内部クリーンや送風運転の活用
- 5)エアコン内部のカビ取りは分解洗浄
1)エアコンにカビが生える理由
エアコンにカビが発生する理由は、「湿度」「温度」「ホコリ」の3点がそろっているからです。
エアコンは、室内の空気を吸い込み設定温度に調節して吐き出すことで、室内の気温を調整します。その空気を吸う際に、ホコリなどの汚れも一緒に吸い、少しずつ内部にホコリが溜まっていきます。
また、冷房・除湿の運転時のエアコン内部の湿度は90%以上にまでなるとされています。
カビは「70%以上の湿度」が大好きです。湿度と合わせて、蓄積されたホコリや湿気がエアコン内部に残り、カビの原因になります。
参考:カビとは│文部科学省
2)エアコンのカビがもたらす悪影響
エアコンにホコリが溜まり、カビが生える悪影響を紹介します。
エアコンのカビによる悪影響!
①健康被害が発生する可能性
エアコンのカビによる健康被害の一つに、『夏型過敏性肺炎(夏型肺炎)』があります。一般的な症状は、発熱、咳、呼吸困難で、大人がかかると「なかなか咳が治まらない夏風邪」のように感じます。
原因はカビの胞子を吸い込むことです。エアコン内部にカビの生えたエアコンには、カビの胞子が含まれています。カビの胞子を吸い込むたびに、咳などの症状がくり返し起こります。
引用・参考:「夏型肺炎」に気をつけよう│OMRON
②電気代が高くなる、エアコンの効きが悪くなる
もう1つある悪影響は、エアコンにカビが生えるほど汚れが溜まると、運転効率が悪化することです。
エアコンの効きが悪いと感じる原因の一つに、フィルターのホコリがあります。また運転効率が悪いため、電気代にも影響が出ます。
エアコンを取り扱うメーカーであるダイキンが試算したところ、フィルター掃除をしないと、冷房時の消費電力が25%も高くなるということが分かっています。
参考:DAIKIN│シーズンの合間、今のうちにエアコンのお掃除を!
3)冷房と除湿(ドライ)の違い
エアコンには冷房・暖房の他に「除湿(ドライ)」モードがあります。湿気を取りたいときに利用する除湿(ドライ)モードでもお部屋は冷えますが、冷房と除湿(ドライ)は、冷やす方法に違いがあります。
冷房と除湿の違い!
- 冷房:室内の空気を吸い込み、吸い込んだ空気の熱を外に出す。冷ました空気を室内に送って温度を下げる。
- 除湿(ドライ):室内の空気を吸い込み、空気を冷やして水分を水に変え、水を外に出す。 最後に、水分のなくなった空気を室内に戻す。
除湿(ドライ)を使用するタイミングについては、こちらの記事でも紹介していますので、参考にしてください。
ポイントは、「暑いと感じる時は弱冷房除湿で」「寒いと感じる時は再熱除湿」です。
【エアコンの使い方】冷房でなく除湿にするべきタイミングはいつ?
除湿(ドライ)で梅雨を乗り切る方法や、洗濯物の乾かし方については、こちらの記事で紹介しています。
【タイプ別】エアコンのドライ(除湿)機能で梅雨を乗りきる方法
①エアコンの除湿(ドライ)でもカビが発生する?
除湿(ドライ)モードではカビが発生しない?と思う方も多いですが、エアコンの除湿でもカビは発生します。
除湿(乾燥)されているのはあくまでも部屋の空気のみです。エアコンの除湿(ドライ)モードは、絶えず水を外に出したり、水分のなくなった空気を室内に戻す働きをしているため、ファンの部分は常時湿度が高い状態になります。
湿度が高い状態はカビの大好物です。除湿(ドライ)を使用していても、カビは発生するため、カビ取りや予防を行う必要があります。
参考:冷房と除湿(ドライ)って、どっちがお得なの?│Panasonic
4)エアコンのカビ取り&予防策
恐ろしい影響のあるエアコンのカビ取り&予防策を紹介します。
エアコンのカビ取り&予防策
①フィルター掃除
自分でできるフィルター掃除
まず第一に実践してほしい方法が、フィルター掃除です。
難しそうなフィルター掃除ですが、掃除機&水洗いで20分で完了します。
エアコンフィルター掃除│20分で掃除機&水洗い!油汚れは重曹
おすすめの頻度は2週間に1回です。また、フィルター掃除のついでに、吹き出し口など拭き掃除できそうなところを、柔らかい雑巾などできれいに拭くのも良いでしょう。
ポイント!
水洗いしたフィルターはしっかり乾かしてから取り付け、水拭きした部分はカラ拭きをして水滴が残らないようにしましょう。
②内部クリーンや送風運転の活用
冷房や除湿(ドライ)で使用した後のエアコン内部を乾燥させる機能が「内部クリーン」モードです。内部クリーン機能がない場合は、3〜4時間の送風運転でエアコン内部を乾燥させることができます。
エアコンの内部クリーンの電気代は1回約3円ですが、賢く活用することでカビ予防につながります。
エアコン内部クリーンとは?節約&カビ予防で快適に過ごす活用術
参考:内部クリーンは毎回必要ですか(ルームエアコン)|DAIKIN
5)エアコン内部のカビ取りは分解洗浄
自分でカビ取りが出来る部分は、フィルターや吹出口、風向きルーバーなど、目に見える部分のみです。
すでに使っているエアコンからカビ臭い空気が出てきていたり、フィルターを外して内部を覗いたら黒っぽいカビのようなものが見えるという場合は、プロのエアコンクリーニングの事業者に依頼してきれいにカビを除去しましょう。
カビがごっそり取れるエアコンクリーニングの様子をこちらの記事で紹介しています。興味のある方はあわせてご覧ください。
【見えないカビもごっそり取れた…】プロのエアコンクリーニングの手順を解説!
1分半でわかるエアコンクリーニング プロの作業内容
エアコンクリーニングサービスのよくある質問
- Qエアコンクリーニングの作業時間はどのくらいですか?
- Aエアコンクリーニングの作業時間は、1時間〜1.5時間程度です。台数が増えると時間がかかります。
- Qエアコンクリーニングの頻度はどのくらいがいいですか?
- A事業者によるエアコンクリーニングは、1〜2年に1回の頻度がおすすめです。
他にもエアコンの効きが悪くなったと感じたときや、掃除してもエアコンの嫌な臭いが気になるとき、エアコンの中に黒い点(カビ)やホコリを見つけたときもクリーニングをするタイミングです。
また、閑散期となる春と秋は割引きやキャンペーンをする事業者もいるのでお得にエアコンクリーニングができるかもしれません。 - Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックシ、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
エアコンクリーニングの費用相場
タイプ | 相場料金 |
---|---|
壁掛けタイプ | 8,000円〜10,000円 |
お掃除機能付き | 1,3000円〜19,000円 |
室外機洗浄 | 2,500円〜4,000円 |
エアコンクリーニングの料金相場はこちらの記事で紹介しています。安く依頼するコツについても記載しているので、合わせてお読みください。
エアコンクリーニングの料金相場│安く依頼するコツからオプション料金まで徹底解説
口コミ
初めてくらしのマーケットを利用させていただきました! スタッフの方が明るく素敵な方で、事前に赤ちゃんがいることを伝えていたのでなるべく静かに作業していただきすごく助かりました! カビだらけのエアコンもすごく綺麗になってこれから暖房をたくさんつけようと思います! カビができる原因と対策もしっかり教えていただき、何か困ったことがあれば何でも言ってくださいと人柄の良さも仕事に出ていました! またエアコン掃除をお願いする時は頼もうと思います。 ありがとうございました!
利用時期:2022年12月
口コミ
2日前予約でタイミングよく予約出来ました。1年半ぶりの2度目利用です。変わらず時間ピッタリいらしてくださり、あっという間に臭いこびりついたカビがピカピカになりました。もちろん、エアコン全体も綺麗になり、テキパキ的確、説明も分かりやすく、サービス良く感じも良く本当にお願いして良かった方です。本当にありがとうございました!またお願い致します!
利用時期:2022年11月
他にこんなサービスもあります
室外機は回っているのになまぬるい風しか出てこない場合は、ガス漏れが原因かもしれません。買い替えるよりもお得に修理できる場合もあるので、まずはエアコン修理をプロに依頼してみましょう。
エアコン修理を利用するコンセントの増設や移動、内部接続線の固定などは電気工事士の資格がないとできません。DIYも可能ですが、エアコンの取り付けには専用の道具が必要なうえ漏電や感電のリスクがあるのでプロに頼んだ方が安全で簡単です。取り付けに不安な方や安全に取り付けたい方はエアコン取り付けでプロにおまかせしましょう。
エアコン取り付けを利用するまとめ
エアコンにカビが生える原因は?
「湿度」「温度」「ホコリ」の3点がそろうとカビが発生します。冷房・除湿の運転時のエアコン内部の湿度は90%以上とされています。カビの大好きな湿度と温度に合わせて、フィルターなどのホコリが合わさり、カビが発生します。
エアコンの除湿(ドライ)でもカビが発生する?
エアコンの除湿(ドライ)モードは、絶えず水を外に出したり、水分のなくなった空気を室内に戻す働きをしており、常時湿度が高い状態です。除湿(乾燥)されているのはあくまでも部屋の空気のみ、エアコンの除湿(ドライ)でもカビは発生します。
ライター:原田 菜々子
看護師・保健師・温泉入浴指導員。感染対策委員として3年間病院で勤務。その後保健師として食事・運動・入浴をはじめとした生活習慣改善指導を行う。専門学校、大学での講義をはじめ、学生・医療従事者・一般の方向けの教育活動にも積極的に従事。エアコンのカビはアレルギー症状の原因になる可能性もあります。早めのエアコン掃除をおすすめします。
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません