廃品回収車はなぜ無料?|違法な廃品回収事業者の見分け方とトラブル例

2024.3.6 更新

廃品回収車なぜ無料?悪徳事業者に騙されない!

\不用品の処分どうしよう…/

くらしのマーケットで不用品回収を依頼する

目次

  1. 1)無料で回収する廃品回収車の正体は?
  2. 2)本当にあった「怖い」廃品回収車トラブル
  3. 3)違法な廃品回収車を見分ける3つのポイント
  4.  ①車体に事業者名が書いてあるか確認
  5.  ②名刺に所在地・固定電話番号の記載があるか確認
  6.  ③「一般廃棄物収集運搬業」の許可番号を確認
  7. 4)不用品を処分する4つの方法
  8. 5)失敗しない不用品回収事業者の選び方

この記事でわかること

悪質な廃品回収車を見分けるには?
悪質な廃品回収車を見分けるポイントは3つあります。①車体に事業者名が書いてあるか確認する、②名刺に所在地・固定電話番号の記載があるか確認する、③一般廃棄物収集運搬業の許可番号を確認する

廃品回収と不用品回収の違いはありますか?
廃品回収とは、一般的に使えなくなった・使わなくなった「廃品」を回収することを指します。不用品回収は一般家庭などで不用となったものを「リユース・リサイクル可能なもの」として回収することです。不用品回収には古物商許可が必要です。

1)無料で回収する廃品回収車の正体は?

廃品回収車

「廃品回収車」とは、一般的に使えなくなった・使わなくなった「廃品」を回収する車のことを指します。
「こちらは廃品回収車です。ご家庭内で不用になった家具や家電を無料で引き取ります」というアナウンスを流しながら巡回します。

「無料ならぜひ引き取ってほしい!」と思う反面、自治体はお金を回収しているのに、なぜ使えなくなった家電を無料で引き取れるのでしょうか。

廃品回収車はなぜ無料で運営できる?

廃品回収事業者によっては、無料で回収した家電や家具をそのまま、もしくは分解し、まだ使用できるパーツなどを転売して、リサイクルしているところも多いです。

廃品回収車が危険と言われる理由

廃品回収事業者のなかには、廃品回収車で回収したものを不法に国外へ輸出している、山の中などに不法投棄している人も少なくありません。
もちろん、すべての無料廃品回収の事業者が違法的な処分をしているとは限りませんが、わたしたち消費者は廃品回収車に引き取られたあと、実際にどんな処分をするか知る術がありません。
また、廃品回収は無料だけど出張料・積み込み料を不当に請求されることもあります。

無料をうたう廃品回収車と関わると、トラブルに巻き込まれる可能性があるということを頭の中に入れておきましょう。

3)本当にあった「怖い」廃品回収車トラブル

困ったトラブル

廃品回収車トラブルの報告は多く、各自治体や消費者センターが注意喚起しています。
自治体の公式サイトに掲載されている実際に無料をうたう廃品回収車のトラブルを紹介します。
「無料」とアナウンスをしながら金額を請求されるケースや、回収してもらったものが不法投棄されているのを発見したケースも…。

①無料とうたっていたが実際は2,000円請求された

「不用になった家電製品等を無料で回収する」とトラックでアナウンスしていた業者を呼び止めて、テレビの回収を依頼。家に来た業者は「回収費用は2,000円かかる」と言った。「無料と言っていた」と言っても、「全て無料と言う訳ではない」と威圧的に言うので断れず、2,000円を払って回収してもらった。領収書も渡されなかった。

②トラックに積んだあとに料金を請求された

「こちらは無料回収車です。お困りの粗大ゴミはありませんか」と廃品回収業者が回ってきたので自転車、石、カーペットなど結構な量を出した。次々と車に積んだ後、電卓を取り出したので「えっ、有料」と驚いて言った。リサイクル料金はかかると言われ仕方なく2万500円を支払った。

③見積もりの2倍の金額を請求された

チラシに「見積り無料」とあったので電話をして来てもらったところ、引取りに10万円位かかると言われたが詳しい説明は無かった。品物は折りたたみベッドや本箱、パソコン、食器、キーボードなど15点位。全部運び出し、業者の車に積み込んでから「思ったより多かったので全部で23万円になる」と言われた。引越しを控えていたので今さら断れないと思い、納得できないまま全額支払った。領収書はあるが見積り書はもらっていない。

④回収品が不法投棄されていた

「不用品回収します」と訪問され、パソコンディスプレイと自転車を渡して処分代金1500円を払った。後日、回収品が道路脇に捨て去られていた。

⑤業者の態度が恐くて支払ってしまった

不用になった電気製品等を無料で回収するとアナウンスしながら巡回していた業者にパソコンとプリンタの回収を頼んだら2万円請求された。業者の態度に恐怖を感じて払ったが、無料と言っていたのに高額で納得できない。

⑥依頼品以外も物色された

「見積り無料」のチラシを見て廃品回収業者に連絡して来てもらった。自転車とテーブルセットの処分を依頼したが、更に業者は物置にある他の物品を物色し、「これは使えないし、邪魔だろう。」と言いながら次々とトラックに積み込み、見積り書も渡されず15万円も支払わされてしまった。

引用:悪質な不用品等の回収業者にご注意ください|流山市役所廃品回収業者とのトラブルにご注意!|埼玉県

トラブルが起きた時は消費生活センターへ相談を

万が一、廃品回収車などとトラブルが起きた際は、消費生活センターへ相談しましょう。
相談する際には以下をメモしておくとスムーズです。

  • いつ起こったか
    例)●年●月●日●時頃
  • どこで起こったか
    例)●県●市●丁目
  • 事業者名や連絡先
    例)〇〇回収業者
  • 車のナンバー
    例)品川 く ●●-●●
  • 書面で交わしたものがあるか
    例)見積書・請求書・領収証など

消費者ホットライン:188(相談窓口につながった時点から、通話料金のご負担が発生します。)
消費生活センター

参考:消費者ホットライン|消費者庁

3)違法な廃品回収車を見分ける3つのポイント

不用品

違法な廃品回収車を見分ける方法を3つ紹介します。
巡回している廃品回収車を呼び止めると、十分に確認せずに回収を依頼してしまいそうですが、トラブルに巻き込まれる前に以下の3点を確認しましょう。

✔ 車に事業者名が書いてあるか確認

車体に事業者名がない場合は依頼を避けたほうが良いでしょう。
通常、営業車は宣伝にもなるので、サービス名や事業者名を記載しています。
廃品回収車を呼び止める前に確認できます。

✔ 名刺に所在地・固定電話番号の記載があるか確認

見積もりをとる前に名刺をもらいましょう。
確認するのは事業所の所在地と固定電話番号の記載があること。
上記2つがどちらかない場合や、そもそも名刺がない場合は、何かあったときの連絡先がわからないため、回収依頼をおすすめできません。
「名刺が手元にない」と断られた場合は、連絡先を尋ねて控えておきましょう。

✔ 「一般廃棄物収集運搬業」の許可番号を確認(生ゴミを含む一般ゴミを捨てる場合)

生ゴミを含めた一般家庭から出るゴミを回収するには、自治体の「一般廃棄物処理業許可」や委託が必要です。
上記のような一般家庭ゴミを捨てる場合は、名刺やチラシやサイトに許可番号書いてあるか、名刺やチラシがない場合は直接許可番号を確かめても良いでしょう。

不用品回収事業者が持っている許可証

不用品回収事業者は、「一般廃棄物収集運搬業」の他、「古物商(こぶつしょう)」「産業廃棄物処理業」の許可を持っている場合があります。

「古物商の許可」は、「まだ使用できるけれど不用なもの」を回収し中古品として売る事はできますが、生ゴミなどの一般家庭のゴミは取り扱うことができません。

「産業廃棄物処理業許可」は、企業や工場から出た廃棄物の処理を許可されたものです。一般家庭のゴミは処理できません。

出典:環境省_廃棄物の処分に「無許可」の回収業者を利用しないで

4)不用品を処分する4つの方法

不用品だらけで困っている女性

使わなくなったものを安心して処分するための方法を4つ紹介します。
以下のチャートに沿って、ご希望に合う処分方法を見つけてください。

不用品回収チャート
処分方法搬出費用
①自治体の粗大ごみ回収自分支払いあり
②リサイクルショップを利用店舗により訪問買取や郵送もありなし
③ネットオークション・フリマアプリを利用自分で送る手数料
④不用品回収を頼む事業者支払いあり
不用品回収を事業者に依頼する

①自治体の粗大ごみ回収

クリーンセンター

お住まいの地域の自治体の公式サイトに、粗大ごみの回収について案内が書かれています。
各地域によって、粗大ごみ券を購入するなど処分ルールが異なります。
ルールがわからないときは、各自治体に確認しましょう。

自治体の粗大ごみ回収するメリット

  • 確実に処分できる
  • 処分価格が比較的安い

自治体の粗大ごみ回収するデメリット

  • 家の外まで搬出しなければならない
  • 自分の都合のいい日にちを指定できない
  • 自治体によっては1回の回収個数が決まっていることもある

家電の処分は家電リサイクル法をチェック

家電の中でもエアコン、洗濯機、冷蔵庫、テレビは、家電リサイクル法に則って処分しなけれなりません。
買い換える場合と、そうでない場合で処分方法が異なります。

さらに「リサイクル料金」と「収集運搬料金」が発生します。

壊れて使えなくなった家電製品を処分する際は、商品によって「家電リサイクル法」に則って手続きしなければなりません。
詳しい方法は、電化製品の正しい処分方法を紹介している記事をご覧ください。特にテレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンを処分しようとお考えの方はメモの準備を。

②リサイクルショップを利用する

まだ使えるけれど処分したいものは、リサイクルショップを利用するという手もあります。

リサイクルショップによっては「運べないものは自宅に買取に来てくれる」サービスや、「郵送で買取可能」なサービスもあります。
ニーズが高いものや状態の良いものは、高値で買い取ってもらえるかもしれません。
ただし、家電製品は状態の良いものでも年式が10年以上経っていると買い取ってもらえないこともあります。

リサイクルショップを利用するメリット

  • 売れたら臨時収入になる
  • 早く処分ができる
  • 自宅まで査定しに来てもらえる

リサイクルショップを利用するデメリット

  • 買取不可なものもある

参考:家電の買取ならヤマダデンキの買取事前査定サービス

③ネットオークション・フリマアプリを利用する

ネットオークション・フリマアプリを利用

「破棄するにはもったいないもの」は、リサイクルショップと同様にフリマアプリやネットオークションに出品する方法もあります。
自分で価格設定ができる反面、いつ売れるかわからないので、引越しなど期限が決まっているときや早く処分したい時にはおすすめできません。

また、商品の掲載方法に注意しないと、買い手とのトラブルが起こる可能性もあります。
買い手が見つかったら梱包や送付手続きが必要です。

ネットオークション・フリマアプリを利用するメリット

  • 売れたら臨時収入になる
  • 出品が簡単
  • 自分で価格を設定できる

ネットオークション・フリマアプリを利用するデメリット

  • 買い手が見つからず処分に時間がかかる可能性がある
  • 送料が高くなる可能性がある
  • ものによっては梱包が大変
  • 買い手とのトラブルになる可能性がある

④不用品回収を頼む

不用品回収は、引越しや大掃除などで不用なものがたくさんある時に利用するのが便利です。
自分の指定した日時に不用品を家まで回収してくれるので、運搬する手間もありません。
ただし、不用品回収事業者を正しく選ばなければトラブルの元になります。
なお、不用品回収事業者は一般家庭などで不用となったものをリユース・リサイクル可能なものとして回収する事業者です。廃品物回収と不用品回収は違うので、注意ください。

くらしのマーケットの不用品回収で取り扱いできないもの
・生ごみを含む一般家庭ゴミ、ビン・缶・ペットボトルなどの資源ゴミ
・古いまたは状態の悪い家電、解体扱い家具(破損、腐敗、劣化含む)
・木屑(DIYされた物や木箱なども含む)、著しい汚れ、破損、破れのあるもの 、製造年が著しく経過している物(経年劣化)、全ての液体(油・ペンキ・塗料・洗剤など)、汚物・排泄物・腐食・血液が着いたもの・動物の死骸、悪臭があるもの
・土・ブロック・レンガ・石・コンクリート、生木・観葉植物など、ガラス・蛍光灯・破損した鏡など、陶器・壊れた食器など
・産業廃棄物、注射器・針・メスなどの医療器具、危険物(消化器・ライター・マッチ・スプレー缶・電池・など)

不用品回収を頼むメリット

  • 都合の良い日時に処分できる
  • 搬出の手間が省ける
  • 搬出後に簡単な掃除を行ってくれるところもある

不用品回収を頼むデメリット

  • 料金がかかる
  • 送料が割高になる可能性がある
  • 回収業者を慎重に選ばないとトラブルに巻き込まれる恐れがある
不用品回収サービス事業者を選ぶ
不用品回収サービスのよくある質問
Qどんなものでも回収してもらえますか?
A不用品回収は【リユース可能】な物品を回収するサービスです。
劣化の激しいもの、製造年が著しく経過しているもの、壊れているものや修理できないもの、一般的なゴミは回収対象外です。
回収してほしいものがリユース可能かわからない場合は、故障の有無や製造年を確認し、予約前に事業者に確認しておきましょう。

Q軽トラックと2トントラックどちらを選べばいいですか?
A軽トラックは、1.5畳の広さに高さ1mまで荷物がつめるサイズです。法定積載可能重量(350kg)までの積み込みを保証しています。
2トントラックは3畳の広さに高さ1mまで荷物がつめるサイズで、法定積載可能重量(2,000kg)までの積み込みを保証しています。
回収希望の不用品が大型家具の場合や、数が多い場合は2トントラックを検討しましょう。
どちらのトラックを選べば良いか迷った場合は、回収してほしい荷物の量を予約前に事業者と相談しましょう。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

不用品回収を予約する

実際にくらしのマーケットで不用品回収サービスを利用した体験レポート記事があります。この方は、食器棚や机、マットレスにベッドフレーム、ラックなどの大きい家具を中心に30点ほどを回収依頼しました。
事業者との連絡のやり取り内容、当日の作業の様子や実際に不用品回収を体験した方のリアルな感想を知ることができます。

5)失敗しない不用品回収事業者の選び方

不用品事業者

「引越しで不用なものがたくさん出て処分に困っている」という方は、不用品回収事業者に処分をお願いすると良いでしょう。
安心できる不用品回収事業者を選ぶには、料金表示が明確であることや、古物商の許可があること3社以上の事業者のサービス内容・実績・価格・口コミを比較することです。

さらに詳しくは、優良な不用品回収事業者の選び方の記事をあわせてチェックしてください。

失敗しない不用品回収事業者の選び方

  • 料金表示が明確であること
  • 古物商の許可があること
  • 3社以上の事業者のサービス内容・実績・価格・口コミを比較する

安心できる不用品回収に依頼する

6)くらしのマーケットは不用品回収事業者を比較して選べる

訪問サービスの事業者比較からオンライン予約までできるくらしのマーケットは、多数の不用品回収事業者が掲載されています。
価格や口コミをチェックして比較でき、不安なことは事前メッセージで確認することもできて安心です。

「不用品回収事業者探しにくらしのマーケットが選ばれる理由」はこちらの記事をご覧ください。

くらしのマーケットの不用品回収の相場料金

高すぎても安すぎても不安な不用品回収。依頼する前に不用品回収の相場を把握しておきましょう。

軽トラック 8,000円〜1.5万円
2tトラック 2.5万円〜3.9万円

※くらしのマーケットの2023年11月時点の情報です

不用品回収サービスの料金をもっと見る

お住まいの地域の不用品回収費用をチェック

地域 都道府県
北海道 北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄

くらしのマーケットで不用品回収サービスを利用した方の口コミ

スマホをさわる人

くらしのマーケットで不用品回収サービスを利用した方の口コミを一部紹介します。

口コミ

★★★★★ 5.0
実家の片付けをお願いしました。初めての利用で戸惑う事も丁寧に教えていただき安心しました。見積もりから作業まで急な変更にも対応していただき助かりました。当日も本当に古い家具から小物まで片付けていただき感謝しています。もし次回お願いする事があったらこちらでお願いしたいと思いました。本当に助かりました。ありがとうございます。

利用時期:2023年11月

出典:口コミ|くらしのマーケット

口コミ

★★★★★ 5.0
初めて利用させていただき引っ越しの際の不用品回収(シングルベッド2点、ソファ、ラックや家電等)をお願いしました。第一声が「数ある中から選んでいただきありがとうございます!」とお礼を言われ誠実さが伝わりました!作業も的確で、時々「これはどうされますか?」等、私たちが引き取ってもらえるか分からないものを随時聞き取ってくださいました。また、当日追加になったラック1つも快く持っていってくださり本当に助かりました!初めての利用で不安でしたが、結果は大満足です☆また機会があれば池田商会さんにお願いしたいと思います☆本当にありがとうございました!

利用時期:2022年3月

出典:口コミ|くらしのマーケット

不用品回収サービスの口コミをもっと見る

他にこんなサービスもあります

【物置解体】

処分に困っている物置はありませんか?物置は自分で解体することも出来ますが、重い天板やサビたネジを外したり、その後の処分も自分で行うのは重労働です。不用な物置の解体は、災害時に近隣への被害を抑える、生前整理により相続相手の負担を減らすこともできます。不用になった物置は早めに物置解体サービスで手際の良いプロに解体し撤去してもらうのがおすすめです。

物置解体物置解体を利用する

【ゴミ屋敷清掃】

くらしのマーケットでは、ゴミ屋敷清掃も依頼可能です。家主と相談して家の中の「いるもの」と「いらないもの」を仕分けし、不用品はトラックで回収します。忙しくて手間をかけずに掃除したい方や自分では手に負えない程ゴミが溜まっている家におすすめです。

ゴミ屋敷清掃ゴミ屋敷清掃を利用する

畑野 佳奈子

ライター:畑野 佳奈子
掃除が苦手でしたが…くらしのマーケットで紹介しているお手軽な掃除方法をフル活用しています。食品衛生責任者、整理収納アドバイザー準1級取得。

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

\ わりとなんでも頼めちゃう! /

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

不用品回収をプロに依頼するといくら?

不用品回収のプロに予約できるアプリ

今ならクーポン配布中!

クーポンの詳細を見る

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?