エアコン(冷房・暖房)の適切な設定温度は何℃?体感温度や節電のコツも紹介

2024.4.22 更新

夏28℃・冬20℃ってホント?エアコン快適な設定温度は?

本ページはプロモーションが含まれています

\エアコンの電気代が気になる…/

くらしのマーケットでエアコンクリーニングを依頼する

大手エアコンメーカー2社にてエアコンの修理・クリーニングを経験したのち、独立。現在はエアコンクリーニングをメインに、年間約1,800台を施工。満点の口コミ件数は1,500件超えの人気店舗。日本ハウスクリーニング協会認定会員。対応エリアは東京都と神奈川県の一部地域。

この記事でわかること

エアコンの温度設定は何℃が最適?

まずは夏の冷房は室温28℃、冬の暖房は室温20℃を「目安」に自動運転をして、その後は体感温度にあわせて設定温度を調節しましょう。リモコンの設定温度が同じでも、湿度や建物の環境、日当たりなどで体感温度は異なります。

エアコンの自動運転と手動の温度設定はどちらがお得?

自動運転のほうが電気代の節約ができます。エアコンは運転開始後から室内の温度が設定温度になるまでの電力消費が高いです。設定温度まで時間がかかるとその分電力消費します。

70,000を超える出店者の中から、素晴らしいサービスを提供している出店者におくる「くらしのマーケットアワード」を3年連続で受賞しているお掃除ライフサポートの笹反店長に、エアコンの設定温度についてお伺いしました。

1)エアコン(冷房・暖房)の設定温度は夏28℃・冬20℃が正しい?

環境省によると、快適に過ごすための室温の目安は「夏は28℃・冬は20℃」が推奨されています。
しかし、これはあくまでも「室温の目安」であり、「エアコンの設定温度の目安」ではありません。

その日の外気温や湿度、日当たりの影響や建物の構造により、エアコンの設定温度を「28℃」「20℃」にしていても、実際の室温が異なる場合もあります。

エアコン稼働時の環境や条件の影響は大きく、人によっても体感温度は異なるため、「夏は28℃・冬は20℃」は設定温度の目安のひとつとして考えましょう。

夏の日中にエアコンの設定温度を28℃にしても暑いと感じたときは、エアコンの設定温度を下げて、室温を下げることが重要です。

参考:建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行令|e-Gov法令検索

2)湿度や年齢、性別によって体感温度が異なる

室温が適正でも、暑さや寒さの感じ方には個人差があります。さらに快適性を保つには温度だけでなく「湿度」も関係します。

エアコンは「湿度調整」を行う機能があると便利です。新しいエアコンの購入を検討している方はぜひご検討ください。

湿度による体感温度の違い

人が快適に過ごせる湿度は50%と言われています。

基本的に日本は夏は湿度が高く、冬は湿度が低くなります。
夏は同じ温度でも湿度を低くすると涼しく感じ、冬は湿度を高くすると暖かく感じます。
温度だけでなく、湿度の調整をすることで快適性が変わります。
室内に温湿度計を置いて、快適な室温を保てるよう工夫しましょう。

参考:湿度(しつど)って何?|DAIKIN

おすすめの温湿度計:タニタ デジタル温湿度計 TT-559

こちらは、本体背面にマグネットと壁掛け穴がついているので、置き掛け自由な温湿度計です。温度と湿度の表示サイズが大きいため、ひと目でわかりやすいのが特徴です。
過去の最高・最低温湿度を表示する機能付きなので、部屋の温湿度がどこまで高くなった(低くなった)かがわかり、不在時のペットや観葉植物の管理にも役立ちます。

タニタ デジタル温湿度計 TT-559

タニタ デジタル温湿度計 TT-559

Amazonで見る 楽天で見る

参考:デジタル温湿度計 TT-559 (グレー)|タニタ

性別による体感温度の違い

女性が寒がっている

一般的に男性と女性では体感温度が3〜5℃程度差があると言われています。理由は筋肉量、皮下脂肪の違いなどです。

女性は男性と比較し筋肉量が少なく、脂肪が多いという特徴があります。
同じ部屋にいるのに寒さや暑さの感じ方が違うのは、生物学的な理由が原因かもしれません。
夫婦の寝室のエアコンの温度問題は、扇風機の活用や睡眠時の服装・布団・冷感アイテムで体感温度の調節をして解決しましょう。

参照:職場の温度設定は男女差も考慮したい|産業保健新聞

年齢による体感温度の違い

赤ちゃんが寝ている

基本的に小さい子どもや妊娠している方は体温が高く、高齢になると皮膚が温度を感じにくくなります。

  • 赤ちゃん
    大人と違い体温調節が未熟で、大人以上に暑さや寒さを感じやすいです。
    適温からずれる(±3℃程度)、外気温との差が大きすぎる設定は避けましょう。
  • 高齢者
    高齢者は一般的に体温の調節に関わる生理機能が低下します。また筋肉量が低下している事が多く、寒さを感じやすくなります。

参考:体温調節機能が若者とは違います|TERUMO

適切な室温でも暑いor寒い時の対処法

  • 冷房をつけているのに暑い時
    扇風機やサーキュレーターを併用して、冷たい風を循環させるようにしましょう。
  • 冷房が寒い時
    上着を羽織る、ひざかけを使うなどで対策しましょう。冷たい空気は下に溜まるため足首を温めるとよいでしょう。
  • 暖房が効きすぎて暑い時
    エアコンの風向きを変更する、扇風機やサーキュレーターを併用するなど、空気が一家そに溜まらないようにします。暑い時は首元を冷やすとよいでしょう。
  • 暖房をつけているのに寒い時
    カイロなどでおなかや腰を温めると効果的です。また、レッグウォーマーなどを活用して足元を温めましょう。
エアコンクリーニングでエアコンの効率をUP

3)エアコンの設定温度の変更が電気代の節約に

エアコンの設定温度を変える女性

エアコンの設定温度を1℃変えるだけで、約10〜13%=2ヶ月あたり360円〜720円の電気代の節約になります。
冷房の設定を1℃上げると約13%、暖房の設定を1℃下げると約10%の消費電力の削減ができます。

1℃の違いによるエアコン電気代

  • 夏の冷房を1℃上げる:約13%の消費電力の削減
  • 冬の暖房を1℃下げる:約10%の消費電力の削減

参考:オフィスでできる節電アクション|環境省

エアコン1時間あたりの電気代の計算方法|暖房のほうが電気代がかかる

【1時間あたりの電気代の計算式】

電気代(円)=消費電力(kW)×31(円/kWh)
※電力料金目安単価31円/kWh(税込)(令和4年7月公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会 新電力料金目安単価)で算出

富士通のエアコン「ノクリア」 XシリーズのAS-X22Hを例にエアコンの電気代を計算します。
暖房時の消費電力は460w、冷房時の消費電力は410wと表示されています。
消費電力は室温の状況によって異なりますが、エアコンの温度を1℃を調整することで、暖房は10%、冷房は13%の節電につながります。

参考:よくある質問 Q&A|公益社団法人 全国家庭電気製品 公正取引協議会AS-X22H|富士通ゼネラル1時間あたりの電気代はいくらですか?|よくある質問|富士通ゼネラル無理のない省エネ節約|家庭向け省エネ関連情報|経済産業省

冷房の電気代の計算方法

通常の冷房の電気代:消費電力(410w÷1,000kW)×31円=約13円
1℃上げた冷房の電気代:消費電力(362w÷1,000kW)×31円=約11円
1時間あたり約2円の節約になります。
1日6時間エアコンをつけ、それを2ヶ月(60日)続けると、約720円の節約になります。
(2円×6時間×60日=720円)

暖房の電気代の計算方法

通常の暖房の電気代:消費電力(460w÷1,000kW)×31円=約14円
1℃下げた暖房の電気代:消費電力(414w÷1,000kW)×31円=約13円
1時間あたり約1円の節約になります。
1日6時間エアコンをつけ、それを2ヶ月(60日)続けると、約360円の節約になります。(1円×6時間×60日=360円)

エアコンクリーニングでエアコンの効率をUP

4)節電しながら快適に過ごす8つの方法

エアコンの冷暖房を節約しつつ、快適に過ごせる方法を8つ紹介します。今すぐできるものもありますので、試してみてはいかがでしょうか。

①エアコンは自動運転モード

エアコンの風向きを変更する

エアコンの自動運転モードは、起動したら強風で設定温度まで一気に空気の温度を調節し、その後は微風で設定された温度を保ちます。

エアコンは、室内の温度を設定温度にするまでに一番電力を消費するため、弱でスタートするよりも、自動運転で一気に温度をあげた方が効果的です。

室内温度は、高すぎず低すぎない適温に保ちましょう。エアコンの自動運転の設定温度は、夏は28℃・冬は20℃が推奨されています。

エアコンの自動運転機能は、2つのパターンがあります。

エアコンの自動運転のパターン

  1. 風量が自動:冷房・暖房をリモコンで操作し、設定温度に合わせて風量を自動で調整する
  2. 風の温度が自動:室温と設定温度の差をなくすため、自動で冷房・暖房を切り替える

風量が自動
ひとつは冷房か暖房を選択し、温度を設定するとエアコンが「風量」を自動で調整します。
室温が設定した温度になるように、風量を自動で調節するため節水・節約に繋がります。
冷房・暖房の切り替えはリモコンで操作します。

冷房は室内28℃を目安に自動運転

夏は室温28℃

夏はエアコンの自動温度設定を28℃に設定しても、日差しや窓の断熱の有無など条件により室温は変わります。

エアコンの自動運転の設定温度を28℃にして、室内が28℃に保たれるのであればそのままでOKです。
部屋が広いなど、室温が下がらない場合は、エアコンの設定温度を少し下げて調節をしましょう。

特に外気温が35℃を超える猛暑日は、エアコンの設定温度を28℃にしても室温が28℃にならないことがあります。熱中症を引き起こすこともあるため、温度計などで室温を確認すると安心です。

参考:こんな人は特に注意!「室内で過ごす人 」|熱中症ゼロへ

暖房は室内20℃を目安に自動運転

冬は室温20℃

冬は暖房の室内温度は20℃になるよう推奨されています。
しかし、エアコンの設定温度を20℃にしても、建物の構造や外気温、日差しや湿度などによって実際の室温は変わります。

まずはエアコンの自動温度設定を暖房の20℃にしておき、室温が20℃になったらエアコンの温度や風量を変更しましょう。
また人が寒さを感じるのは18℃以下とされています。寒いと感じたら無理せず暖房を使用しましょう。
※湿度の影響や個人差があります。

参考:ウォームビズ(WARMBIZ)とは|環境省

風の温度が自動
もうひとつは、温度を設定すると室温に合わせてエアコンが冷房・暖房を自動で判断するものです。
エアコンのボタン一つで室温の調整ができるのがメリットです。
しかし、室温が25℃でエアコンの温度設定が28℃の場合、部屋を28℃まで暖めるため自動で暖房機能が働き、無駄な電力を使うことになります。
季節の変わり目の温度設定に注意が必要です。

普段使っているエアコンの自動機能がどういうものなのか、説明書を確認してみましょう。

②エアコンの風向き(ルーバー)を変更する

エアコンのルーバー

暖房も冷房もエアコンの風向き(ルーバー)を同じにしていませんか?
暖かい空気と冷たい空気は、重さが異なるため空気の流れも異なります。

【暖房】冬は風向きを下げる

暖かい空気は上に向かうため、風向きを上にすると部屋全体に暖かい空気が行き届きません。
風向きを下にして、部屋の低い位置から暖めるようにしましょう。

【冷房】夏は風向きを上向きにする

冷たい空気は部屋の下に溜まりやすくなります。風向きを上向きにして、部屋の温度を循環させるようにしましょう。

参考:エアコンの設定温度がすべてじゃない!心地よい体感温度ですごす方法とは?扇風機などの家電活用術もご紹介|Panasonic

③扇風機やサーキュレーターを併用

部屋の温度を均一にするために、扇風機やサーキュレーターを使って空気を拡散すると、部屋のどこにいても快適に感じるでしょう。

【暖房】サーキュレータは上向き

暖房時は上向き

温かい空気は上にたまります。冷たい空気を上に、暖かい風を下に循環させるよう、サーキュレーターは上向き(首振り機能があるとなお良し)にセットします。

【冷房】サーキュレータは前向き

冷房時は上向き

下にたまった冷たい空気が壁に沿って循環するようサーキュレーターは前向きにセットします。こちらも首振り機能があると、効率よく部屋全体に空気を拡散できます。

サーキュレーターと扇風機の違いや、冷暖房の電気代を節約するコツを詳しく紹介している記事もぜひ参考にしてみてください。

関連記事

サーキュレーターとは?扇風機との違い、電気代節約のコツも

④湿度を意識する

温度・湿度計

大手空調機メーカーのDAIKINは、夏の時期、快適に過ごすためのおすすめの室温は26〜28℃、湿度は50%以下がおすすめと公表しています。

「冷房時には、設定温度を高めにした省エネ運転であっても、湿度を低くすれば設定温度を低くしたときと同じ快適さが得られる」とのことなので、エアコンの除湿機能や除湿機なども活用しながら、適切なエアコンの設定温度を見極めてみてください。

快適な温度設定にしているにも関わらず、いまいち過ごしにくいと感じる場合、不快の原因は湿度にあるかもしれません。

湿度が10%上がると、体感温度が1℃上がるといわれています。
快適に過ごせる夏の湿度の目安は55~65%です。夏は除湿機、冬は加湿器を使って室内の湿度をうまくコントロールしましょう。

参考:温度と湿度(しつど)をじょうずに調節しよう|ダイキン冷房と除湿、どう使い分けるのが効果的?|DAIKIN

冷房ではなく除湿にするタイミングはこちらの記事で紹介しています。

関連記事

エアコンの除湿と冷房どちらの電気代が安い?効果的な使い分け方は?

⑤こまめなエアコンのフィルター掃除

エアコンのフィルターに汚れがたまると、風が吹き出しにくくなり、冷暖房効率が下がります。

エアコンクリーニングのプロ 笹反店長の画像

エアコンクリーニングのプロ 笹反店長

エアコンフィルターにほこりがたまっていると、エアコンが冷えない原因となります。

私の体感だと、エアコンクリーニングを行うだけで通常より2度ほど温度を上げたり、風量を下げても同じくらいの効きになります。

また、空調メーカーのダイキンが調査したところ、フィルター掃除をしないと、消費電力が25%高くなるという結果が出ています。

参考:DAIKIN|シーズンの合間、今のうちにエアコンのお掃除を!

手間がかかりそうなエアコンのフィルター掃除ですが、実は20分程度で終わらせることができます。
掃除方法を詳しく知りたい方は、エアコンのフィルター掃除の記事もご覧ください。ダイニングなどの油でエアコンフィルターが汚れた時の対処法も紹介しています。

関連記事

エアコンフィルター掃除は掃除機と水洗いで簡単20分|汚れにくくなる裏ワザも

フィルターのついでにエアコン全体を掃除しようと考えている方は、家にあるもので完了するエアコン掃除の記事を参考にお試しください。

関連記事

エアコン掃除は40分で完了|家にあるもの&3ステップで簡単に自分でできる

くらしのマーケットでエアコンクリーニングを依頼

⑥室外機周りをチェック

室外機にゴミがつまっていたり、室外機の周辺に物があると、効率よく運転ができなくなり、ムダな電力消費につながります。

エアコンクリーニングのプロ 笹反店長の画像

エアコンクリーニングのプロ 笹反店長

室外機に毛やホコリといった汚れがびっしり詰まっていたら、掃除が必要です。

室外機の掃除を行うことで、エアコンの効きが向上します。

夏は室外機に日よけをすると、節電効果が30%あると言われています。
室外機のおすすめ日よけグッズを紹介した記事がありますので、気になる方はあわせてご覧ください。

関連記事

エアコン室外機の日除けは効果がない?節電に効果的な方法とおすすめのアイテム

冬は室外機に雪が積もると、エアコン効率が低下します。室外機の周りに置いてあるものは撤去し、雪が降る地域は除雪や雪対策を行いましょう。

エアコンの室外機周りの掃除は自分でできる範囲が限られています。詳細はこちらの記事をご覧ください。

関連記事

室外機に掃除は必要?エアコンの室外機の掃除方法とお手入れするメリット

エアコンと室外機クリーニングを依頼

⑦窓の断熱

暖房をつけているのに部屋の中がなかなか温まらないのは、窓から逃げていく熱が原因です。
窓に断熱シートなどを貼る、遮熱機能のあるカーテンに変えるなど、室内の冷暖房の効率を良くするためにも、窓の断熱対策はおすすめです。

特に断熱シートはホームセンターなどで安く手に入り、簡単に設置できるのでおすすめです。

おすすめ断熱シート:アストロ 窓ガラス 断熱 結露防止シート

窓に貼ってはがせるタイプの断熱シートです。水だけで簡単に貼れるのもうれしいポイントですね。

アストロ 窓ガラス 断熱 結露防止シート

アストロ 窓ガラス 断熱 結露防止シート

Amazonで見る 楽天で見る

カーテンも防寒対策の役割を果たします。ただし、サイズが合っていない、極端に薄いというものでは、その効果はいまいちです。
遮熱カーテンも多く販売されているので、遮熱・防寒機能が付いているカーテンやカーテンライナーを選ぶのも一つの手でしょう。

断熱カーテンライナー (遮光タイプ)

断熱カーテンライナー (遮光タイプ)
150cm×225cm 150×225GY

Amazonで見る 楽天で見る

参考:商品紹介 Product|明和グラビア株式会社

⑧空気の逃げ道を作らない

ドアの下にすき間はありませんか?
エアコンを付けている部屋のドアを閉めていても、ドアの下などにすき間があると、空気が逃げてしまいます。

ホームセンターなどで市販されている「すきまテープ」や「すき間ガード」などを駆使して、少しでも空気が逃げるのを防ぎましょう。(ただし、健康のために換気は必要です。)

実際にすき間ガードを使って効果を実感!

すき間ガードのビフォーアフター

筆者は上記の写真のように差し込むタイプのすき間ガードを自宅のリビングのドアに使っています。
特に冬の晴れた日は冷気が逃げずに日光で部屋が温まるので、エアコンを使わなくても保熱効果を実感しました。
スライドすれば簡単に外して掃除することもできるので、重宝しています。

おすすめすき間ガード:隙間風ストッパー ドア用U-P675

ドアのすき間に差し込むだけでドアの下のすき間風を防げます。着脱が楽なので、風通しを良くしたい時は簡単に外すこともできます。
購入する前にドアのサイズを確かめましょう。

隙間風ストッパー ドア用U-P675|ユーザー

隙間風ストッパー ドア用U-P675|ユーザー

Amazonで見る楽天で見る

参考:隙間風ストッパー ドア用U-P675|ユーザー株式会社

おすすめすき間テープ:隙間テープ D型 ホワイト(3m x 2本)

より気密性を高めるなら、ドア下以外のすき間にも貼れるすき間テープがおすすめです。
防音・防虫効果もあるため、玄関のドアにも効果的です。

隙間テープ D型 ホワイト(3m x 2本)

隙間テープ D型 ホワイト(3m x 2本)

Amazonで見る楽天で見る

5)エアコンクリーニングで電気代の節約も

エアコンフィルターを掃除すると電気代の節約になると説明しましたが、フィルターだけでなくエアコン内部のカビやホコリ汚れもエアコンの効率を悪くする原因のひとつです。
「エアコン掃除なんて何年もしていない」「エアコンの掃除を自分でやる暇がない」「フィルター掃除をしているけれどポツポツと黒いカビが気になる」という方は、エアコンの分解洗浄をするエアコンクリーニング事業者に相談してみてはいかがでしょうか。

Q

エアコンクリーニングの作業時間はどのくらいですか?

A

エアコンクリーニングの作業時間は、1時間〜1.5時間程度です。台数が増えると時間がかかります。

Q

エアコンクリーニングの頻度はどのくらいがいいですか?

A

事業者によるエアコンクリーニングは、1〜2年に1回の頻度がおすすめです。
他にもエアコンの効きが悪くなったと感じたときや、掃除してもエアコンの嫌な臭いが気になるとき、エアコンの中に黒い点(カビ)やホコリを見つけたときもクリーニングをするタイミングです。
また、閑散期となる春と秋は割引きやキャンペーンをする事業者もいるのでお得にエアコンクリーニングができるかもしれません。

Q

予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。

A

店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q

予約方法が知りたいです。

A

くらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックシ、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

エアコンクリーニングを予約する

【動画】1分半でわかるエアコンクリーニング プロの作業内容

エアコンクリーニングは分解&高圧洗浄

事業者によるエアコンクリーニングは、エアコン本体を分解し、送風ファンや熱交換器(冷却フィン)を洗浄します。

エアコンクリーニングのビフォーアフター

洗浄の際には、エアコンの濡れてはいけないパーツや壁、家財道具が濡れないように養生してくれます。
もちろん、エアコン本体の拭き掃除やフィルターの水洗いも作業内容に含まれます。

エアコンクリーニングのビフォーアフター_フィルター

「エアコンクリーニングってどんなことをしてくれるの?」「本当にきれいになるの?」と疑問をに思った方は、カビがごっそり取れるエアコンクリーニングの様子をこちらの記事で紹介しているので、あわせてご覧ください。

関連記事

【見えないカビもごっそり取れた…】プロのエアコンクリーニングの手順を解説!

また、賃貸物件にお住まいで備え付けのエアコンのクリーニングを検討している方は、 事業者に依頼する前に大家さんや不動産会社に相談しましょう。理由によっては自己負担なしになる可能性もあります。
詳しい理由は賃貸物件のエアコンクリーニングをお読みください。

関連記事

賃貸物件のエアコン掃除は自分でできる?エアコンクリーニング代は誰負担?

エアコンクリーニングのサービス内容を見る

6)失敗しない!エアコンクリーニング事業者の選び方

初めてでも安心してエアコンクリーニングを依頼できる事業者の選び方のポイントを紹介します。

①口コミで利用者のリアルな声をチェック

事業者を選ぶ際は、利用者のリアルな声をチェックしましょう。口コミを確認することで、自分がどんなサービスを受けられるのか、そのサービスで満足できそうかがイメージしやすくなります。

また、エアコンクリーニングを依頼したことがなくて利用イメージがわかない時にも、口コミを見ることで、自分がどんなサービスを期待しているのか、考えを整理するのに役立ちます。

口コミ

5

今回初めて利用させて頂きました。 さすがプロだなと、最初から最後まで無駄な所がない作業。二人体制なので、作業も早かったです。 before afterも見せていただき、作業内容に納得。 今年の夏は快適なエアコンライフが過ごせそうです。 また頼むと思います。よろしくお願いします。

利用時期2024年4月

出典:口コミ|くらしのマーケット

②料金やサービス内容が事前に説明されていると安心

お客さんにわかりやすいように、料金や作業内容の説明を細かく依頼前に説明(サイトに掲載)してくれているところがおすすめです。

クリーニングの基本料金だけでなく、どういう場合に、追加費用がいくら発生するのかや、出張費用は必要か、作業範囲の細かな説明など、事業者によっては詳細な情報を載せているところもあります。
逆に情報を掲載していないのに、見積もりを出したら料金が上乗せされている事業者はおすすめできません。

料金の明確さやサービスの事前説明の充実度は、お客様目線で対応する事業者を見つける指標になります。

わからないことや不安なことがあれば、依頼前に事業者に質問をしておきましょう。親切にわかりやすく回答してくれるかどうかも、信頼できるか判断する材料になります。

③どんな人が作業しに来る?自己紹介やブログを確認

エアコンクリーニングは家の中で作業するので、どんな人が作業しにくるかは、料金や作業内容と並んで重要です。

くらしのマーケットでエアコンクリーニングを探すと、事業者の顔写真入りの自己紹介や、ブログを事前に確認できます。

女性スタッフ同伴で作業してくれる事業者も選べるので、家の中で他人と一対一になるのは避けたい方も安心です。

7)くらしのマーケットでエアコンクリーニングを料金と口コミで比較

くらしのマーケットのエアコンクリーニングサービスページ

口コミや人柄、料金をまとめてチェックするならくらしのマーケットのエアコンクリーニングがおすすめです。

たくさんの口コミがチェックできることはもちろん、実際に作業に来る担当者の顔写真や自己紹介文も比較が可能です。
本予約の前にメッセージのやり取りができるので、当日になって追加費用が発生しづらいのも魅力。
エアコンクリーニングを依頼したい方は、ぜひくらしのマーケットで事業者探しをしてみてください。

エアコンクリーニング事業者を探してみる

くらしのマーケットのエアコンクリーニング費用相場は1台あたり8,000円程度〜

くらしのマーケットで予約できるエアコンクリーニングは、1台あたり8,000円〜で、エアコンを分解して内部を高圧洗浄してもらえます。お掃除機能がついている機種でも13,000円〜程度で依頼できます。

エアコンの種類相場料金
壁掛けエアコン8,000円〜1万円
お掃除機能付きエアコン1.3万円〜1.9万円
天井埋込エアコン1.8万円〜2.6万円

※2024年4月時点

みんなはいくら払ってる?気になるエアコンクリーニング料金

くらしのマーケットで「エアコンクリーニング」を利用したユーザーの実際の支払い料金を調査したところ、全体の7割以上が2万円以下でエアコンクリーニングを依頼しているという結果になりました。

みんなはいくら払ってる?エアコンクリーニング料金

2024年4月調査

エアコンクリーニングのプロ 笹反店長の画像

エアコンクリーニングのプロ 笹反店長

エアコンクリーニングを頼むと、壁掛けの場合1台8,000円〜10,000円程度の費用が必要ですが、フィルターの目詰まりが解消されるため、一般的なご家庭の場合、半年〜1年程度で元が取れるほど電気代が節約できます。

もちろんカビも徹底的に落とすこともできるため、定期的にエアコンクリーニングをプロに依頼することをおすすめします。

エアコンクリーニングのメリット

  • エアコンの効きが良くなる(節電効果)
  • カビ予防になる
  • エアコンの臭いがなくなる

エアコンクリーニングは、節電効果だけでなくカビ予防やエアコンの臭いが気にならなくなるなど、メリットがたくさんあります。

すぐにエアコンクリーニングをやった方がいいケース

エアコン内部の構造
確認する場所 判断方法
・吹き出し口
・風向きルーバー
✔ 目視で黒い点々としたカビの汚れが見える
・送風ファン ✔ 吹き出し口からライトを当ててエアコンの内部にある送風ファンをのぞくと、カビの汚れや蓄積したホコリが見える
・エアコンからの風 ✔ エアコンから出てくる風がカビ臭い
・熱交換器(冷却フィン) ✔ エアコンのフィルターを外すと見える熱交換器に、ホコリが溜まっている・カビが生えている
(カビがエアコン表面に出てくる前に気がつきたい人)

エアコンメーカーも「エアコンの風が臭い時」や「熱交換器の汚れがひどい時」は、エアコンクリーニングをするように推奨しています。
何年もエアコンクリーニングをしていない場合や、上記に当てはまる場合は今すぐエアコンクリーニングを依頼しましょう。

参考:富士通ゼネラルホームページ クリーニング(内部洗浄)を行うのはいつが最適ですか?エアコンクリーニングのタイミングは!?|一般社団法人日本エアコンクリーニング協会

エアコンクリーニング事業者を探してみる

「エアコンクリーニングをできるだけ安く頼みたい」という方はエアコンクリーニングを安く依頼するコツを記載した記事をご参照ください。

関連記事

エアコンクリーニングの料金相場|安く依頼するコツ・オプション料金も

お住まいの地域のエアコンクリーニング料金をチェック

地域都道府県
北海道北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄

他にこんなサービスもあります

【エアコン修理】

室外機は回っているのになまぬるい風しか出てこない場合は、ガス漏れが原因かもしれません。買い替えるよりもお得に修理できる場合もあるので、まずはエアコン修理をプロに依頼してみましょう。

エアコン修理エアコン修理を利用する
【エアコン取り付け】

コンセントの増設や移動、内部接続線の固定などは電気工事士の資格がないとできません。DIYも可能ですが、エアコンの取り付けには専用の道具が必要なうえ、漏電や感電のリスクがあるのでプロに頼んだ方が安全で簡単です。取り付けに不安がある方や安全に取り付けたい方は、エアコン取り付けをプロにおまかせしましょう。

エアコン取り付けエアコン取り付けを利用する

家事はなるべく楽したい一児のママ。時短と節約が好きです。子育てと仕事を両立するため、くらしのマーケットを活用しています。

くらしのマーケットは、生活に関するさまざまなサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

300種類のサービスが頼める

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定など、300種類以上のサービスが頼めます。また各事業者は同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。

はじめての方へ

200万人に選ばれたプロたちがいる

実際に利用した方の口コミを比較してプロに依頼することができます。口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

「万が一」の対応もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは、ぼったくりにあうかも…と不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

\ わりとなんでも頼めちゃう! /

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

エアコンクリーニング / 壁掛けタイプをプロに依頼するといくら?

エアコンクリーニング / 壁掛けタイプのプロに予約できるアプリ

今ならクーポン配布中!

クーポンの詳細を見る

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?