洗濯機の排水口のイヤな臭いを取りたい!原因や対処法、再発防止防を解説

2024.3.6 更新

本ページはプロモーションが含まれています

洗濯機の排水口

\洗濯物が臭う原因は洗濯槽のカビの可能性も…/

くらしのマーケットで洗濯機クリーニングを依頼する

目次

  1. 1)洗濯機の排水口からイヤな臭いがする原因
  2. 2)排水口の掃除を始める前に確認すべき3つのこと
  3. 3)洗濯機の排水口のイヤな臭いがするときの対処法
  4. 4)洗濯機の排水口のイヤな臭いを再発防止するには?
  5. 5)洗濯機の臭いが気になったら専門事業者の力を借りる

この記事でわかること

洗濯機の排水口から下水臭のような臭いがする原因は?
主な原因は「排水口が汚れている」「排水ホースが汚れている」「排水トラップに問題がある(破損 or 封水が切れている)」などが考えられます。

洗濯機の排水口のイヤな臭いを改善する方法は?
原因がわからない場合、まずは排水口や排水ホースを掃除して改善するか様子を見ます。改善しない場合は、排水トラップに問題がないか確認しましょう。

1)洗濯機の排水口からイヤな臭いがする原因

「洗濯機の排水口から下水臭がする」など、洗濯機の排水口周りから不快な臭いがする原因は主に3つ考えられます。

原因①|排水口が汚れている

第一に考えられるのは「排水口の汚れ」です。

洗濯機の使用歴が長く、排水口の掃除頻度が低い場合には排水口に糸くずやホコリが溜まっている可能性があり、これが臭いの原因になっていることが考えられます。

【排水口の汚れの主な原因】

  • 衣類に付着していた汚れ
  • 髪の毛
  • 糸くず

原因②|排水トラップに問題がある

排水トラップ

排水管の途中には水が溜まる部分が設けられており、これを「排水トラップ」といい、溜められている水は「封水(ふうすい)」と呼ばれます。

この封水があることで、下水から悪臭・ガス・虫などが家の中に侵入することを防ぐ役割があります。

排水トラップが経年劣化により破損していたり、トラップ内にある封水が切れていたりする場合には、悪臭が発生する可能性があります。

原因③|排水ホースが汚れている

洗濯槽や排水口と同じく排水ホースにも汚れが溜まっていきます。

洗濯機の排水ホースはさまざまな方向に曲げて設置されていることもあり、汚れが停滞しやすいです。

汚れをそのままにしておくと悪臭が発生する原因となるため、ホースも定期的にきれいにしておくことが大切です。

2)排水口の掃除を始める前に確認すべき3つのこと

排水口の臭いケアのために掃除をする前に、確認すべきことは3つあります。

①洗濯機移動が必要な場合は2人で作業を

排水口がすぐ見える場所にあれば良いのですが、設置位置や洗濯機によって排水口が完全に隠れてしまっている場合もあります。

排水口が隠れている場合は、排水口周りを掃除ができる程度に洗濯機を移動させる必要があるので、洗濯機の重量によっては人手があるときに掃除を行ったほうが安心です。

また、掃除をしている間はもちろん洗濯機を使えませんから、事前に洗濯を済ませておくことをおすすめします。

②洗濯機のコンセントは抜いておく

洗濯機の電圧は高く、かつ洗濯機は水を使用するため、洗濯機の電源がついたまま掃除すると最悪の場合感電する恐れがあります。

排水口の掃除をするときは、洗濯機の電源を切り、念のためコンセントを抜いて感電予防をしましょう。

③水道の蛇口は閉めておく

水道の蛇口を空いたまま掃除すると、洗濯機を動かした際に給水ホースが外れ、周囲が水で濡れてしまう原因になります。掃除の手間を増やさないためにも、事前に蛇口を締め、水が出ない状態にしておきましょう

3)洗濯機の排水口のイヤな臭いがするときの対処法

洗濯機の排水口からイヤな臭いがするときは、排水口の掃除や、排水トラップの問題解決、排水ホースの手入れなどの対処法を試してみてください。

①排水口を掃除する

不快な臭いの原因がわからない場合は、まず排水口の掃除をして解決するか様子を見てください。洗濯機の排水口の掃除方法は以下の通りです。

【準備するもの】

  • ゴム手袋
  • ゴミ袋
  • 割り箸
  • 雑巾
  • 不要な歯ブラシ、スポンジなど
  • バケツや洗い桶
  • パイプクリーナー
  • ハイター


パイプユニッシュ 液体タイプ 大容量 800g

掃除手順

  1. 電源プラグを抜いて、蛇口を締める
  2. トラブル防止のため、洗濯機の電源プラグを抜いて蛇口を締めてから作業しましょう。 アースを外さないと移動できない洗濯機の場合は、アース線も抜きます。

  3. 給水・排水ホースを外す
  4. ホースから水が出てくることがあるので、雑巾の準備とバケツなど水を受けるものを用意しておくといいでしょう。
    洗濯機の移動の必要がなく、給水ホースを外さなくても排水口の掃除ができる場合は、給水ホースを外さなくても大丈夫です。

  5. 排水口の部品を外す
  6. 排水口の部品を外す

    排水口のタイプによって部品は異なりますが、排水筒やパッキンなどおおまかに3つのパーツがあります。
    外す際に元に戻せなくなる心配がある場合はスマートフォンなどで撮影をしながら行うと、スムーズに元に戻すことができるのでおすすめです。
    外したパーツはバケツや洗い桶に入れておきます。

  7. パーツと排水口を洗浄する
  8. ゴミを取り除く

    排水口周りや取り外したパーツに、手で取れるような大きなゴミがある場合は取り除きます。大きなゴミをそのまま流してしまうと排水口のつまりに原因にもなるので、先に取ってしまったほうが良いです。
    割り箸などを使い、用意したゴミ袋に取り除いたゴミを入れておくと、周りを汚すことなく掃除できます。

    つけ置きする

    パーツのヌメリや汚れは歯ブラシなどこすり洗いしますが、汚れがなかなか落ちない場合、ハイターなどの洗剤につけおきして汚れを落としやすくしてから洗うといいでしょう。

    パイプユニッシュを使用する場合、15分〜30分放置します。放置時間で取り外したパーツの掃除を行うと効率的です。
    この際、長時間放置すると取れた汚れによってパイプをつまらせてしまう原因にもなるので放置時間を守りましょう。放置後は排水口、排水口周りをたっぷりの水で十分に洗い流します。

    ※※注意※※
    洗剤を使用する前には説明欄をよく読み、「混ぜるな危険」と注意書きがあるものは必ず順守しましょう。

  9. パーツなどを元に戻す
  10. パーツなどを元に戻す

    取り外したパーツを元に戻し、排水ホース、給水ホースをつないで元の状態に戻します。
    また、排水トラップがついているタイプの排水口にはカップになっている部分に水を入れておきます。この水によって空気を遮断し、臭いが上がってくるのを防いでいるのでカップ部には必ず水を入れましょう。

②排水トラップの問題を解決する

排水トラップ

排水トラップが破損している場合には、新品と交換しましょう。

長期間家を空けることがある、洗濯機の使用頻度が低い場合には、排水トラップ内の封水が切れる可能性があります。

上記の場合には排水トラップ内に定期的に水を足しておくようにしましょう。

排水口が見える位置に設置されているなら、ジョウロやコップを使って排水口に直接水を流しいれます。

洗濯機を移動させないと見えない場合は、洗濯機を少しだけ運転させて排水する方法も手軽でおすすめです。

③排水ホースをお手入れする

排水口を掃除するタイミングで余裕があれば、排水ホースのお手入れをしておくと、悪臭が再発するリスクも減らせます。

排水ホースのお手入れ・掃除方法

【準備するもの】

  • サランラップ
  • 輪ゴム
  • バケツ


  1. 洗濯機の排水口からホースを引き抜き、水をホースに流しいれる
  2. ホースの口にラップを巻いて輪ゴムなどで留める
  3. ホースをゆすり、中のゴミを落としたらバケツに汚水を出す
  4. ホースを排水口に取り付けて元に戻す

排水ホースの寿命は最長5年と言われています。長らく排水ホースを交換していない場合には、排水ホース自体の交換も検討してみてください。

排水ホース

「排水機能が弱くなってきた…」という場合は、排水口がつまっている可能性があります。

洗濯機の排水口のつまりを改善する方法について画像付きで解説している記事がありますので、ぜひ参考にしてみてください。

洗濯機の排水口掃除

排水ホースや排水口を掃除しても排水つまりが改善しない場合は、専門の事業者に相談することをおすすめします。洗濯機の排水つまりの原因や、つまり修理の費用相場について解説している記事があるので、気になる方はぜひご覧ください。

洗濯機の排水つまり

4)洗濯機の排水口のイヤな臭いを再発防止するには?

排水口や排水ホースの手入れ、排水トラップのケアにより臭いが改善したあとは、再発防止策に取り組みましょう。

洗濯機の排水口の臭い防止策

  • ①洗濯槽を清潔に保つ
  • ②洗濯機の糸くずフィルターやネットをこまめに掃除する
  • ③お風呂の残り湯を洗濯に使わない

①洗濯槽を清潔に保つ

洗濯槽のお手入れを怠ると、カビが繁殖したり、洗剤の残りカスがこびりついたりします。これらの汚れを放置すると、洗濯した衣類に臭いがつくだけでなく、雑菌まみれの汚水が排水口に流れ込むことで排水口の汚れ方がひどくなる恐れもあります。

月に1回を目安に洗濯槽の掃除をするようにしましょう。

洗濯機の掃除頻度とカビ予防が書いてある記事もあります。「洗濯機を掃除したことがない」「洗濯機の掃除頻度はどのくらいなの?」と思った方はぜひ一緒にチェックしてみてください。

縦型洗濯機の詳しい掃除手順は槽洗浄から周辺パーツ掃除まで徹底解説している洗濯機掃除の記事をご覧ください。おすすめの洗浄剤も紹介しています。

ドラム式の洗濯機を使っている方は、塩素系漂白剤を使った洗濯機の掃除方法を解説している記事を参考にしてください。縦型に比べ、こまめなお手入れ場所が多いドラム式洗濯機のパーツごとのお手入れ時期も記載しています。

②糸くずフィルターやネットをこまめに掃除する

洗濯機の内側にゴミ取りフィルターがついていると思いますが、そのフィルターをチェックしてみましょう。もしフィルターがゴミでいっぱいになっていたら取りきれなかったゴミを排水に流してしまっていることになります。

その結果、排水口の汚れに原因となってしまっているので洗濯機の付属のフィルターは常にきれいにしておくことを心がけることが大切です。

③お風呂の残り湯を洗濯に使わない

お風呂の残り湯で洗濯すると年間6,800円の節約になるという話がある一方、残り湯に含まれている雑菌により衣類だけでなく、洗濯槽や排水口が汚れる原因にもなります。

洗濯機を清潔に使い続けるのであれば、なるべくお風呂の残り湯は使用しないほうが懸命です。ただし、エコかつ節約にもなりますので、残り湯を使用する場合にはその日のうちに「洗い」のみに使用するようにしましょう。

参考:無理のない省エネ節約​|経済産業省 資源エネルギー庁ウルトラ省エネブック|東京ガス

5)洗濯機の臭いが気になったら専門事業者の力を借りる

「ちゃんと洗濯槽を洗っているのに最近洗濯物が臭う」「洗濯機から変な臭いがする」という場合は、手の届かない所が汚れている可能性があります。

専門事業者の分解洗浄ができる洗濯機クリーニングをおすすめします。
洗濯槽の裏や、排水周りなどのカビやヌメリが発生しやすいところも専用洗剤や高圧洗浄で一気にピカピカに。

ビフォーアフター

洗濯機クリーニングの体験レポートをチェック

「洗濯機クリーニングってどこまでやってくれるの?」と思った方は、こちらの記事で洗濯機の掃除方法とあわせて、8年間使用したドラム式洗濯機クリーニングを実際にプロが洗濯機分解洗浄している様子を写真付きでレポートしています。ぜひ参考にしてください。

洗濯機の茶色いカスはカビ!洗濯槽のお手入れとプロの洗浄法を紹介

使用歴約10年の縦型洗濯機をプロがクリーニングした体験レポートもあります。

市販クリーナーを使ったお手入れ方法では落ちない汚れもスッキリ綺麗になっています。

市販クリーナーでは落ちない汚れもスッキリ!プロによる洗濯機クリーニングを公開

縦型洗濯機と比べて構造が複雑で、取り扱う部品も多いことから、クリーニングの難易度が高いドラム式洗濯機。くらしのマーケットなら、ドラム式洗濯機のクリーニングもプロに依頼できます。

使用歴5年のドラム式洗濯機の分解洗浄の様子をレポートした記事もあります。

ドラム式洗濯機の普段のお手入れ方法についてもプロが解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

ドラム式洗濯機も隅々まで綺麗に!プロによる洗濯機クリーニングを体験

洗濯機クリーニング事業者は実績・料金・口コミで選ぶ

自分に合った安心できる洗濯機クリーニング事業者を選ぶなら、3社以上の実績・料金・口コミを比較しましょう。もちろん、サービス内容やオプションの有無もチェックする必要があります。

くらしのマーケットでは洗濯機クリーニング事業者を明確な料金表と口コミで比較し、予約することができます。

洗濯機クリーニングの料金と口コミを見る

洗濯機クリーニングの料金と所要時間

洗濯機のタイプ相場料金
縦型洗濯機クリーニング / 台1.2万円〜1.7万円
ドラム式洗濯機クリーニング / 台2万円〜3万円

※サービスにより対応可能な洗濯機のタイプが異なります。お使いの洗濯機のタイプ(縦型・ドラム式)や、乾燥機能の有無、品番を確認し、予約前に対応の可不可を確認してください。

所要時間目安:3時間
※※洗濯機のタイプによって異なります。

くらしのマーケットでは縦型洗濯機のクリーニングが最安8,500円から依頼できます。(※2023年10月現在)


洗濯機クリーニングサービスのよくある質問
Q洗濯機クリーニングの作業時間はどのくらいですか?
A洗濯機クリーニングの作業時間は、1台あたり約3時間程度です。

Q古い洗濯機でもクリーニングしてもらえますか?
A事業者によっては製造から6年以上経過している洗濯機は、対応できない場合があります。
経年劣化による破損の可能性や、万が一破損した場合にメーカーが部品の販売をしておらず修理ができないためです。
予約前に洗濯機のメーカー、品番、製造年を正しく伝えて対応可能か確認しましょう。

Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q予約方法が知りたいです。
Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

洗濯機クリーニングを予約する

洗濯機クリーニング利用者の口コミ

くらしのマーケットで洗濯機クリーニングサービスを利用した方の口コミを一部紹介します。

口コミ

★★★★★ 5.0
7年半の年季が入った10Kgの縦型洗濯機を使用しています。5人家族なので、当然毎日稼働で2回使用することもあり、相当汚れているだろうと、今回初めてお願いしました。 お写真通りの爽やかな長束さんが、時間通りにお越しになりました。声掛けも丁寧です。 びっくりくらい汚れていたので、本当に申し訳ないなぁと恐縮したのですが、ピッカピカにしてくださり、助かりました。 買い替えも考えたのですが、これでまたしばらく頑張ってくれそうです。 アドバイスしていただいた、定期的な槽クリーニング心がけます、本当にお世話になり、ありがとうございました。

利用時期:2023年9月

出典:口コミ|くらしのマーケット

口コミ

★★★★★ 5.0
洗浄液を使っても臭いが取れないので分解洗浄をお願いしました。 口コミを見て津田井さんに決めたので、期待はしておりましたが期待以上でした! 取れにくいネジでも時間をかけて取ってくださったり、気になることも全て答えていただいたり、もちろん洗濯槽の汚れは新品のようにキレイにしてもらって、こんな安くていいの?と思ったほどです。 汚れを見た時は「ぎょえー!!」と思いましたが、冷静になってもあんなに汚い洗濯機で何年も洗っていたなんて健康に悪影響を及ぼしてそうだし、キレイにしてもらってよかったです。市販の洗浄液ではなく、1日でも早く分解洗浄してもらおうと決断した自分に拍手です。 津田井さんの予約は1ヶ月以上待ちましたが、それでも津田井さんに分解洗浄をお願いしてよかったです。 ありがとうございました。

利用時期:2023年8月

出典:口コミ|くらしのマーケット


他にこんなサービスもあります

【洗濯機修理】

洗濯機のスタートボタンを押しても動かない場合は、洗濯機の排水や給水周りの水漏れやつまりが原因かもしれません。
そんなときは洗濯機修理サービスで洗濯機の故障を解決しましょう。

洗濯機修理 洗濯機修理サービスを利用する

【水道のつまり修理】

トイレや台所のつまりをすぐに直したい方は水道のつまり修理にお任せください。今すぐ出張修理できる店舗に無料電話で予約することができるので、迅速につまりを解消することができます。自分で無理に行うと悪化したり、水漏れの原因になることもあるのでプロに依頼して必要な対応をしてもらいましょう。

水道のつまり修理水道のつまり修理を利用する

松本さな

ライター:松本 さな
家事はなるべく楽したい一児のママ。時短と節約が好きです。子育てと仕事を両立するため、くらしのマーケットを活用しています。

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

洗濯機(洗濯槽)クリーニング / 縦型をプロに依頼するといくら?

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?