エアコンのカビを放置するのはNG?カビの原因と掃除方法

2024.9.9 更新

エアコンのカビ

本ページはプロモーションが含まれています

\エアコンに黒いポツポツが出たら…/

今すぐくらしのマーケットでエアコンクリーニング

大手エアコンメーカー2社にてエアコンの修理・クリーニングを経験したのち、独立。現在はエアコンクリーニングをメインに、年間約1,800台を施工。満点の口コミ件数は1,500件超えの人気店舗。日本ハウスクリーニング協会認定会員。対応エリアは東京都と神奈川県の一部地域。

この記事でわかること

エアコンのカビ取りの方法は?

エアコンにカビが発生したら、まずはフィルター掃除見える部分の拭き掃除をしてカビを除去しましょう。エアコン内部はエアコンクリーニングの分解洗浄がおすすめです。

エアコンのカビ予防の方法は?

エアコンのカビの発生を予防する方法は、内部クリーンの活用部屋の換気です。エアコンの内部の湿度を下げてカビが生えにくい環境を整えましょう。
エアコンクリーニングの料金・口コミを見る

1)エアコンの風が臭い!原因はカビ?

画像の説明文

「久しぶりにエアコンをつけてみたら、エアコンの風が臭い」という経験はありませんか?
次のような点に当てはまれば、その原因はエアコン内に繁殖した雑菌やカビである可能性が高いです。

エアコンにカビが繁殖しているサイン

  • 生乾きや雑巾のような臭いがする
  • エアコンのフィルターを掃除していない
  • 久しぶりにエアコンを使う
  • エアコンの風向きルーバーに黒い斑点がある

70,000を超える出店者の中から、素晴らしいサービスを提供している出店者におくる「くらしのマーケットアワード」を3年連続で受賞しているお掃除ライフサポートの笹反店長に、エアコンのカビについてお話を伺いました。

エアコンクリーニングのプロ 笹反店長の画像

エアコンクリーニングのプロ 笹反店長

エアコンの風向きルーバーのポツポツとした黒い斑点はカビです。

風向きルーバーにまでカビが見える場合、エアコンの内部もカビが発生している可能性が高いです。

カビが生えやすいエアコンのパーツ

エアコンにカビが発生しやすいパーツは以下の通りです。
吹き出し口までカビが見えている場合、エアコンの内部ではカビが大発生しています。

エアコン内部の構造
場所 カビ・汚れ
吹き出し口
風向きルーバー
目視で黒い点々としたカビの汚れが見える
送風ファン エアコンの内部の送風ファンにカビや蓄積したホコリがある(吹き出し口からライトを当てると確認できる)
臭い(風) エアコンから出てくる風が酸っぱい・雑巾・カビの臭いがする
熱交換器(冷却フィン) エアコンのフィルターを外すと見える熱交換器に、ホコリが溜まっていたりカビが生えている
ドレンパン エアコン内部で発生する結露水をためておくための受け皿で、常に湿っているためカビや細菌が繁殖しやすい

エアコンからの臭いや熱交換器の汚れがひどい時にはエアコンクリーニングを検討しましょう。

またエアコンのイヤな臭いの原因は、カビのほかに、ペットやタバコによる生活臭もあります。悪臭の原因と対処法について詳しく解説している記事もあるので、あわせてご覧ください。

関連記事

エアコンの嫌な臭いの原因と対処法|酸っぱい&生乾きの臭いをとるには?

エアコンの嫌な臭いの原因と対処法|酸っぱい&生乾きの臭いをとるには?

参考:クリーニング(内部洗浄)を行うのはいつが最適ですか?|富士通ゼネラルエアコンからニオイがする|CORONA

今すぐエアコンクリーニングを依頼

2)エアコンのカビを放置すると体調不良の原因に

「エアコンのカビくらい問題ないからそのまま」「気にしすぎ」とエアコンのカビを放置している方もいらっしゃいますが、カビが発生したままのエアコンを使用すると、以下のような体調不良を引き起こす可能性があります。

エアコンのカビによる健康被害

  • 鼻炎や皮膚炎、くしゃみなどのアレルギー症状
  • 喘息や気管支炎などの呼吸器疾患

エアコンのカビは、目に見えない小さな胞子を空気中にばら撒きます。この胞子を吸い込むことで、アレルギー症状や咳など呼吸器系の疾患を引き起こしたりするのです。

特に子供は大人よりもカビに対する抵抗力が弱いです。また、大人よりも「呼吸量が多い」「床や地面に近い場所で遊ぶ」ことが多いため、カビを吸いこみやすく影響を受けやすいので、子供がいる家庭はエアコンのカビ対策を徹底しましょう。

関連記事

エアコンのカビで病気になる?カビが生える原因とカビの予防法

エアコンのカビで病気になる?カビが生える原因とカビの予防法

エアコンのカビを吸い続けると、喘息夏型過敏性肺炎アレルギー性鼻炎アスペルギルス症など、健康被害につながる可能性があります。

エアコンからカビが見える場合は、すぐにエアコン掃除をしてカビを取り除きましょう。

関連記事

エアコン掃除は40分で完了|家にあるもの&3ステップで簡単に自分でできる

エアコン掃除は40分で完了|家にあるもの&3ステップで簡単に自分でできる

参考:その咳、大丈夫!? エアコンが原因でかかる病気!|荒尾市立有明医療センター【~アレルギー対策コラム~】カビ対策について!|川崎市長引く咳にご注意!咳喘息|はせがわこどもクリニック

カビが気になると思ったら、エアコンクリーニング

電気代やエアコンに影響があることも

カビが発生したままのエアコンを使用すると、体調不良を引き起こすだけでなく電気代が高くなったり、水漏れのリスクが増えるなどの影響もあります。

①エアコンの電気代が高くなる

エアコンのカビの原因の一つはフィルターのホコリです。ホコリでエアコンの効きが悪くなり、電気代が高くなります。
フィルター掃除をしないと、冷房時の消費電力が25%も高くなるとの試算もあります。

参考:DAIKIN│シーズンの合間、今のうちにエアコンのお掃除を!

【フィルター掃除ありの場合】1,145kWh×31円=35,495円
【フィルター掃除なしの場合】1,432kWh×31円=44,392円

フィルター掃除をした場合、年間8,897円の節約になります
1kWあたり31円/kWhで計算(※)
参考:「電力料金の目安単価」の改定に関する件|全国家庭電気製品公正取引協議会


エアコンの電気代の計算方法について詳しく紹介している記事もありますので、気になる方はぜひご覧ください。

関連記事

エアコンの電気代っていくら?つけっぱなしは節約になる?

エアコンの電気代っていくら?つけっぱなしは節約になる?

「エアコンの節電方法が気になる」という方向けに、エアコンの節電対策についてまとめた記事もあります。あわせてご覧ください。

関連記事

エアコンの節電方法!すぐにできるエアコンの節電術を紹介します

エアコンの節電方法!すぐにできるエアコンの節電術を紹介します

②エアコンの水漏れの原因になる

エアコンのカビの原因の一つが「エアコン内部の結露」による湿度です。
エアコン内部の結露を放置し、湿度が高い状態でホコリが合わさると、カビ発症の原因になります。
またドレンホースが詰まっていると、結露の排水が追いつかず、水漏れが発生する可能性があります。

すでにエアコンの結露が気になる、突然水が落ちてきたという方はこちらの記事を参考に、対策を行いましょう。

関連記事

エアコンの結露の原因は?今すぐできる対処法と水滴予防法

エアコンの結露の原因は?今すぐできる対処法と水滴予防法

またエアコンメーカーは、エアコンのカビなどの汚れを放置するとエアコン本体の故障につながるため、定期的な掃除を呼びかけています。

参考:エアコンのお手入れ|Panasonic

3)エアコンにカビが発生する原因

エアコンはカビの温床

エアコンの内部は、カビが発生する条件が揃っています。エアコンがカビ臭い、と気づいた時には、エアコンの奥までカビが発生している可能性があります。

カビが発生しやすい温度と湿度

カビが発生しやすい条件は「70%以上の湿度」「15~30℃の気温」「栄養分」の3つです。

カビの条件 原因
湿度 冷房や除湿を使うと、エアコンの内部で結露が発生し、湿度が高まる
温度 冷房や暖房の結果、室温やエアコン内部の温度が20度〜35度に保たれる
ホコリ 室内の空気をエアコン内部に取り込み温度調整して室内に適温の空気を送り出す際に、エアコン内部に室内のホコリを吸い込む

参考:カビとは│文部科学省

エアコンクリーニングの料金・口コミを見る

4)エアコンのカビを自分で掃除する方法【40分で完了】

エアコンに発生した黒いポツポツとした汚れの正体は黒カビです。カビが発生したら、すぐカビを取りをしましょう。
自分でできるのは、フィルターや内部のフィン、吹き出し口の掃除です。初めてのエアコン掃除でも、40分ほどで完了します。

エアコン掃除

【動画】エアコンフィルターの水洗いにひと工夫!ホコリを取りやすくする裏ワザ紹介

①エアコンのフィルター掃除

エアコンのフィルターは、掃除機&水洗いで簡単にキレイにできます。フィルターにホコリがたまっていると、エアコン内部にカビが発生しやすくなるだけでなく、冷却力も下がります。

エアコン内部掃除に必要な道具

【準備するもの】

  • 掃除機
  • タオル(キッチンペーパー)
  • マスク(ホコリを吸い込まないように)

掃除の手順

1

エアコンの電源を切り、プラグをコンセントから抜き、窓を開けて換気をする

プラグをコンセントから抜き、窓を開けて換気します。

エアコンの電源を切り、プラグをコンセントから抜き、窓を開けて換気をする
2

エアコンのフロントパネルを開ける

取扱説明書を確認し、エアコンのフロントパネルを開けましょう。

エアコン本体のフロントパネルを開ける

エアコンのフロントパネルが開かない!

フロントパネルの下部を優しく引っ張ると開きます。バキッと音がすることもありますが、力を入れすぎず、そっと持ち上げるように押し上げます。 パネル最下部の両端部分にロック解除ボタンがある機種もあります。
詳細は取扱説明書を確認してください。

参考:【エアコン】前面パネルの開けかた・取りはずしかた│Panasonic

3

エアコンのフィルターを外す

フィルターを外す前に掃除機で簡単にホコリを吸っておくとホコリが舞い散るのを防ぐことができます。

エアコンフィルターを外す
4

フィルターに付着しているホコリを掃除機吸い取る

フィルターのホコリは表面(エアコンに設置した時に外から見えている面)に掃除機をあてます。裏面から吸うと、ホコリがフィルターに目詰まりします。

フィルターのホコリとり
5

シャワーでフィルターを水洗いする。

水洗いの際は、裏面にシャワーをあて、表面に向かって水でホコリを押し出すイメージで洗い流します。

フィルター水洗い
6

フィルターが完全に乾くまで日陰で乾かす。

タオルでフィルターの水分をやさしく拭き取っておくと乾かす時間を短縮できます。

タオルで水気を充分に拭き取る
エアコンクリーニングのプロ 笹反店長の画像

エアコンクリーニングのプロ 笹反店長のワンポイントアドバイス

フィルターの油汚れがひどい場合、洗剤を吹きかけ、5分程度のつけ置きをすると汚れがスルッと落ちます。

油汚れに強い洗剤はアルカリ性で、重曹やセスキ炭酸ソーダ、ご家庭だとキッチン用の油汚れ用のスプレータイプの洗剤がおすすめです。アルカリ性の洗剤がない場合は、食器用の中性洗剤もご使用いただけます。

頑固な汚れはプロのエアコンクリーニングへGO

②エアコン内部(アルミフィン)のカビ掃除

アルミフィン

エアコンのフィルターを外すと、銀色のアルミフィン(熱交換器)と呼ばれる部品が見えます。ここは結露水が発生するためカビの温床になりやすい部分です。

掃除機や古歯ブラシなどを活用して、ホコリを取り除きましょう。なお、フィルターを乾かしている間に行うと効率よく掃除を進められます。

掃除手順

1

ゴム手袋とマスクを着用する

2

エアコンのカバーとフィルターを外し、フィンを露出させる

エアコン本体のカバーを外す
3

掃除機でエアコン内部のホコリを吸い取る

エアコン内部のホコリを吸い取る
4

古歯ブラシやつまようじ、綿棒で残ったフィンのホコリを取る

フィンのホコリを取る
5

フィルターとカバーを元に戻す

頑固な汚れはプロのエアコンクリーニングへGO

③エアコンの吹き出し口(風向きルーバー)のカビ掃除

最後にエアコンの風が吹き出す「吹き出し口(風向きルーバー)」を掃除します。

【用意するもの】

  • タオル
  • アルコール除菌スプレー

掃除の手順

1

固く絞ったタオルで吹き出し口を拭き掃除する

固く絞ったタオルで吹き出し口を拭き掃除する
2

アルコール除菌スプレーを吹きかけ、乾拭きする

自分では無理と思ったら、プロのエアコンクリーニング

5)エアコンのカビを掃除する際の注意点

エアコンのカビ掃除は難しくありませんが、家電製品のため、取扱方法を間違えると故障につながる恐れもあります。

エアコンのカビを掃除する際には以下の点に気をつけましょう。

エアコンのカビ掃除の注意点

  1. 精密機器に水や洗剤をかけない
  2. エアコン掃除スプレーは正しく使用する

①精密機器に水をかけない

最も気を付けるべきは、エアコンの精密機器や電装部分に水や洗剤をかけないことです。

故障や火災の原因になりかねませんので、水分を扱う掃除方法は要注意です。水洗いしたフィルターを再度設置する際も、しっかり乾燥してからにしましょう。

②エアコン掃除スプレーは正しく使用する

自分でエアコン内部の掃除をする場合は、市販のスプレーを使用する方法もありますが、エアコンメーカー各社はエアコン掃除スプレーを推奨していません

エアコン掃除スプレーのリスク

  • 洗浄の勢いが弱く、汚れを落としきれない
  • すすぎ残した洗浄液がエアコンのつまりやカビの原因になる
  • すすぎ残した洗浄液がエアコンの風とともに室内に飛散し、健康への影響が懸念される
  • スプレーが電装部分にかかるとエアコンが故障する可能性がある
エアコンクリーニングのプロ 笹反店長の画像

エアコンクリーニングのプロ 笹反店長

エアコン掃除スプレーの使用がおすすめの方は、エアコンの知識がある方や機械の得意な方です。正しい方法で使用し、洗剤をしっかり落とすことができれば効果は期待できます。

ただしエアコン用の掃除スプレーは匂いが強い商品もあり、匂いが苦手と感じる方も多いです。匂いを避けたい場合や、正しく使用できる自信のない方はプロのエアコンクリーニングをおすすめします。

参考:室内ユニットの熱交換器(アルミフィン)が汚れていますが自分で掃除できますか?|富士通ゼネラルエアコンのお手入れについて(ルームエアコン)|ダイキンホームセンターなどで売っている、エアコン洗浄剤を使用することが出来ますか|CORONA

動画で紹介!エアコンスプレー(クリーナー)がNGな理由 プロ230人にアンケート調査

エアコンスプレーを使用する場合は、この記事で紹介しているスプレーを選ぶポイントや注意事項を守って正しく使用しましょう。

関連記事

エアコンに掃除スプレーを使ってはいけない?使ってしまった時の対処法も

エアコンに掃除スプレーを使ってはいけない?正しいクリーナーの使い方
エアコンクリーニングをプロに依頼

6)エアコンのカビを防止する3つのコツ

エアコンのカビを取り除いたら、3つのコツでカビの再発を防止します。適切にカビ予防をすることで、エアコン内部にカビが発生するのを遅らせることができます。

①内部クリーンの活用

内部クリーン

冷房や除湿運転後は、エアコン内部に発生した結露(湿気)を乾かすために、冷房・除湿運転後は毎回内部クリーンを行います。
エアコン内部を乾燥させることで、カビの発生を防げます。冷房のスイッチを切った後に自動で「内部クリーン」機能が働くエアコンもあります。

参考:Q.停止するたびに毎回自動内部クリーンに入ります。毎回する必要がありますか?|DAIKIN

「内部クリーン」がない場合

エアコンに内部クリーンが搭載されていない場合は、以下の方法で代用することができます。

  • 送風運転を3〜4時間でエアコン内部を乾燥させる
  • 一番高い温度に設定した冷房運転(例:31℃程度)を3〜4時間運転する
    例:室温26℃で冷房温度を31℃に設定する

参考:教えて!霧ヶ峰>vol.5 今すぐできるカビ対策 |三菱電機

内部クリーンの1回の電気代は2〜4円程度ですが、カビ予防に効果的です。賢く活用すると電気代やエアコンクリーニング代を節約することができます。
エアコンの内部クリーンについて詳しく記載している記事もあるので、もっと知りたいという方はあわせてご覧ください。

関連記事

エアコンの内部クリーンとは?効果やメリット・デメリット

エアコン内部クリーンはカビ予防機能!賢く活用して節約&快適に

②2週間ごとにフィルター掃除

定期的なエアコンのフィルター掃除は、カビ予防に効果的です。

本日紹介したエアコンのフィルター掃除を参考に、2週間に1回のお手入れを心がけましょう。

エアコンをつけっぱなしにすると、カビが生えやすい環境になります。内部に結露しやすくなったり、ホコリがフィルターに付着しやすくなるため、カビが発生し繁殖しやすくなるためです。
「24時間運転させていたほうが電気代が安い」という方もいますが、内部クリーンや送風などで内部を乾燥させるようにしましょう。

参考:今夏、久々につけたエアコンから“もわっと臭”感じた49.5% その正体はカビ・ホコリ。エアコンのカビ風にご用心 夏本番直前 エアコン試運転を行っていない方65.4%|パナソニック株式会社 コミュニケーションデザインセンター|PRTIMES

参考:エアコン本体のエアフィルターのお手入れは|Panasonic

③部屋の換気

部屋の換気は、エアコンだけでなく部屋全体のカビ対策になります。換気には、部屋の中にたまったホコリを屋外に逃す働きがあります。

晴れた日は、5〜10分程度でも良いので窓を開けて部屋の空気を入れ替えましょう。

「エアコンのカビだけじゃなく、家中のカビが気になる、掃除方法とカビ対策が知りたい」という方はこちらの記事も参考にしてください。

関連記事

カビ対策は1年中必要って知ってた?部屋の場所で異なるカビ予防法

部屋のカビ対策は1年中必要!掃除法と予防法を場所別に徹底解説

エアコンのカビ予防におすすめグッズ2選

日頃のメンテナンスに加えて、カビを予防したい場合には、市販されているカビ予防グッズを使ってみましょう。

おすすめアイテム:パワーバイオ エアコンのカビきれい

エアコンの吸気口に取り付けることにより、バイオがカビや悪臭の原因となる物質を抑える防カビ剤です。三ヶ月ほどで交換する必要があります。

エアコンのカビきれい

コジット パワーバイオ エアコンのカビきれい

Amazonで見る楽天で見る

参考:パワーバイオ エアコンのカビきれい│株式会社コジット

おすすめアイテム:スターフィルター カビ ブロック バイオ酵素フィルター エアコン用

バイオ酵素フィルターです。溶菌酵素を配合したフィルターが 捕集したカビや菌の働きを99%無力化してくれます。
ただし、エアコン室内機の上に乗せるタイプのフィルターは電気効率が悪くなる可能性もあります。

スターフィルター カビ ブロック バイオ酵素フィルター エアコン用

スターフィルター カビ ブロック バイオ酵素フィルター エアコン用

Amazonで見る楽天で見る

参考:カビブロックバイオ酵素フィルター エアコン用 │スターフィルター株式会社

7)お掃除機能付きのエアコンはカビ対策は不要?

お掃除機能付きのエアコンは、自動でフィルターを掃除してくれますが、「お掃除機能付き」とは言っても「まったく掃除をしなくていい」わけではありません。

ダストボックスに溜まったゴミや汚れは定期的なお手入れが必要なのと、フィルターの汚れは取れても、すでに発生したカビや内部の細かいホコリ汚れまで綺麗にできるわけではないので、注意が必要です。

お掃除機能付きエアコンの掃除方法について詳しく説明している記事もありますので、対象の方はぜひ参考にしてください。

関連記事

自動掃除機能付きエアコンとは?自動掃除の仕組みや掃除の必要性を解説

自動掃除機能付きエアコンは掃除しなくても平気?40分の簡単掃除
お掃除機能付きのエアコンのクリーニングを依頼

8)エアコン内部のカビ取りにはエアコンの分解洗浄

フィルターの汚れを落としても、カビの臭いが残る場合は、エアコン内部にカビが発生しているかもしれません。エアコン内部のカビは、エアコンクリーニングで分解洗浄をしないと取り除けません。

手の届かないエアコン内部の「送風ファン」や「熱交換器」などに発生したカビは、エアコンクリーニングで一掃してもらうとエアコンが効率的に稼働し、電気代の節約に繋がります。

くらしのマーケットによるエアコンクリーニング事業者へのアンケート調査によると、88%が理想の頻度は1〜2年に1回と回答しました。ただし、使用頻度や生活スタイルによって異なります。ペットを飼っていたり、エアコンの使用時間が長い場合は1年に1回のエアコンクリーニングを行うとよいでしょう。

エアコンクリーニングの頻度について詳しくしたい方は、エアコン口ーニングの時期や頻度を解説しているこちらの記事をご覧ください。

関連記事

エアコンクリーニングの頻度は何年に1回?おすすめの時期はいつ?

エアコンクリーニングの頻度は何年に1回?おすすめの時期はいつ?

【動画】1分半でわかるエアコンクリーニング プロの作業内容

エアコンクリーニングは分解&高圧洗浄

事業者によるエアコンクリーニングは、エアコン本体を分解し、送風ファンや熱交換器(冷却フィン)を洗浄してくれます。

エアコンクリーニングのビフォーアフター

洗浄の際には、エアコンの濡れてはいけないパーツや壁、家財道具が濡れないように養生してくれます。
もちろん、エアコン本体の拭き掃除やフィルターの水洗いも作業内容に含まれます。

エアコンクリーニングのビフォーアフター_フィルター

「エアコンクリーニングってどんなことをしてくれるの?」「本当にきれいになるの?」と疑問をに思った方は、カビがごっそり取れるエアコンクリーニングの様子をこちらの記事で紹介しているので、あわせてご覧ください。

関連記事

【見えないカビもごっそり取れた…】プロのエアコンクリーニングの手順を解説!

【見えないカビもごっそり取れた…】プロのエアコンクリーニングの手順を解説!

エアコンの分解洗浄について内容や費用を詳しく解説している記事もあります。気になる方はぜひご覧ください。

関連記事

エアコンの分解洗浄とは?完全分解洗浄との違いやメリット・デメリットも

エアコンの分解洗浄とは?完全分解洗浄との違いやメリット・デメリットも

また、賃貸物件にお住まいで備え付けのエアコンのクリーニングを検討している方は、 大家さんや不動産会社に相談しましょう。詳しい理由は賃貸物件のエアコンクリーニングをお読みください。

関連記事

賃貸物件のエアコン掃除は自分でできる?エアコンクリーニング代は誰負担?

賃貸物件のエアコン掃除は自分でできる?エアコンクリーニング代は誰負担?
エアコンクリーニングをプロに依頼

9)自分でエアコン掃除 vs エアコンクリーニング|料金・内容比較

自分でエアコン内部のカビ取りを行うのと、プロのエアコンクリーニングの費用・洗浄力の比較です。

費用 できること
自分でエアコン掃除 0円〜6,000円程度 ・エアコンを分解せず、市販スプレーの届く範囲内で洗浄
・奥までは洗浄できない
プロのエアコンクリーニング 8,000円〜10,000円 ・エアコン本体を分解して内部を高圧洗浄

本日紹介した方法でカビ取りをする場合、専用のクリーナーは必要ありませんが、エアコン内部の掃除にクリーナーなどを購入すると、費用は6,000円程度です。

くらしのマーケットのエアコンクリーニング相場は1台8,000円程度です。お掃除機能がついた場合は、1台13,000円〜19,000円程度が相場です。

エアコンクリーニングのプロ 笹反店長の画像

エアコンクリーニングのプロ 笹反店長

エアコンクリーニングを頼むと1台8,000円〜10,000円程度の費用が必要ですが、フィルターの目詰まりが解消されるため、一般的なご家庭の場合、半年〜1年程度で元が取れるほど電気代が節約できます。

もちろんカビも徹底的に落とすこともできるため、定期的にエアコンクリーニングをプロに依頼することをおすすめします。

プロに依頼するメリット

  • フィルターの目詰まりが解消され、電気代の節約になる
  • エアコンを分解して内部を高圧洗浄してもらえ、カビを徹底的に落としてもらえる
  • プロ用の洗浄液でエアコンを掃除し、しっかりすすいでもらえる
  • 丁寧な養生でエアコンの電装部分やエアコン周辺の家財を保護してくれる
エアコンクリーニングをプロに依頼

10)失敗しない!エアコンクリーニング事業者の選び方

初めてでも安心してエアコンクリーニングを依頼できる事業者の選び方のポイントを紹介します。

①口コミで利用者のリアルな声をチェック

利用者のリアルな声を確認しましょう。口コミを確認することで、自分がどんなサービスを受けられるのか、そのサービスで満足できそうかをイメージしやすくなります。

また、エアコンクリーニングを依頼したことがなくて利用イメージがわかない時にも、口コミを見ることで、自分がどんなサービスを期待しているのか、考えを整理するのに役立ちます。

口コミ

5

エアコンクリーニング自体初めてでしたが、思ってた以上に丁寧に細かく分解して掃除してくれて良かったです。来られたお二人も人柄が良く、雑談しながら楽しい時間が過ごせました。 無理なオプションのゴリ押しもなく、むしろ状況を見てオプションの必要性がないことを教えたくれたりとかなり親切な対応でした。 また、次回必ずお願いしようと思います。

利用時期:2024年9月

出典:口コミ|くらしのマーケット

口コミ

5

男性女性のお二人でエアコン2台を2時間ほどでクリーニングして頂きました。クリーニング前後の本体やドレンパン等の状態を比較したり、バケツに溜まった汚れを確認させてもらいました。とても丁寧にして頂きましたし、来た時も帰る時も気持ち良い挨拶をされます。値段はとてもお安いのにサービスはシッカリしています。信頼のできるお店だと思います。

利用時期:2024年9月

出典:口コミ|くらしのマーケット

もっとエアコンクリーニングの口コミを見る

②料金やサービス内容が事前に説明されていると安心

お客様にわかりやすいように、料金や作業内容の説明を細かく依頼前に説明(サイトに掲載)してくれているところがおすすめです。

クリーニングの基本料金だけでなく、どういう場合に追加費用がいくら発生するのかや、出張費用は必要か、作業範囲の細かな説明など、事業者によっては詳細な情報を載せているところもあります。

料金の明確さやサービスの事前説明の充実度は、お客様目線で対応してくれる事業者を見つける指標になります。

わからないことや不安なことがあれば、依頼前に事業者に質問をしておきましょう。親切にわかりやすく回答してくれるかどうかも、信頼できるかを判断する材料になります。

③どんな人が作業しに来る?自己紹介やブログを確認

エアコンクリーニングは家の中で作業するので、どんな人が作業しにくるかは、料金や作業内容と並んで重要です。

くらしのマーケットでエアコンクリーニングを探すと、事業者の顔写真入りの自己紹介や、ブログを事前に確認できます。

女性スタッフ同伴で作業してくれる事業者も選べるので、家の中で他人と一対一になるのは避けたい方も安心です。

エアコンクリーニングを依頼する

11)くらしのマーケットでエアコンクリーニングの料金と口コミを比較

口コミや人柄、料金をまとめてチェックするならくらしのマーケットのエアコンクリーニングがおすすめです。

たくさんの口コミがチェックできることはもちろん、実際に作業に来てくれる担当者の顔写真や自己紹介文も比較が可能です。
本予約の前にメッセージのやり取りができるので、当日になって追加費用が発生しづらいのも魅力。
エアコンクリーニングを依頼したい方は、ぜひくらしのマーケットで事業者探しをしてみてください。

Q

エアコンクリーニングの作業時間はどのくらいですか?

A

エアコンクリーニングの作業時間は、1時間〜1.5時間程度です。台数が増えると時間がかかります。

Q

エアコンクリーニングの頻度はどのくらいがいいですか?

A

事業者によるエアコンクリーニングは、1〜2年に1回の頻度がおすすめです。
他にもエアコンの効きが悪くなったと感じたときや、掃除してもエアコンの嫌な臭いが気になるとき、エアコンの中に黒い点(カビ)やホコリを見つけたときもクリーニングをするタイミングです。
また、閑散期となる春と秋は割引きやキャンペーンをする事業者もいるのでお得にエアコンクリーニングができるかもしれません。

Q

予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。

A

店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。

Q

予約方法が知りたいです。

A

くらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックシ、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。

エアコンクリーニングを予約する

くらしのマーケットのエアコンクリーニング費用相場は1台あたり8,000円〜

くらしのマーケットで予約できるエアコンクリーニングは、1台あたり8,000円〜で、エアコンを分解して内部を高圧洗浄してもらえます。お掃除機能がついている機種でも13,000円〜程度で依頼できます。

エアコンの種類相場料金
壁掛けエアコン8,000円〜1万円
お掃除機能付きエアコン1.3万円〜1.9万円
天井埋込エアコン1.8万円〜2.6万円

エアコンクリーニングの料金相場やオプション料金の詳細をこちらの記事でも詳しく解説していますので、あわせてお読みください

関連記事

エアコンクリーニングの料金相場|安く依頼するコツ・オプション料金も

エアコンクリーニングの料金相場|安く依頼するコツ・オプション料金も

みんなはいくら払ってる?エアコンクリーニング料金

くらしのマーケットで「エアコンクリーニング」を利用したユーザーの実際の支払い料金を調査したところ、最も支払いの割合が多かったのは1〜2万円で、全体の42%を占めました。また全体をみると、の7割以上が2万円以下でエアコンクリーニングを依頼しているという結果になりました。

みんなはいくら払ってる?エアコンクリーニング料金

※2024年9月時点

エアコンクリーニング事業者を探してみる

近年は不当な追加料金を請求したり、明確に料金を提示しない悪質なエアコンクリーニング事業者も増えています。

失敗しないエアコンクリーニング事業者の選び方についてさらに詳しく紹介した記事もあるので、エアコンクリーニングを検討中の方は参考にしてみてください。

関連記事

悪質なエアコンクリーニング事業者に注意!失敗しない事業者の選び方

悪質なエアコンクリーニング事業者に注意!失敗しない事業者の選び方

お住まいの地域のエアコンクリーニング料金をチェック

地域 都道府県
北海道 北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄

他にこんなサービスもあります

【エアコン修理】

室外機は回っているのになまぬるい風しか出てこない場合は、ガス漏れが原因かもしれません。買い替えるよりもお得に修理できる場合もあるので、まずはエアコン修理をプロに依頼してみましょう。

エアコン修理エアコン修理を利用する
【エアコン取り付け】

コンセントの増設や移動、内部接続線の固定などは電気工事士の資格がないとできません。DIYも可能ですが、エアコンの取り付けには専用の道具が必要なうえ、漏電や感電のリスクがあるのでプロに頼んだ方が安全で簡単です。取り付けに不安がある方や安全に取り付けたい方は、エアコン取り付けをプロにおまかせしましょう。

エアコン取り付けエアコン取り付けを利用する

看護師・保健師・温泉入浴指導員。感染対策委員として3年間病院で勤務。その後保健師として食事・運動・入浴をはじめとした生活習慣改善指導を行う。専門学校、大学での講義をはじめ、学生・医療従事者・一般の方向けの教育活動にも積極的に従事。エアコンのカビはアレルギー症状の原因になる可能性もあります。早めのエアコン掃除をおすすめします。

くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。

頼みたいカテゴリがある

ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。

はじめての方へ

比較が簡単だから選びやすい

各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。

万が一の保証もしっかり

自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。

くらしのマーケットの安心・安全

サービスカテゴリ一覧はこちら

※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません

エアコンクリーニング / 壁掛けタイプをプロに依頼するといくら?

はじめての方へ

くらしのマーケットとは?