本ページはプロモーションが含まれています
\くらしのマーケットでまるっと解決!/
不用品回収で使わない家電を全部処分する目次
- 1)電化製品はどうやって処分する?
- 家電リサイクル法とは?
- 2)6つの電化製品の処分方法
- ①購入した店舗に引き取ってもらう
- ②パソコン回収
- ③自治体の回収方法を確認
- ④フリマアプリやネットオークションを利用する
- ⑤リサイクルショップで買い取ってもらう
- ⑥不用品回収業者を利用する
- 3)優良な不用品回収事業者は料金と口コミを比較して
- 4)電化製品の寿命は5〜10年程度
この記事でわかること
電化製品の正しい処分方法は?
不用な電化製品の種類によって処分方法が異なります。電化製品が壊れている場合は、家電リサイクル法・小型家電リサイクル法に基づいて処分します(対象電化製品のみ)。
壊れていない場合はフリマアプリやリサイクルショップで売る、量が多い場合は不用品回収に依頼するなどの方法があります。
無料で電化製品を処分する方法は?
壊れている家電製品はリサイクル法に基づき処分しますが、小型の家電製品やパソコンは無料で回収が可能です。
それ以外の家電製品はリサイクル料がかかります。
まだ使える家電製品はフリマアプリやリサイクルショップで売れば臨時収入になる可能性もあります。
1)電化製品の処分方法は種類によって異なる
故障などで使えなくなった家庭用の電化製品を捨てるには、「家電リサイクル法」や「小型家電リサイクル法」に則って正しく処分しなければなりません。
電化製品の種類によって処分する方法が異なるので、捨て方に注意しましょう。
家電リサイクル法とは?
家電リサイクル法とは、壊れて使えなくなった指定の家電製品からまだ使える部品や材料をリサイクルして、廃棄物を減らして資源の有効活用を促進する法律です。
「家電4品目」に指定されている冷蔵庫、テレビ、エアコン、洗濯機を処分する際は、「家電リサイクル法」にもとづいて、リサイクル料金を支払って処分することが義務付けられています。
なかには、この法律を守らずに不法投棄をする悪質な回収業者も存在しており、経済産業省が警告を出しています。
参考:家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)|経済産業省
壊れて使えなくなったエアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機の処分方法
壊れて使えなくなった家庭用のテレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機(衣類乾燥機)の処分は家電リサイクル法で指定されています。これらの4品目を処分する際はリサイクル料金を支払います。 また、自分で処分場所まで持ち運ぶ場合を除いて、リサイクル料金とあわせて収集運搬料金もかかります。
テレビの処分方法
小型のテレビであれば自分でも持ち運べるため、自治体に依頼し回収場所に持ち込むのもおすすめです。
テレビ処分6つの方法|無料かつ安全に処分するには?
エアコンの処分方法
エアコンは取り外しが難しいため、新しいエアコンを購入時に購入店舗に古いものを処分してもらうよう依頼するのがスムーズです。処分のみの場合は、エアコンの取り外しも行わなければなりません。取り外しは難しいので、専門の事業者に頼むことをおすすめします。
古いエアコンって、回収してもらうしかないの?
エアコンの取り外しサービスの事業者を探す冷蔵庫の処分方法
自分で持ち運ぶのが難しい冷蔵庫は、購入店がわかれば購入店舗に引き取ってもらいましょう。まだ使用できる場合は不用品回収事業者に処分を依頼すると運搬の手間がかかりません。
冷蔵庫を処分する方法6選|処分費用は?安く捨てるコツも
洗濯機の処分方法
冷蔵庫と同じく、洗濯機も自分で持ち運ぶのが難しい家電です。購入店がわかれば購入店舗に引き取ってもらうか、不用品回収事業者に処分を依頼したほうが良いでしょう。
冷蔵庫は処分方法によって費用が異なる|費用を安くするコツ
また、洗濯機を処分する際は前日に「洗濯機の水抜き」が必要です。
詳しい手順は、水抜きの方法を記載した記事を参考にしてください。
洗濯機の水抜きは30分〜1時間で完了|引越し前日に対応しよう
小型家電リサイクル法による小型家電の処分
2013年4月1日から「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」が施行され、上記の4種類以外の不用になった電化製品もリサイクルの対象となりました。
以下、主なリサイクル対象の家庭用電化製品です。
主なリサイクル対象の家庭用電化製品 | ||
---|---|---|
電話機 | 携帯電話 | パソコン |
デジタルカメラ | デジタルオーディオプレーヤー | ラジオ |
ハードディスク | プリンター | モニター |
電子書籍端末 | フィルムカメラ | モバイルバッテリー |
電子式体重計 | 家庭用吸入器 | 加湿器 |
電子レンジ | 電子炊飯器 | コーヒーメーカー |
卓上型食洗機 | 空気清浄機 | 掃除機 |
電源アダプタ | 電気コタツ | 電動ミシン |
電卓 | 扇風機 | 電動ドリル |
電気アイロン | 電気カミソリ | ヘアドライヤー |
電動マッサージ器 | 照明器具 | 電子時計 |
ランニングマシン | ゲーム機 | 電子キーボード |
参考:小型家電リサイクル法とは|一般社団法人小型リサイクル協会、1 小型家電リサイクル法 ~法律の概要・関係法令~|環境省
2)6つの電化製品の処分方法
故障や買い替えなどで、古い電化製品を処分する際、一番簡単な方法は購入した店舗で処分することです。しかし、どこで買ったか思い出せない場合も…。
そこで、電化製品を処分する方法6つをチャート形式で紹介します。それぞれのメリット・デメリットもあわせて紹介するので、ご自身の状況に合った処分方法を検討してください。
処分方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
①購入した店舗に引き取ってもらう | 手間がかからない | なし |
②パソコン回収 | データを消して確実に処分してもらえる | 処分できる場所が限られている |
③自治体の回収方法を確認 | 処分費用が安いまたはかからない | 自分で運ばなければならない |
④フリマアプリやネットオークションを利用 | 売れたら収入になる | いつ売れるか明確でない |
⑤リサイクルショップで買い取ってもらう | 売れたら収入になる | 買取できないものもある |
⑥不用品回収業者を利用 | 都合の良い日時に処分できる | 処分料金が高くなる可能性がある 悪質事業者に注意 |
①購入した店舗に引き取ってもらう
処分したい電化製品は購入した店舗に処分してもらうことが一番手軽です。
電化製品の種類によっては無料で処分できるものもありますが、処分料金として数千円の費用がかかることがあります。
処分のみだと手数料がかかるけれど、買い換える場合は処分費用がかからない店舗もあります。
例)ケーズデンキの小型家電リサイクル料金表
特定品目 0円 (無料) | デジタルカメラ | ビデオカメラ | ゲーム機 |
---|---|---|---|
テープ・ICレコーダー | 携帯音楽プレーヤー | ポータブルMD・CD | |
電子辞書・電子手帳 | ACアダプター | タブレット端末 | |
携帯電話 | パソコン本体 ※PCモニターの回収は有料 | ||
小型品目 550円 (税込) | ポータブルラジオ | ラジカセ | AVアンプ |
レコーダー(BD、DVD、ビデオ) | 電話機、FAX | 布団乾燥機 | |
食器洗い乾燥機 | ホットプレート | 扇風機 | |
その他小型家電 | |||
中型品目 1,100円(税込) | CD、MD、メモリーコンポ | シアタースピーカー | 電子キーボード |
プリンター | 炊飯器 | ガステーブル | |
電気掃除機 | 照明器具 | ||
パネルヒーター | こたつ | その他中型家電 | |
大型品目 2,200円(税込) | ホームシアターセット | 投射型プロジェクター | DVDカラオケ |
IHクッキングヒーター | 電子レンジ | オーブンレンジ | |
石油ストーブ | ファンヒーター | FF式石油ヒーター | |
トレーニング機器 | 除湿機 | シャンデリア | |
その他大型家電 | |||
超大型品目 4,400円(税込) | マッサージチェア | 電子ピアノ | オイルヒーター |
シアターラックシステム | 石油煙突ストーブ | その他超大型家電 |
※引き取りのみの訪問回収は別途出張料金がかかります。パソコン、携帯電話は店頭引き取りのみです。
出典:家電リサイクル | 株式会社ケーズホールディングス
購入した店舗で処分するメリット
- 手続きが簡単
- 品物によっては無料で処分できる
- 買い替えの場合は運搬料がかからず運び出してもらえる
購入した店舗で処分するデメリット
- 手続きが簡単
- 出張料金などがかかる場合がある
メーカーに処分してもらう
買ったお店を忘れてしまったり、引っ越しなどの都合で店舗へ足を運べない場合は、電化製品を作ったメーカーに処分してもらうという方法もあります。
メーカーに依頼すれば確実に処分してもらえますが、手続きの関係で処分にある程度時間がかかってしまうというデメリットがあります。
家電の種類などでも違いはありますが、購入店舗で処分する場合と同じく、無料〜数千円ほどの処分料金がかかります。
またメーカーが依頼する事業者によっては、廃棄の電化製品を移動する際の運搬手数料なども請求されることがあります。
ネットで買った小型家電の処分はどうする?
インターネットで家電を購入した場合も、家電量販店などに持ち込めば回収してもらえます。「できるだけ手間をかけずに回収してほしい」という場合は、宅配で電化製品の有料回収サービスを利用することも可能です。
箱に詰めて宅配事業者に渡すだけなので、外出や持ち出しの手間がかかりません。
なお、トラブルに巻き込まれないように回収は国から認定されている事業者を選びましょう。
②パソコン回収
家庭で使用していたパソコンは「資源有効利用促進法」や
「小型電気リサイクル法」に基づいて回収し、リサイクルされます。
個人情報などデータが入っているため、回収は安心できるところに任せましょう。
パソコンと一緒ならモニターやキーボードなど周辺機器も一緒に回収するケースもあります。
パソコン回収が可能な場所
- パソコンメーカー
- 小型電気リサイクル法でパソコン回収を行っている自治体
- 小型電気リサイクル法でパソコン回収を行っている家電量販店
「パソコンを正しく処分する方法」を参照のうえ、対応しましょう。無料で破棄する方法も紹介しています。
パソコンを無料で処分するには?パソコン処分方法6選
③自治体の回収方法を確認
家電リサイクル法に該当する4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)以外の電化製品は、燃やせないゴミや粗大ゴミとして自治体の回収方法で処分することも可能です。
粗大ごみとして処分する場合は、粗大ゴミシールを近くのコンビニなどで購入し、指定の場所まで運んでください。
自治体の回収は、比較的安く処分できるメリットがあります。
デメリットは、自分の好きな日時に引き取ってもらうのが難しいという点です。急ぎで処分したいときや量が多い時はあまり向いていません。
また、指定場所や家の外まで運べない大きな家電製品は別の方法で処分しなければなりません。
自治体ごとの小型家電のリサイクル回収
自治体が小型家電の分別回収を行っていることもあります。
回収ボックスの設置や窓口回収、一般の家庭ごみの分別区分で回収しているところもあるので、お住いの自治体の公式サイトをご確認ください。
バッテリーや電池は取り外した状態で処分しましょう。モバイルバッテリーを含むバッテリーは、発火の恐れがあるため回収ボックスに投函できません。
また布製の家電製品など、自治体によって回収していない電化製品もあります。
自治体名 | 回収ボックス | 窓口回収 | その他 |
---|---|---|---|
神奈川県横浜市 | ◯ | ✕ | ・店頭回収 ・宅配回収 |
東京都新宿区 | ◯ | ◯ | なし |
大阪府大阪市 | ◯ | ✕ | ・宅配回収 |
愛知県名古屋市 | ◯ | ✕ | ・店頭回収 ・宅配回収 |
北海道札幌市 | ◯ | ✕ | なし |
福岡県福岡市 | ◯ | ✕ | なし |
参考:使用済小型電子機器等の出し方|新宿区、小型家電の回収・リサイクルにご協力ください|横浜市、使用済小型電子機器(小型家電)のリサイクルと回収場所一覧|福岡市、小型家電の無料回収|札幌市、家電リサイクル法対象機器の処理方法|名古屋市
自治体の回収で処分するメリット
- 安心して処分できる
- 無料または安く処分できる
自治体の回収で処分するデメリット
- 手続きが面倒
- 自分で運び出さなければならない
- 自分の都合で処分できない
④フリマアプリやネットオークションを利用する
処分したい電化製品がまだ使える場合は、ネットオークションやフリマアプリで出品してみてはいかがでしょうか。
型が新しい製品や人気製品なら比較的高値で売れますし、古くてもまだ十分使用できるものならば需要があるはず。価格を自分で設定できるメリットがあるので、臨時収入につながる可能性も…。
ただし、買い手がなかなかつかず時間がかかる、付属の箱がない場合は梱包に手間がかかる、買い手の居住地によっては送料が思ったより高額になるなど、デメリットもあります。
フリマアプリやネットオークションで処分するメリット
- 価格を自分で設定できる
- 臨時収入の可能性がある
フリマアプリやネットオークションで処分するデメリット
- 送料と手数料がかかる
- 買い手とのトラブルになる恐れがある
- いつ売れるかわからない
売れなかったら地元の掲示板サービスに登録という手も
フリマアプリやネットオークションで売れなかった場合は、地元の掲示板サービスに掲載してみてはいかがでしょうか。
「無料で譲ってくれるならほしい」という引き取り手がいるかもしれません。
⑤リサイクルショップで買い取ってもらう
中古品を販売しているリサイクルショップは、買取を受け付けていることが多いです。
特に家電製品を専門に取り扱っているリサイクルショップがおすすめです。
比較的使用感の少ないものや人気の電化製品は高値で売れる可能性も。
製品によって異なりますが、5年以内なら買取の可能性が高くなります。製造年月日を確認してみましょう。
保証書や付属品・箱が付いているとさらに高値になることもあります。
ヤマダ電機の家電買取サービス
大手家電量販店のヤマダ電機は家電買取を行っています。オンラインで簡単に査定できますので、利用してみてください。
特にパソコン、スマートフォン、携帯型ゲーム機、デジタルカメラ、ビデオカメラ、カラー電子辞書、ポータブルナビ、HDDレコーダーは高額買取の対象です。
リサイクルショップで処分するメリット
- 臨時収入の可能性がある
- その場ですぐに処分できる
- 訪問・宅配サービス利用なら持ち運ぶ手間がない
リサイクルショップで処分するデメリット
- 処分出来ない可能性がある
⑥不用品回収の事業者に依頼する
電化製品の他にも処分してほしいものがたくさんある場合は、民間の不用品回収の事業者に回収を依頼する方法もあります。
「電化製品をなんでも無料で処分します」と宣伝している事業者もありますが、安価を売りにしている事業者の中には、悪質な事業者がいることも…。
不用品回収には「一般廃棄物収集運搬許可」「古物商許可」などの許可が必要です。
不用品を正しく処分せずに不法投棄などを行う悪質な事業者に対して、経済産業省が警告を出しています。トラブルに巻き込まれないためにも、口コミや料金体系を見て安心できる事業者を探しましょう。
不安な方はこちらの記事で「廃品回収車」に関する正しい知識を身につけましょう。違法な事業者の見分け方も紹介しています。
廃品回収車はなぜ無料?|違法な廃品回収事業者の見分け方とトラブル例
参考: 家電4品目の「正しい処分」早わかり!|家電リサイクル法 >経済産業省
不用品回収で処分するメリット
- 不用なものをまとめて処分できる
- 自分都合で処分できる
- 持ち運ぶ手間がない
不用品回収で処分するデメリット
- 処分品が少ないと割高になる
- 優良事業者を見極める必要がある
3)優良な不用品回収事業者は料金と口コミを比較して
安心できる不用品回収事業者は、3社以上のサービス内容・実績・料金・口コミを比較して決めましょう。
3社以上を比較するとおおよその相場がわかるので、サービス内容や料金に疑問がでる事業者を見分けられます。
不用品回収サービスのよくある質問
- Qどんなものでも回収してもらえますか?
- A不用品回収は【リユース可能】な物品を回収するサービスです。
劣化の激しいもの、製造年が著しく経過しているもの、壊れているものや修理できないもの、一般的なゴミは回収対象外です。
回収してほしいものがリユース可能かわからない場合は、故障の有無や製造年を確認し、予約前に事業者に確認しておきましょう。 - Q軽トラックと2トントラックどちらを選べばいいですか?
- A軽トラックは、1.5畳の広さに高さ1mまで荷物がつめるサイズです。法定積載可能重量(350kg)までの積み込みを保証しています。
2トントラックは3畳の広さに高さ1mまで荷物がつめるサイズで、法定積載可能重量(2,000kg)までの積み込みを保証しています。
回収希望の不用品が大型家具の場合や、数が多い場合は2トントラックを検討しましょう。
どちらのトラックを選べば良いか迷った場合は、回収してほしい荷物の量を予約前に事業者と相談しましょう。 - Q予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q予約方法が知りたいです。
- Aくらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。
不用品回収を予約する
不用品回収事業者を探すならくらしのマーケット
くらしのマーケットでは、電化製品を「見積もりなし」で回収してくれる不用品回収の事業者を明確な料金表と口コミからオンラインで比較することができます。
サイトから4つのステップで簡単に予約ができるので、手間もかかりません。
【くらしのマーケットの不用品回収で引き取りできないもの】
- 生ごみを含む一般家庭ゴミ、ビン・缶・ペットボトルなどの資源ゴミ
- 古いまたは状態の悪い家電、解体扱い家具(破損、腐敗、劣化含む)
- 木屑(DIYされた物や木箱なども含む)、著しい汚れ、破損、破れのあるもの 、製造年が著しく経過している物(経年劣化)、全ての液体(油・ペンキ・塗料・洗剤など)、汚物・排泄物・腐食・血液が着いたもの・動物の死骸、悪臭があるもの
- 土・ブロック・レンガ・石・コンクリート、生木・観葉植物など、ガラス・蛍光灯・破損した鏡など、陶器・壊れた食器など
- 産業廃棄物、注射器・針・メスなどの医療器具、危険物(消化器・ライター・マッチ・スプレー缶・電池・など)
不用品回収でくらしのマーケットが選ばれる理由を記載した記事があります。さらに詳しく知りたい方は、ぜひご覧ください。
不用品回収でくらしのマーケットが選ばれる6つの理由【見積もりなし・相場1万円程度】
※くらしのマーケットに出店している不用品回収事業者は、まだ使用できる製品を回収する「古物商許可」のある事業者です。
くらしのマーケットの不用品回収サービス体験レポートをチェック
「くらしのマーケットで不用品回収を頼みたいけど、どんな流れで進むの?」という疑問をお持ちの方は、依頼前にぜひ不用品回収におけるモニター体験のレポート記事をご覧ください。
事業者との連絡のやり取り内容、当日の作業の様子や実際に不用品回収を体験したモニターさんのリアルな感想を知ることができます。
【関連記事】不用品回収をくらしのマーケットのプロに頼んでみた!
くらしのマーケットで不用品回収サービスを利用した人の口コミ
口コミ
★★★★★ 5.0
冷蔵庫、洗濯機を含む結構な量の不用品回収をお願いしました。
やりとりから当日の搬出まで、速やかに気持ちよく進めていただきました。ありがとうございました。
利用時期:2023年11月
口コミ
★★★★★ 5.0
ダブルベッドの解体と電子レンジと合わせて引き取りをお願いしました。お兄さんお二人で来られましたが、最初から最後まで丁寧で迅速な作業をされていて、とても好印象でした!作業は到着の連絡を受けて、最後の領収書を頂くまで15分!早くてビックリでした!また何かの際にはお願いしたいと思います。
利用時期:2023年11月
くらしのマーケットの不用品回収の相場
配線の距離 | 相場料金 |
---|---|
軽トラック / 1台 | 8,000円〜15,000円 |
2tトラック / 1台 | 25,000円〜39,000円 |
お住まいの地域のエアコンクリーニング料金をチェック
地域 | 都道府県 |
---|---|
北海道 | 北海道 |
東北 | 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 |
関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
中部 | 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 |
近畿 | 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
中国 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 |
四国 | 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |
4)電化製品の寿命は5〜10年程度
電化製品の寿命は製品や使用頻度、お手入れの頻度などにより異なります。
大型の家電製品は7年〜10年、小型家電は3〜5年ほどが寿命と言われています。
また、メーカーの部品保管期間は製造年から約5年の場合が多く、製造年から5年以上経った家電製品は修理ができない場合もあります。
5年以上愛用している電化製品が故障したら、修理よりも買い替えを検討したほうが良いかもしれません。
他にこんなサービスもあります
引越しや配送、荷物の運搬は、格安引越しにお任せください。引っ越し元から引っ越し先までの距離と運びたい荷物の量を選んで見積もりできるので、近距離引越しで細かい荷物は自分たちで運べるという方や一人暮らしの女性におすすめです。
格安引越しを利用するくらしのマーケットでは、TV・ホームシアター・AV配線サービスも依頼することができます。プロにテレビ・ホームシアターなどの配線をやってもらえます。複雑な設定で、説明書を読んでも分からない方、必見のサービスです。
TV・ホームシアター・AV配線サービスを利用する
ライター:畑野 佳奈子
掃除が苦手でしたが…くらしのマーケットで紹介しているお手軽な掃除方法をフル活用しています。食品衛生責任者、整理収納アドバイザー準1級取得。
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません