本ページはプロモーションが含まれています
\ 三菱電機のエアコンを安く取り付けるなら/
くらしのマーケットで近くのエアコン取付の料金をチェック目次
1)プロ直伝!エアコン選び3つのポイント
「エアコンが古くなってきたので、新しく付け替えたい」「新築の家にエアコンを設置したい」など、エアコンの購入を検討しているが、「メーカーや種類も豊富で、何が良いのかわからない」という方もいるのではないでしょうか。
自分の住んでいる環境やニーズに合ったエアコンを選ぶためには、大きく3つのポイントがあります。
エアコン選びの3つのポイント
上記の各ポイントについて、エアコンアドバイザーの笹反店長に詳しく解説してもらいました。
大手エアコンメーカー2社にてエアコンの修理・クリーニングを経験したのち、独立。現在はエアコンクリーニングをメインに、年間約1,800台を施工。満点の口コミ件数は1,400件超えの人気店舗。日本ハウスクリーニング協会認定会員。対応エリアは東京都と神奈川県の一部地域。
①家電量販店で買うか否か
エアコンの購入場所は、大きく分けると「家電量販店で買うか」と「家電量販店以外で買うか」の2種類があります。
国内のエアコンメーカーはこれら2つを別物として扱っており、性能は同等でもシリーズ名や機種名が異なっているものもあれば、両方とも完全に異なるものもあります。
種類によって購入ルートや費用感、特徴が異なるため、家電量販店でエアコンを購入するか否かまずは検討しましょう。 それぞれについて詳しく解説します。
※本記事で紹介するエアコンはすべて「家電量販店以外」で購入できるモデルの製品です。
①家電量販店で買う
ヤマダ電機やケーズデンキ、ヨドバシカメラやビックカメラ、エディオンなど、家電量販店で買うエアコンは、他メーカーに引けを取らぬように機能が充実しているものが多いことが特徴です。
その分、ネットなど家電量販店以外で買うモデルに比べて割高な傾向にあります。
家電量販店でエアコンを買うメリット・デメリット
◎メリット
- 店舗で直接商品を見て購入できる
- 値引き交渉次第で安く買える
△デメリット
- ネット通販では買えない(一部の家電量販店を除く)
- ネットで変えるモデルよりも割高な傾向
エアコンアドバイザー 笹反店長
基本的には家電量販店で購入するよりネットなどで購入した方が安い傾向にあります。機能もそこまで変わらない印象です。
ただ、家電量販店によっては「機能をあえて省く」ことで、ネットで購入するよりも安く売っているところもありますね。
②家電量販店以外で買う
「家電量販店以外で買うエアコン」は、一般的に「住宅設備用モデル」と言われます。
工務店やハウスメーカーが扱っているもの、あるいは楽天やAmazonなどのネット通販サイトで直接購入できるエアコンが含まれます。
購入者は工務店やハウスメーカーなどを想定しているため、家電量販店で買うモデルに比べてシンプルな性能でコストが抑えられた製品が多い傾向にあります。
家電量販店以外でエアコンを買うメリット・デメリット
◎メリット
- 家電量販店モデルよりも安く買える
- 店舗に行かずとも買える
△デメリット
- 自分でエアコンの情報収集をする必要がある
- 家電量販店モデルよりも機能的に劣る場合がある
エアコンアドバイザー 笹反店長
「費用を抑えるためにネットでエアコンを購入したいが、実物は見ておきたい」方は、家電量販店で類似のモデルを見ておくと良いでしょう。
お掃除機能付きのエアコンであれば「ダストボックスの取り外しは楽か」など、操作性やデザインは現物で確かめられた方が安心です。
ただし、類似品でも「家電量販店モデル機能には付いていた機能がない」ことがあるので、ネットで購入する前には仕様書を確認するほうが安心です。
エアコンアドバイザー 笹反店長からひとこと!
エアコンメーカーの多くは、コストカットのためにシリーズや機種の違いにかかわらずリモコンを同じにしているケースがあります。
「家電量販店で見たときはリモコンに〇〇の機能があったのに、ネットで購入した住宅設備用モデルのエアコンではボタンを押しても機能しない!」というお客様も少なくありません。
機能を確認するときはリモコンの内容ではなく、仕様書を見て確認していただくことをおすすめします。
②適用畳数をチェック
2つ目のポイントは、適用畳数をチェックすることです。
適用畳数とは、そのエアコンがどれくらいの広さの部屋に対応しているかを指します。
一般的に「6〜9畳」のように幅を持たせて記載されていることが多く、住宅の構造が木造なら6畳、鉄筋コンクリートなら9畳の広さに対応していることを意味します。
冷房と暖房で適用畳数が異なり、多くの場合、暖房のほうが少なめに表示されています。「冷房6〜9畳・暖房6〜7畳」と記載がある場合は、冷房は9畳まで対応しているが、暖房は7畳までしか対応していないということです。
冷房よりも暖房のほうがパワーを必要とするため、購入する際は暖房の適用畳数を基準に選ぶことをおすすめします。
※本記事で紹介しているエアコンは商品ごとに適用畳数が異なります。ご購入の際は、適用畳数をご確認ください。
エアコンアドバイザー 笹反店長
築年数の新しい住宅で、吹き抜けとかでない限りは「エアコンを設置する部屋の畳数−2」を目安に選んでも問題はないでしょう。
エアコンの適用畳数は1964年に制定された基準で決められていますが、現代の住宅は機密性や断熱性が大幅に向上しているからです。
8畳の寝室に設置するエアコンなら適用畳数が6畳の製品でも十分だと思います。
参考:間違いだらけのエアコン選び「過大能力」避ける常識|日本経済新聞
③ほしい機能が付いているか
近年のエアコンには、多様な機能が付いているものもあります。
自分の生活スタイルやニーズに合った機能は何か? 機能ごとの特徴を理解しておくと、エアコン選びに役立ちます。
エアコンの機能
- ①お掃除機能(フィルター自動掃除機能)
- ②空気清浄機能
- ③換気機能
- ④イオン
- ⑤省エネ性能
- ⑥センサー機能
- ⑦除湿・加湿機能
- ⑧送風運転
- ⑨内部クリーン
- ⑩スマホ連動機能
エアコンアドバイザー 笹反店長
個人的におすすめな機能は「送風運転」です。
扇風機のような心地よい風を送ってくれるため、「冷房の風が苦手」「冷房をつけるほどでもないけど暑い」ときに活躍します。
初夏に扇風機を使っているという家庭であれば、送風運転が扇風機代わりとしても使えます。
クリーニング屋の目線にはなってしまいますが、自動お掃除機能付きはクリーニング料金も通常よりも高くなり、構造が複雑な分、不具合も起きやすいので、私自身はあまり重視しなくても良い機能なのかなと考えています。
エアコンの機能をチェックするうえで、室内機の代表的なパーツ名を覚えておくと理解が深まります。
パーツ名 | 役割 |
---|---|
熱交換器 (冷却フィン) | ・室内機に取り込んだ空気を冷やすor温める |
ファン | ・筒の形をしている ・回転すると空気循環を促し風を起こす |
ドレンパン | ・冷房や除湿(ドライ)運転中に出たエアコン内部の結露を受け止め、外につながる配管に送る |
フィルター | ・室内から取り込んだ空気中のホコリをキャッチする ・エアコンの中で最も汚れが溜まる場所 ・自分で掃除できるパーツ |
風向きルーバー | ・エアコンから出る風の向きを調整する ・自分で掃除できるパーツ |
2)三菱電機のエアコンの特長
総合電機メーカーとして、数多くの生活家電を開発・販売してきた三菱電機。
同社が手がけるエアコンの特長は、全機種を静岡県内の工場で製造していることです。
国内の厳しい試験をクリアして作られたエアコンは丈夫で、ユーザー自身も扱いやすい点が好評です。
加えて、独自開発によるユニークな機能を搭載している点も人気の理由の一つ。
三菱電機のエアコンにはどのような機能があるのか? ポイントをまとめて紹介します。
三菱電機のエアコンの特長
①高度なセンサー機能
三菱電機エアコンの魅力は「高度なセンサー機能」です。
代表的なセンサー機能は3つあります。
三菱エアコンのセンサー機能
- ムーブアイ
- ムーブアイmirA.I.+(ミライプラス)
- エモコアイ
ムーブアイ
赤外線センサーの「ムーブアイ」は、床・壁・天井の温度や人の位置・動きを検知するセンサー
です。
これらの情報をもとに体感温度を把握して、あたためすぎず、冷やしすぎない快適な空調を実現。
手動でエアコンを操作しなくても、常に快適な室内環境をキープできる画期的な機能です。
ベーシックモデルのGVシリーズを除く、すべての機種にムーブアイは搭載されています。
ムーブアイmirA.I.+(ミライプラス)
ハイグレードモデルのFZシリーズ、Zシリーズには、ムーブアイの進化版である「ムーブアイmirA.I.+(ミライプラス)」が搭載されています。
360°センシングの高精度赤外線センサーが、人と部屋を見つめて体感温度を計測。
加えて、AIが部屋のあたたまりやすさ、冷えやすさを分析・学習して体感温度や室温の変化まで先読みし、快適な空調運転へと切り替えます。
また、その人の温度の感じ方を見極めて、適した風量へと調節することも可能です。
エモコアイ
2023年発売のハイグレードモデル(FZシリーズ、Zシリーズ)からは、バイタルセンサーの「エモコアイ」が搭載されています。
同センサーにより離れたところから人の脈をはかり、その人の感情を推定して温度や気流を制御してくれます。
たとえば、脈から不快と判定した場合、風を大きくよけるなどくつろぎやすい環境に調整。
「フレッシュモード」を選択すれば、脈から脳の活動量を推定し、活動量の低下を判断すると、人に風をあてて刺激を与えたりしてくれます。
②よごれんボディ
エアコン内部はホコリ汚れや油汚れ、カビ菌など、細かなフィルターの目を通り抜け、さまざまな汚れがたまっていきます。
三菱がエアコン内部のパーツを清潔に保つために開発したのが「よごれんボディ」です。
送風ファンや、上下のフラップの表面に特殊なコーティングを施すことで、汚れをはじき、汚れにくくしています。
③フィルターおそうじメカ
エアコンメーカー各社が注力している「フィルター自動掃除機能」。
三菱エアコンは「フィルターおそうじメカ」という名前で、ミドルグレード以上の機種に搭載されています。
エアコンの運転停止後、フィルターおそうじメカが自動でフィルターに付いたホコリ汚れをかきとり、ダストボックスに溜めていきます。
ダストボックスに溜まるホコリの量は約10年分!
ご高齢の方や妊娠されている方など脚立にのぼっての作業が難しい方や、共働き世帯でこまめにフィルターの掃除ができない方には便利な機能です。
くらしのマーケットでエアコン取付の費用相場をチェック3)プロおすすめ!三菱電機のエアコン
くらしのマーケットには、「元メーカー勤務」「業界歴20年以上」など、エアコンの取り付けやクリーニング、修理においてエアコンに関する知識が豊富なプロが多数出店しています。
今回は、くらしのマーケットに出店するエアコン関連の出店者246名に実施したアンケートをもとに、三菱電機の「おすすめのエアコン」をピックアップし、紹介します。
GVシリーズ
出店者からの人気が最も高かったのは、ベーシックモデルのGVシリーズです。
冷暖房の基本機能に加え、エアコン停止時も部屋の温度をみまもり、高温状態(28°C以上)になると自動で冷房運転を開始する「高音みまもり」の機能を搭載。
スマートフォンと連動して、自宅に近づくと自動で冷房・暖房の必要性を判断して運転オンに。
自宅から離れると自動で運転オフになる便利機能もある優れものです。
GVシリーズを評価するプロの声
スタンダードモデルで購入金額も安く、本体の作りもしっかりしている印象。
汚れても掃除しやすい素材、形状をしていると思います。
三菱のエアコンは故障が少ないイメージで安心感もある。
取り付け費込み | 63,500円〜 |
---|
参考:GVシリーズ|三菱電機
FZシリーズ
同様に出店者から支持されていたのは、次世代プレミアムモデルのFZシリーズです。
6年連続省エネNo.1(※)の称号を獲得している実力派のエアコン。
「ムーブアイ」や「エモコアイ」などの高精度なセンサーが搭載されており、部屋の状況や体感温度、人のキモチまで推定して自動で快適なエアコン運転に切り替えてくれます。
※国内家庭用エアコン、2019~2024年度、4.0~9.0kWの各クラスにおける、FZシリーズ
※Amazonの商品は標準取付工事費込みです
FZシリーズを評価するプロの声
他の機種に比べて汚れづらい印象を受けます。
送風ファンではなく、シロッコファンを採用しており、カビの繁殖も少なく、画期的なエアコンだと感じました。
取り付け費込み | 229,912円〜 |
---|
参考:FZシリーズ|三菱電機
FLシリーズ
出店者から「1番故障が少ない!」と太鼓判を押されているのが、デザインプレミアモデルの「FLシリーズ」」です。
ルームエアコンには珍しい白・赤・黒のカラー展開があり、2016年にはグッドデザイン賞も受賞しています。
赤外センサー「ムーブアイ極」が、床・天井・壁などの温度、人の位置、手先・足先などの部位を含む体の温度変化を0.1℃単位で測定し、快適な空調環境を実現します。
FLシリーズを評価するプロの声
20年以上ルームエアコンを付けてきましたが、1番故障が少ないと感じます。
デザインを評価するお客様も多く、風向調整、センサー機能など総合的に優れているエアコンです。
取り付け費込み | 151,787円〜 |
---|
BXVシリーズ
「BXVシリーズ」の特長は、設置場所を選ばないコンパクト設計です。
天井とのスペースが狭くても効率よく空気を吸い込む設計や、カーテンレールと干渉しないフラップ位置など、エアコンを設置することが多い窓上の環境を考慮して開発されています。
自動フィルター掃除機能の「フィルターおそうじメカ」や、赤外線センサーの「ムーブアイ」も搭載されており、設置性だけでなく機能性も抜群です。
BXVシリーズを評価するプロの声
コンパクト設計ながら冷暖房能力も優れており、日頃のお手入れがしやすい機種だと感じます。設置場所を選ばないしデザインも良い。
取り付け費込み | 87,790円〜 |
---|
AXVシリーズ
最後は子ども部屋などの小部屋にちょうどいい「AXVシリーズ」です。
赤外線センサー「ムーブアイ」搭載で、体感温度をもとにエアコンを快適に運転してくれるので、部屋の冷えすぎ・あたためすぎを防ぎます。
加えて、ユーザー自身でエアコンの前面パネルやフラップを取り外せるため、通風路の中まで手が届き、ファンのお掃除も簡単です。
AXVシリーズを評価するプロの声
お客様自身でお手入れできる部分も多く、購入後のメンテナンス性の良さを考えると、コストパフォーマンスが高いエアコンだと思います。
取り付け費込み | 89,450円〜 |
---|
4)エアコンを安く取り付けるおすすめのコツ
エアコンは本体代金だけでも高い買い物です。家計のことを考えれば、取り付け費用は少しでも安く抑えたいところ。
「エアコンをできるだけ安く取り付けたい!」という方に、エアコンの取り付け費用を安く抑えるコツを2つ紹介します。
エアコン取り付け費用を安く抑える2つのコツ
①エアコン本体はネットで購入し、事業者は自分で探す
エアコンは家電量販店で買うよりも、ネットで購入するほうが安く済む場合があります。
家電量販店で現物をチェックし、ネットで安く買えないか調べてみましょう。
ネットで購入したエアコンの取り付けは、くらしのマーケットを活用して専門の事業者を探します。
くらしのマーケットにはエアコン取り付けのプロが多数出店しており、料金・口コミ・実績で簡単に比較できるため、事業者探しもスムーズに進みます。
②取り付け費用を3社以上で比較する
エアコンの取り付けを依頼する事業者を選ぶ際は、最低3社で料金を比較しましょう。
「取り付け費用だけを比べればA社が安いが、オプション費用も含めるとB社のほうが安く済む」といった発見があるはずです。
くらしのマーケットなら、取り付け費用だけでなく、オプション料金の表も事業者ごとに掲載されているため、総合的な料金の比較にも役立ちます。
現在使っているエアコンが故障しているなら、買い替えよりも修理のほうが安く済むケースもあります。
エアコン修理の費用相場を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
関連記事
エアコン修理の費用相場|買い替え費用と比較してどちらが安い?
5)エアコンを長く使い続けるなら定期的なクリーニングを
買い替えたエアコンを長く使い続けるなら、定期的にクリーニングをすることをおすすめします。
フィルター掃除や本体の拭き掃除は自力でもできますが、内部の送風ファンや熱交換器などの掃除はプロの力を借りたほうが故障のリスクも少なく安心です。
エアコンを自分で掃除する方法については、こちらの記事で詳しく解説しているので、あわせてご覧ください。
関連記事
エアコン掃除は40分で完了|家にあるもの&3ステップで簡単に自分でできる
エアコンクリーニングの頻度は1〜2年に1回が基本
くらしのマーケットに出店しているエアコンクリーニング事業者のアンケート結果によると、88%が理想の頻度は1〜2年に1回と回答しました。ただしエアコンの使用状況や汚れ具合を見て決めた方が良いとしています。
エアコンアドバイザー 笹反店長
エアコンクリーニングの一番のメリットは、エアコンの負担を減らせることです。クリーニングをしない場合と比べて20〜30%はエアコンの寿命を延ばせると思います。
理想の頻度は、エアコンを稼働してせき・くしゃみなどの気になる症状がなければ2年に1回、ある場合には1年に1回をおすすめしています。
そんなに使っていないエアコンであれば4年に1回で十分です。
エアコンクリーニングの頻度について詳しく解説している記事もあります。気になる方はこちらをご覧ください。
関連記事
エアコンクリーニングの頻度は何年に1回?おすすめの時期はいつ?
6)失敗しないエアコン取り付け施工事業者の選び方
エアコン取り付け施工事業者を自分で選ぶとなると、技術力に安心できるところを選びたいものです。
事業者選びに失敗しない選び方は以下の通りです。
失敗しないエアコン取り付け施工事業者の選び方
- 実績と料金を確認
- 口コミでサービスの質を確認
- 事前確認は入念に
①実績と料金を確認
エアコン取り付けの施工実績と、施工料金を確認しましょう。
特に室外機を屋根の上に設置するなど特殊な取り付けを希望している場合は、同じような施工実績の有無を確認します。
施工料金が相場よりも安すぎる・高すぎる場合はその理由を担当者に伺うようにしてください。はっきりとした回答がない場合は、別の事業者を選んだほうが良いかもしれません。
②口コミでサービスの質を確認
インターネットなどで利用者の口コミの件数や評価のほか、どんな人が作業に来るのか、作業は丁寧かなど気になるポイントを確認しましょう。
家電量販店の取り付けサービスは、当日作業をするのは委託事業者なので、どんな人が施工してくれるかわからないことがほとんどです。
一方、個人の事業者の場合は、事前にやり取りした人が来てくれることがほとんどで、「事前確認の内容が作業担当者に伝えられてなかった」といった事態が起こりにくいです。
③事前確認は入念に
エアコンの取り付け工事は、取り付け場所の状況やエアコンの機種によって追加料金が発生しやすいです。
作業内容を入念に確認してくれる事業者は、作業当日に予期しない追加料金が発生しづらいです。現地の事前確認や、写真での作業内容確認を行い、最終的な作業費用を事前に提示してもらいましょう。工事依頼前のやり取りは、安心して作業を依頼できるかの判断材料にできます。
エアコンの標準取り付け工事の内容や、追加料金が発生するケースについて詳しく解説している記事もあります。あわせてご覧ください。
関連記事
エアコン標準取り付け工事の内容・費用は?追加料金が発生する場合も
8)エアコン取り付け施工事業者を選ぶならくらしのマーケット
全国各地のさまざまなエアコン取り付け施工事業者が出店しているくらしのマーケットなら、お近くの地域の事業者を価格・実績・口コミで簡単に比較できます。
利用者のリアルな口コミがチェックできることはもちろん、実際に作業に来る担当者の顔写真や自己紹介文も確認できます。
本予約の前にメッセージのやり取りができるので、当日になって追加費用が発生しづらいのも魅力です。
エアコン取り付けを依頼したい方は、ぜひくらしのマーケットでエアコン取り付け施工事業者を探してみてください。
- Q
エアコン取り付けにかかる作業時間はどのくらいですか?
- A
エアコンの取り付け作業にかかる時間はおおよそ1~2時間程度です。
- Q
作業当日、雨でも取り付け作業は可能ですか?
- A
当日の作業内容によって、雨や荒天時は日程変更をお願いする場合があります。なお、天候理由による日程変更での追加料金は発生いたしません。
- Q
予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A
店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q
予約方法が知りたいです。
- A
くらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。 エアコン取り付けを予約する
エアコンの取り付け費用相場
エアコンの取り付け工事費用は、エアコンの対応畳数によって変動します。取り付け費用が変動するその他の要因に、室外機の設置場所や設置場所の壁材質があります。
相場料金 | |
---|---|
エアコン取り付け (冷房能力2.2〜4.0kW) |
13,500円〜17,000円 |
エアコン取り付け (冷房能力5kW以上) |
19,000円〜23,000円 |
エアコンの取り外し | 5,000円〜5,500円 |
不要なエアコンの回収 | 0円〜3,000円 |
配管化粧カバー (室内) |
9,000円〜12,000円 |
配管化粧カバー (室外) |
6,000円〜10,000円 |
※2024年4月時点のくらしのマーケット費用相場です
エアコン本体を購入したら、エアコンの配送と取り付け工事をセットで行ってくれるお店もあります。
エアコンを購入したお店に紹介される事業者よりも、インターネットで見つけた事業者の方が安く工事してくれることもあります。
エアコン取り付け費用の相場や標準工事の内容、追加料金の仕組みを理解して、取り付け工事の総額やサービスの質で満足できるエアコン取り付け事業者を見つけましょう。
お住まいの地域のエアコン取り付け費用をチェック
地域 | 都道府県 |
---|---|
北海道 | 北海道 |
東北 | |
関東 | |
中部 | |
近畿 | |
中国 | |
四国 | |
九州・沖縄 |
くらしのマーケットでエアコン取り付けサービスを利用した方の口コミ
くらしのマーケットを利用してエアコン取り付けサービスを利用した方の口コミを一部紹介します。
口コミ
5
とにかく感じが良くて、安心しました! それとお一人でエアコンの移設作業をしていただきましたが、スピーディーで、夫も「あの2台をお一人で?!」とびっくりしてました。 それとサービスしてくださる優しいお心遣いが嬉しかったです。 本当にありがとうございました!!
利用時期:2024年3月
口コミ
5
アパートから戸建てへのエアコン移設作業を行って頂きました。 戸建ての穴あけもしっかりと柱と配線の位置を確認しながら作業して頂けたので、安心出来ました。 とても親切で、丁寧な作業でした。 また機会があれば依頼させて頂きます。 ありがとうございました。
利用時期:2024年4月
他にこんなサービスもあります
- 【格安引越し】
引越しや配送、荷物の運搬は、格安引越しにお任せください。引っ越し元から引っ越し先までの距離と運びたい荷物の量を選んで見積もりできるので、近距離引越しで細かい荷物は自分たちで運べるという方や一人暮らしの女性におすすめです。
格安引越しを利用する
- 【不用品回収】
引越しや配送、荷物の運搬は、不用品回収サービスがおすすめです。処分のための引き取り手がいない方や、自分では処分することができない大きな家具家電を楽に処分したい方は、プロに頼んで簡単に回収してもらいましょう。
不用品回収を利用する
くらしのマーケットマガジンを運営する編集部。モニター体験のレポート記事だけでなく、暮らしにまつわる様々な「こまった」を一つひとつ丁寧に解決しています。
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません
はじめての方へ
くらしのマーケットとは?