\ 富士通ゼネラルのエアコンを安く取り付けるなら! /
くらしのマーケットで近くのエアコン取り付け料金をチェック目次
1)エアコンの“常識”を覆すべく生まれた「ノクリア」
富士通ゼネラルがエアコンの生産・販売を開始したのは、1960年。以来、60年以上にわたって、使う人の困りごとを「新しい発想」で解決するエアコンを世に送り出してきました。
日進月歩のエアコン業界のなかで、同社が創り出してきた「新しい常識」とは何だったのか?
「ノクリア」の開発に携わってきたプロと、エアコンの取り付け&クリーニングするプロのそれぞれの視点から、ノクリアの魅力について語っていただきました。
株式会社富士通ゼネラル
空調機商品開発本部 家庭用空調機開発部 第一商品開発部に所属。
入社以来、主に日本向けの商品開発を担当。初代ノクリアは初めて開発を担当した機種です。
商品戦略部
横尾 謙さん
国内民生営業本部 商品戦略部 お客様相談室に所属。
お客様からいただく製品・サービスに関するお問い合わせ対応のほか、ノクリアの販促物制作など、幅広く担当しています。
ノクリアの由来にみる富士通ゼネラルの想い
まず話題にあがったのは、「ノクリア」の由来です。くらしのマーケットのエアコンクリーニングで高い人気を誇る東京エアワークスの松江店長は、気になっていた質問を投げかけます。
松江店長
「ノクリア(nocria)」は、「aircon(エアコン)」のスペルをひっくり返したものだと聞きましたが、本当なのでしょうか?
横尾さん
その通りです。2003年3月に「これまでのエアコンの常識を覆す」というコンセプトのもと「ノクリア」は誕生しました。
▲ノクリア発売から20年を迎え、リニューアルしたロゴマーク
織田さん
同年にエアコンのフィルターを自動でおそうじする「フィルター自動清掃機能(フィルター自動清掃機構)」を搭載した機種を世界で初めて販売しました。
従来の「ユーザーによる2週間に1回程度のフィルター掃除が必要」という常識を覆し、「1〜5年に1回程度、ダストボックス内のホコリを除去する」だけでお手入れが完了するようになったんです。
参考:「ノクリアが未来技術遺産に登録」エアコンのフィルター自動清掃機構特設ページ|富士通ゼネラル
じっくりと耳を傾けるのは、エアコンの取り付け部門において2023年にくらしのマーケットアワード銅賞を獲得した株式会社フレンドの森永店長。
ノクリアは人生で初めて購入したエアコンであり、現在も会社で愛用中とのことですが、「名前に込められた思いまでは知らなかった」と明かします。
森永店長
近年、エアコンのフィルター自動掃除の機能は主流ですが、最初に開発したのは富士通ゼネラルさんだったのですね!
横尾さん
当時、「エアコンのフィルター掃除の負担を減らす」というのは多くのお客様の願いであり、各メーカーにとって共通の課題でもありました。
ただ、実現の壁は高く、メーカー各社が苦労していたように思います。
織田さん
わたしが新人だった頃、「フィルター自動清掃機構」の開発を目の当たりにしていました。
他社が成し得ていない、前途多難なことにも果敢に挑戦する会社なのだと、富士通ゼネラルの生き様をみた気がしましたね。
松江店長
フィルター自動おそうじが登場しはじめた頃、「先進的な機能が誕生したな」と衝撃を受けました。
さまざまなお宅のエアコンをクリーニングをする中でその進化のスピードにも驚きます。
横尾さん
実感いただいている通り、初めて「フィルター自動清掃機構」をリリースしたあとも、ほこりの取り方にムラが生じない方法や静音性の追求など、何度も改良を重ねてきました。
※2024年モデルのノクリアに採用されている「フィルター自動おそうじ」の仕組み
織田さん
現在のモデルはダストボックスも、前面パネルを開けたあとは2ステップで簡単に取り外し可能です。
このあたりの「扱いやすさ」も、歴代のモデルを利用されたお客様からの声を反映しながら改善しています。
2)全モデル搭載!熱交換器の加熱除菌でカビ対策
ノクリアの特長は、「フィルター自動清掃機構」だけに留まりません。カビ対策として「熱交換器加熱除菌」という富士通ゼネラル独自の機能が全モデルに搭載されています。
同機能が誕生したのは2018年。当時は「お客様の間でもエアコンの“清潔”に対するニーズが高まり始めていた」と言います。
横尾さん
エアコンは冷房・除湿時に室内機に結露水が発生します。以前から社内では「この水を何かに活用できないか」という話があがっていたんです。
そんな折、あらゆる論文を読み込むなかで「湿熱効果により菌を抑制する」というアイデアにたどり着きました。
森永店長
“湿熱”ですか…?聞き慣れない言葉ですね?
織田さん
簡単に説明すると、熱いお湯の効果でカビ菌・細菌を除菌するのです。
具体的には、冷房・除湿の運転時に発生する水で熱交換器の汚れを洗い流し、その水分を集めて55℃以上に加熱します。
横尾さん
カビ予防はもちろん、熱交換器に付着してしまったカビ菌にも効果を発揮する点が大きな特長です。
熱交換器に付着したカビ菌・細菌を除菌します。
松江店長
各メーカーのエアコンをクリーニングしてきましたが、確かにノクリアは熱交換器のカビ汚れが少ない印象です。
この機能が普及タイプから高級タイプまで、全モデルに搭載されているのはすごいですね。
森永店長
確かに、メーカー各社が独自の清潔機能を展開していますが、カビ対策の要となる機能はミドルクラス以上のモデルに搭載されているイメージがありますね。
織田さん
ノクリアの良さを体感できる魅力的な機能を作りたい。そんな思いから熱交換器加熱除菌は生まれました。
当初は「ミドルクラス以上のモデルのみに搭載してはどうか」という意見もありましたが、「すべてのお客様にノクリアを清潔に使い続けてほしい」思いが強く、全モデルへの搭載が決まりました。
森永店長
一人暮らしの方や、寝室や子ども部屋用に新しくエアコンを購入する方は、普及モデルを選ばれる方も多いと思います。
どのモデルを選ぼうとも、ノクリア独自の良さを体感できるのは魅力的ですね。
3)事業者も実感!優れた暖房能力で年中快適
「ランニングコストの安さ」「火災のリスクが低い」などの理由から、近年は冬でもエアコンを使用する人が増えています。
お家のなかでエアコンを活用して年中快適に過ごすためには、エアコン買い替えの際に冷房の快適性だけでなく、暖房の性能にも着目することが大切です。
ノクリアの魅力は「冬でも快適にエアコンを使える工夫が多い」点にもあります。
これまでに各メーカーのエアコンに触れてきた松江店長や森永店長も、ノクリアの暖房性能の良さを実感していました。
松江店長
エアコンクリーニングの完了後、内部を乾燥させるために暖房を付けますが、ノクリアは「立ち上がり」や「乾くスピード」が特に早いと感じます。暖房になにか秘密があるのでしょうか?
横尾さん
ありがとうございます。
実際、暖房能力の強化には力を注いでおり、高出力・高能力・高効率の要素を磨いています。
特にプレミアムモデルのXシリーズは暖房をより快適に使える工夫を取り入れています。
森永店長
エアコン取り付けの仕事柄、エアコンの風量を計測しますが、ノクリアは業界1、2を争う風量ですよね。
織田さん
実感していただいて嬉しいです。実際、強力な送風を実現するために構造は工夫しています。
加えて、快適な暖房環境を生み出すには、暖房の能力だけでなく、気流のコントロールにもこだわる必要があると考えました。
従来のエアコンに搭載されているファンは1つですが、Xシリーズには3つ付いており、温度と速さの異なる2種類の気流をコントロールしています。
横尾さん
さらに、アシストフラップにより舞い上がる暖気を抑えて、足元に届くように調整するため、遠くまで温かい風が行きわたります。
また、快適な暖房利用を妨げる要因の一つに「霜取り運転」があります。
霜取り運転とは、室外機に付着した霜を溶かす機能であり、エアコンを正常に運転させるためには不可欠です。
しかし、従来は霜取り運転中に暖房をストップさせていたため、一時的に部屋が寒くなる問題がありました。
これを解決するのが、「バイパス暖房」や「ホットキープ除霜」などの機能です。
織田さん
高級タイプのXシリーズ、Zシリーズに搭載されている「バイパス暖房」は、霜取り運転をしながら暖房運転を継続できる機能です。
室内外に同時に冷媒を流すバイパス回路を搭載することで、室外機の霜の量が少ない間に霜取り運転を実施します。
横尾さん
Xシリーズ、Zシリーズ以外の全モデルには「ホットキープ除霜」という機能が付いています。
霜取り運転に入る前にあらかじめ室温を上げておくことで、霜取り運転中の室温低下を抑えられます。
森永店長
冬でもエアコンを使うことが多くなった今、エアコン一台で夏も冬も快適に過ごせる工夫がこれだけ取り入れられているのは、使う人にとっても嬉しいですね。
4)富士通ゼネラルの中の人に聞く!おすすめのエアコン
独自の発想や技術力を強みとして、使う人が年中快適に過ごせる工夫が盛りだくさんなノクリア。
こだわりのラインナップのなかでも、横尾さん、織田さんが特におすすめだと感じるモデルを教えてもらいました。
年中快適!家族が集まるリビングにはX・Zシリーズ
横尾さん
先ほど少しご紹介したXシリーズ、Zシリーズは、気流にこだわった自慢の製品です。ご家族が過ごす時間の長いリビングでは、特にその快適性を実感いただけると思います。
高精度な「ダブルAI」の機能も搭載しており、AIがお客様の好みに合わせた快適な空調に自動で調整してくれます。
織田さん
日差しや降雪によるお部屋の温度ムラを予測し、先回りして気流を制御したり、人の在・不在に合わせた運転で、長時間の不在時には自動で熱交換器加熱除菌を実施したりします。
松江店長
AIが自動で調整してくれるなら、お客様自身でリモコンを操作する手間も減って便利ですよね。
横尾さん
ノクリアは全機種専用アプリからの操作に対応しており、2024年モデルからは「温度」「風量」に加えて「風向」までスマホから設定することが可能になりました。
Xシリーズについては、サイドファンの風向を含めると最大約2,500通りの風向をスマホから設定可能です。
織田さん
ご家庭に無線LAN環境がなくてもスマホからの操作は可能ですが、無線LANと接続すれば、外出先からでも操作が可能になります。
森永店長
自分ではエアコン操作が難しいお子さんや高齢の方、ペットと一緒に暮らしている家庭では、外出先から操作できると便利ですよね。
子どもの帰宅時間に合わせて運転を開始したり、逆に「家族がいるはずの時間帯なのに、エアコンが動いていない」場合は即座に安否確認ができたりと、見守り的な活用もできそうです。
本体価格や電気代が気になる方は、W・Vシリーズ
横尾さん
比較的お求めやすい価格で、省エネ性も重視したい方にはWシリーズがおすすめです。
ミドルクラスながら、2027年度の達成を目標とした新省エネ基準を全クラス100%達成しているので、電気代も抑えられます。
織田さん
「フィルター自動おそうじ」の機能も搭載しています。人の在・不在を検知してひかえめ運転への切り替えや、運転・停止を自動で行う「不在ECO」の機能もあるので、煩わしいリモコン操作なしで節電につながる使い方ができます。
横尾さん
暖房能力も高く、運転開始から設定温度に到達するまでの時間を短縮する「速暖」の機能もあるので、冬もエアコンを使うご家庭におすすめです。
松江店長
Wシリーズよりもお値打ちな価格で、省エネ性能も高いモデルはあるのでしょうか?
織田さん
省エネ薄型モデルのVシリーズは、Wシリーズよりもお求めやすく、2.2~2.8kWクラス(おもに6畳〜10畳用)において新省エネ基準を100%達成しています。
横尾さん
Wシリーズに比べて奥行が約4cm短く薄型なので、寝室や子ども部屋など、リビングほど広くない部屋に設置しても圧迫感がなく馴染みます。
事業者のイチオシ!コンパクトモデルのCシリーズ
森永店長
窓横や窓上など設置場所が狭く、ノクリアのCシリーズのみ取り付け可能な現場にもよく出会いますが、「取り付けられるエアコンがあってよかった」と非常に喜ばれている印象です。
横尾さん
ありがたいお話です。
業界では省エネや多機能にこだわるエアコンが増えると同時に、室内機も大きくなる一方でしたが、あえてコンパクト型に特化していくことが、独自の強みになるのではと考えました。
織田さん
森永さんがおっしゃる通り、「ノクリアのCシリーズしか取り付けられない」というお客様も多く、反響も大きかった製品ですね。
別売の専用アダプターを室内機に差し込めば、スマートフォンからの操作も可能です。
参考:無線LANアダプター(カートリッジ式) OP-J03DZ|富士通ゼネラル
森永店長
別売アダプターの取り付けは、追加料金で事業者に工事を依頼する必要がある他社エアコンもありますよね。自分で差し込むだけで取り付けられるなら、手軽でありがたいと思いました。
今後ノクリアを取り付ける現場では、より一層熱が入ります。お客様にもその魅力を伝えていきたいですね。
松江店長
熱交換器加熱除菌を全モデルに搭載している点、フィルター自動おそうじのダストボックスの取り外しやすさ、暖房能力の高さ、そしてだれもが「使いやすい」と感じる数々の工夫…。
ノクリアの魅力や作り手の情熱をひしひしと感じました。本日はありがとうございました!
本記事で紹介しているエアコンを含め、富士通ゼネラルが展開するエアコンのモデルについて詳しく紹介している記事があります。
「購入前に改めてモデルごとの特長を知っておきたい」という方はあわせてご覧ください。
関連記事
【2024年】富士通ゼネラルの人気エアコン|プロのおすすめとメーカーの特長
くらしのマーケット出店者
東京都、埼玉県でエアコンクリーニング業を営む。くらしのマーケットアワードの【エアコンクリーニング部門】において金賞の受賞歴があり、口コミ件数は1,400件以上。使う人の環境に応じた丁寧なエアコンクリーニングが多くのお客様から支持されている。
東京都、神奈川県でエアコン取り付けを行う。2023年くらしのマーケットアワード【家電の取り付け・設定部門】において銅賞を受賞。口コミ件数は3,700件以上、迅速なやり取りや、丁寧かつ技術力の高い施工が好評。
5)定期的なクリーニングでエアコンをより清潔に使い続ける
買い替えたエアコンを長く使い続けるなら、定期的にクリーニングをすることをおすすめします。
フィルター掃除や本体の拭き掃除は自力でもできますが、内部の送風ファンや熱交換器などの掃除はプロの力を借りたほうが故障のリスクも少なく安心です。
エアコンを自分で掃除する方法については、こちらの記事で詳しく解説しているので、あわせてご覧ください。
関連記事
エアコン掃除は40分で完了|家にあるもの&3ステップで簡単に自分でできる
エアコンクリーニングの頻度は1〜2年に1回が基本
くらしのマーケットに出店しているエアコンクリーニング事業者のアンケート結果によると、88%が理想の頻度は1〜2年に1回と回答しました。ただしエアコンの使用状況や汚れ具合を見て決めた方が良いとしています。
エアコンクリーニングの頻度について詳しく解説している記事もあります。気になる方はこちらをご覧ください。
関連記事
エアコンクリーニングの頻度は何年に1回?おすすめの時期はいつ?
6)失敗しないエアコン取り付け事業者の選び方
エアコン取り付け施工事業者を自分で選ぶとなると、技術力に安心できるところを選びたいものです。
事業者選びに失敗しない選び方は以下の通りです。
失敗しないエアコン取り付け事業者の選び方
- 実績と料金を確認
- 口コミでサービスの質を確認
- 事前確認は入念に
①実績と料金を確認
エアコン取り付けの実績と料金を確認しましょう。
特に室外機を屋根の上に設置するなど特殊な取り付けを希望している場合は、同じような施工実績の有無を確認します。
施工料金が相場よりも安すぎる・高すぎる場合はその理由を担当者に伺うようにしてください。はっきりとした回答がない場合は、別の事業者を選んだほうが良いかもしれません。
②口コミでサービスの質を確認
インターネットなどで利用者の口コミの件数や評価のほか、どんな人が作業に来るのか、作業は丁寧かなど気になるポイントを確認しましょう。
家電量販店の取り付けサービスは、当日作業をするのは委託事業者なので、どんな人が施工してくれるかわからないことがほとんどです。
一方、個人の事業者の場合は、事前にやり取りした人が来てくれることがほとんどで、「事前確認の内容が作業担当者に伝えられてなかった」といった事態が起こりにくいです。
③事前確認は入念に
エアコンの取り付け工事は、取り付け場所の状況やエアコンの機種によって追加料金が発生しやすいです。
作業内容を入念に確認してくれる事業者は、作業当日に予期しない追加料金が発生しづらいです。現地の事前確認や、写真での作業内容確認を行い、最終的な作業費用を事前に提示してもらいましょう。工事依頼前のやり取りは、安心して作業を依頼できるかの判断材料にできます。
エアコンの標準取り付け工事の内容や、追加料金が発生するケースについて詳しく解説している記事もあります。あわせてご覧ください。
関連記事
エアコン標準取り付け工事の内容・費用は?追加料金が発生する場合も
7)エアコン取り付け事業者を選ぶならくらしのマーケット
全国各地のさまざまなエアコン取り付け事業者が出店しているくらしのマーケットなら、お近くの地域の事業者を価格・実績・口コミで簡単に比較できます。
利用者のリアルな口コミがチェックできることはもちろん、実際に作業に来る担当者の顔写真や自己紹介文も確認できます。
本予約の前にメッセージのやり取りができるので、当日になって追加費用が発生しづらいのも魅力です。
エアコン取り付けを依頼したい方は、ぜひくらしのマーケットでエアコン取り付け事業者を探してみてください。
- Q
エアコン取り付けにかかる作業時間はどのくらいですか?
- A
エアコンの取り付け作業にかかる時間はおおよそ1~2時間程度です。
- Q
作業当日、雨でも取り付け作業は可能ですか?
- A
当日の作業内容によって、雨や荒天時は日程変更をお願いする場合があります。なお、天候理由による日程変更での追加料金は発生いたしません。
- Q
予約前に事業者と連絡を取る方法が知りたいです。
- A
店舗のページ内にある【このサービスに質問する】ボタンからメッセージを送信すると、直接事業者へ連絡することができます。
メッセージの送信にはくらしのマーケットの会員登録が必要です。 - Q
予約方法が知りたいです。
- A
くらしのマーケットはオンラインで予約できます。
①依頼したい店舗の詳細ページを開き「予約日時を入力する」をクリック
②必要事項を入力し「確認画面に進む」をクリック
③内容を確認し予約リクエスト(仮予約)に進む ※会員登録がお済みでない方は会員登録が必要です
④ログイン後、予約リクエストに進むをクリックし、予約リクエストが完了
⑤店舗が作業日時を確定させると予約成立です。 エアコン取り付けを予約する
エアコンの取り付け費用相場
エアコンの取り付け工事費用は、エアコンの対応畳数によって変動します。取り付け費用が変動するその他の要因に、室外機の設置場所や設置場所の壁材質があります。
相場料金 | |
---|---|
エアコン取り付け (冷房能力2.2〜4.0kW) |
13,500円〜17,000円 |
エアコン取り付け (冷房能力5kW以上) |
19,000円〜23,000円 |
エアコンの取り外し | 5,000円〜5,500円 |
不要なエアコンの回収 | 0円〜3,000円 |
配管化粧カバー (室内) |
9,000円〜12,000円 |
配管化粧カバー (室外) |
6,000円〜10,000円 |
※2024年6月時点のくらしのマーケット費用相場です
エアコン本体を購入したら、エアコンの配送と取り付け工事をセットで行ってくれるお店もあります。
エアコンを購入したお店に紹介される事業者よりも、インターネットで見つけた事業者の方が安く工事してくれることもあります。
エアコン取り付け費用の相場や標準工事の内容、追加料金の仕組みを理解して、取り付け工事の総額やサービスの質で満足できるエアコン取り付け事業者を見つけましょう。
お住まいの地域のエアコン取り付け費用をチェック
地域 | 都道府県 |
---|---|
北海道 | 北海道 |
東北 | |
関東 | |
中部 | |
近畿 | |
中国 | |
四国 | |
九州・沖縄 |
くらしのマーケットでエアコン取り付けを利用した方の口コミ
くらしのマーケットを利用してエアコン取り付けサービスを利用した方の口コミを一部紹介します。
口コミ
5
別場所の取り外したエアコンを移動し、既設エアコンを外して取り付ける工事でした。想定外のハプニングがいくつも重なりましたが、柔軟に対応いただきました。 対処に時間を要する難工事となりましたが、完遂していただけました。
利用時期:2024年3月
口コミ
5
新規エアコンを取り付けていただきました。問い合わせで事前に設置場所の写真を送ったら「サイズ制限があるからエアコン購入の際は気を付けて」とアドバイスをくれました。相見積をしていたのですが、そう言ってくれたのは大山さんだけだったので今回依頼を決めました。当日も時間通り来て黙々と作業をし、説明も対応も丁寧で、エアコンも綺麗に取り付けていただきました。お願いして良かったです、ありがとうございました!
利用時期:2024年4月
他にこんなサービスもあります
- 【格安引越し】
引越しや配送、荷物の運搬は、格安引越しにお任せください。引っ越し元から引っ越し先までの距離と運びたい荷物の量を選んで見積もりできるので、近距離引越しで細かい荷物は自分たちで運べるという方や一人暮らしの女性におすすめです。
格安引越しを利用する
- 【不用品回収】
引越しや配送、荷物の運搬は、不用品回収サービスがおすすめです。処分のための引き取り手がいない方や、自分では処分することができない大きな家具家電を楽に処分したい方は、プロに頼んで簡単に回収してもらいましょう。
不用品回収を利用する
くらしのマーケットマガジンを運営する編集部。レポート記事だけでなく、暮らしにまつわる様々な「こまった」を一つひとつ丁寧に解決しています。
くらしのマーケットは、暮らしに関わるサービスを安心して取引できるマーケットプレイスです。事業者の口コミや料金を比較し、オンラインで簡単に予約ができます。
頼みたいカテゴリがある
ハウスクリーニング・不用品回収・引越し・出張カメラマン・庭木剪定・アンテナ工事・家具の組み立てなど、幅広いカテゴリがあります。あなたの「これプロに頼みたい」がきっと見つかるはず。
比較が簡単だから選びやすい
各事業者は一覧で同じ作業内容の料金を表示しているため、料金比較が簡単です。
さらに実際に利用した方の口コミを見てプロに依頼することができます。口コミ評価や量はもちろん、口コミの内容をチェックすると、予約から当日までのやりとりや対応もイメージしやすくなります。
万が一の保証もしっかり
自宅で作業を行う出張・訪問サービスは不安に思う方もいるかもしれません。
くらしのマーケットは、厳正な出店審査や最高1億円の損害賠償補償制度など、安心してご利用いただくための仕組みがあります。万が一のときにしっかり対応します。
※サービス比較や口コミ閲覧に会員登録は必要ありません
はじめての方へ
くらしのマーケットとは?